年金一覧/112ページ
【年金】に関するニュースを集めたページです。

想定されるマイナンバー詐欺 漏洩、ニセ還付金、脅迫の手口
マイナンバー導入で詐欺師たちが動き始めた。彼らはどんな悪知恵を働かせているのか。元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が解説する。 * * * マイナンバーは、制度の「複雑さ」と、それに…
2015.11.13 16:00
SAPIO

吉原の送迎ドライバー 「車内で店の女の子の話題は一切NG」
日本全国にはあまたのソープ街が存在するが、中でも屈指の歴史と規模を誇るのが東京・吉原だ。吉原には無料の送迎サービスを行なう店が多い。某店の送迎ドライバー(67)に話を聞いた。 * * * 吉原の大衆…
2015.11.12 16:00
週刊ポスト

金本らが球団に戻り評論家抜けたスポニチにOB売り込み殺到中
今オフは多くの新人監督が誕生、同時にコーチ陣の刷新が行なわれた。中には今年は評論家として活動していた面々も含まれる。彼らのグラウンド復帰が意味するもの、それは空席となった評論家の座を争うOBたちの熾…
2015.11.11 16:00
週刊ポスト

ピンピンコロリと安楽死と天寿について、しみじみ考えてみた
注目の医療ドラマがNHKで放映されている。原作者の独特の死生観に共感するか、反発するか。コラムニストのオバタカズユキ氏が考えた。 * * * 次の気になる連続ドラマがある。この稿がアップされる7日(土…
2015.11.07 16:00
NEWSポストセブン

韓国版マイナンバー 身元、思想、宗教、預貯金まで把握可能
2016年1月のマイナンバー制度導入を前に、韓国紙「ハンギョレ」(9月10日付)は「日本は(マイナンバー導入で)韓国式監視社会のドアを開けた」と警鐘を鳴らした。韓国では半世紀前に始まった「住民登録番号」制…
2015.11.05 16:00
SAPIO

年金8兆円の損失 運用益は半分残っているとの楽観は間違い
アベノミクスで株価が一本調子で上昇していた2年前、賭け事好きで知られる麻生太郎・副総理兼財務相はこう胸を張った。「『株価が上がっても株は持ってないので関係ない』という人もいるが、年金は株式の運用で成…
2015.11.04 07:00
週刊ポスト

東証で一番売れているETF「日経レバ」 その仕組みと魅力は
上場投資信託(ETF)のひとつである「NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信」(以下、日経レバ)を個人投資家たちが買い漁っている。 東証に上場する全銘柄の中で売買代金は連日トップを記…
2015.11.03 16:00
週刊ポスト

東大卒女性が53歳で失業 寿司屋でバイトし再就職できた理由
東大卒業後、日本と欧州でキャリアを積んできた栗崎由子さんは、53歳の時、突然スイスで失業した。スイス人の夫も、裕福な両親もなし。華麗なキャリアの末に立たされた崖っぷち。そこから寿司屋の売り子バイト、…
2015.10.31 16:00
NEWSポストセブン

高須院長マイナンバー制に賛成「これでスパイもいなくなる」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、10月からスタートしたマイナンバー制度についてお話をうかがいました。 * * *──10月か…
2015.10.31 07:00
NEWSポストセブン

日本は1000兆円の借金大国 そもそも借金はなぜ悪いのか?
日本は1000兆円もの借金があるが、今後の日本経済は本当に大丈夫なのだろうか。経済学者で投資家の小幡績氏が解説する。 * * * 日本は借金大国といわれています。政府部門の借金は国と地方を合わせて1000…
2015.10.24 16:00
週刊ポスト

マイナンバー個人番号カード「慌てて作る必要なし」と専門家
10月1日にスタートしたマイナンバー制度だが、直後から、詐欺、汚職、住民票への誤記載と、次から次へと問題が勃発。「あ~あ、やっぱりそうだったか」というムードが漂うなか、「あれ、まだ届いていない…」とい…
2015.10.22 07:00
女性セブン

マイナンバー詐欺 高齢者だけではなくOLキャバ嬢も狙われる
「マイナンバー」制度が来年1月の運用開始を前に、10月から個人番号の通知が始まった。しかし、国民の理解を得ないまま制度導入が進められた結果、マイナンバーは犯罪の温床になりつつある。すでに10月6日には70代…
2015.10.22 07:00
週刊ポスト

フィリピンへ脱出64才男性 39才年下の現地女性と共同生活
年金減に伴う生活苦、高齢者の犯罪、孤独死…。「先々に希望が持てない日本で貧しくみじめな老後を送るくらいなら、いっそ日本を捨ててしまえ」と、海外へ飛び出す高齢者が近頃、増えているらしい。 彼らは、「脱…
2015.10.19 16:00
女性セブン

マイナンバー導入で「貯蓄から投資へ」の流れ加速する可能性
来年1月から本格運用が始まるマイナンバー(社会保障と税の共通番号)制度。各行政機関や民間企業で膨大なシステム構築が必要となり、システム業界は大きな特需に沸いている。こうしたシステム変更によって日本社…
2015.10.10 07:00

死別した妻が美人であればあるほど男性は再婚できぬ確率上昇
胆管がんで亡くなった川島なお美さん(享年54)は、昨年1月の手術前夜、夫の鎧塚俊彦氏(49)に「一緒のお墓に入りたいから、できれば再婚しないでね」という遺書を綴ったとテレビ番組で明かしていた。受け止め方…
2015.10.08 16:00
週刊ポスト
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト