日本大学一覧
【日本大学】に関するニュースを集めたページです。

【逆説の日本史】日本の組織の問題点を考えるうえで非常に有効な二つの時事問題
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十三話「大日本帝国の確立VIII」、「常任理事国・大日本帝国 その2」をお届けする(第1406回)。 * *…
2024.01.25 16:00
週刊ポスト

【箱根駅伝100回の歴史】「戦争で死ぬ前に箱根を走りたい」──日本が劣勢にあった1943年、靖国神社から走り出した学生たちの思い
毎年1月2日と3日に開催される箱根駅伝。2024年は100回大会を迎える記念すべき年であり、予選会の全国化や本戦出場枠の増加をはじめ、記念大会として例年以上の盛り上がりが期待されている。しかし、2024年は実は…
2023.12.10 10:59
NEWSポストセブン

2024年箱根駅伝は「第100回」だが「100周年」ではない 背景にあった「戦争」と「靖国神社から往復した1943年大会」
毎年1月2日と3日に開催される箱根駅伝。2024年は100回大会を迎える記念すべき年であり、予選会の全国化や本戦出場枠の増加をはじめ、記念大会として例年以上の盛り上がりが期待されている。しかし、2024年は実は…
2023.12.10 10:58
NEWSポストセブン

日大アメフト部の不祥事はなぜ大きな騒動になったのか? アマチュアスポーツへの美しい幻想と現実のギャップ
日本大学のアメリカンフットボール部員が違法薬物を所持し逮捕された事件を受けて、記者会見を開いたのが、同大学理事長の林真理子氏だった。『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、事件と…
2023.08.20 19:15
マネーポストWEB

主語が「林真理子理事長」だからこそ注目を浴びる日大の“マッチョ体質” 改革への期待も高まる
アメリカンフットボール部員の違法薬物問題で揺れる日本大学。林真理子理事長の対応や今後の改革への期待について、コラムニストで放送作家の山田美保子さんが綴る。 * * * 日本大学は8月10日、覚醒剤取締…
2023.08.17 19:00
女性セブン

【日大アメフト部でまた問題発覚】部員に「殺すぞ」 パワハラ暴言でヘッドコーチが無期限謹慎処分になっていた
名門スポーツ部の再びの不祥事に、世間からは厳しい目が向けられた。8月5日、日本大学アメリカンフットボール部の3年生部員が、同部の学生寮で乾燥大麻と覚醒剤成分を含む錠剤を所持していたとして、大麻取締法違…
2023.08.17 16:50
NEWSポストセブン

林真理子さんインタビュー『風と共に去りぬ』をスカーレットの視点で再構成「レット・バトラーは永遠ですよね」
【著者インタビュー】『私はスカーレット』(上・下巻)/小学館/上巻2200円 下巻2090円【本の内容】 物語はこんなふうに始まる。《私はいわゆる南部美人、というのではないかも。/しとやかで、優雅なことが必…
2023.07.10 16:00
女性セブン

【社長の出身大学ランキング200】12年連続1位「日本大学」の強さの秘密 複数県でトップに立った私立大学2校も注目
ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正社長は早稲田大卒、ソフトバンクグループの孫正義社長はカリフォルニア大バークレー校卒と、企業の経営トップとなれば有名大学を卒業しているイメージがあるが…
2023.06.27 07:15
マネーポストWEB

出血なく前立腺肥大を解消する高齢者に適した「水蒸気治療」
高齢化に伴い、前立腺肥大症患者が増加している。軽症のうちは服薬治療で対応する。重症になった場合は前立腺を内側から切除する手術を行なうが、手術困難な患者には9月から尿道より内視鏡を入れ、水蒸気を噴霧し…
2022.12.18 07:00
週刊ポスト

林真理子さん日本大学理事長就任 雑誌全盛期を生きた女性ライターからの「万歳!」
前理事長の逮捕で揺れた日本大学。新しい理事長に就任するのは、作家の林真理子さんだ。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、「拝啓 林真理子様」と思いを綴った。 * * *拝啓 林真理…
2022.06.22 07:00
女性セブン

【スクープ告白】日大・田中英寿前理事長「新体制で大学は崩壊する」
在校生7万人、卒業生120万人という日本最大のマンモス校・日本大学。2021年に脱税や背任容疑で大学トップと側近理事が逮捕されるという前代未聞の不祥事を経て、組織の再編・再生へと歩み始めている。その最中、…
2022.04.18 05:00
週刊ポスト

ついに理事長まで逮捕された日大 それでも付属中学の受験人気が落ちない理由
日本大学の経営とカネをめぐる不祥事が次々と発覚し、ついには所得税法違反容疑で理事長の田中英寿容疑者も逮捕される事態となった。日大ブランドのイメージはガタ落ちだが、不思議なことに中学受験では日大付属…
2021.12.03 07:00
NEWSポストセブン

日大の背任事件が来年入試に与える影響 「タックル騒動より深刻」との指摘も
日本大学の元理事らが大学に計約4億2000万円の損害を与えた背任容疑で逮捕された問題。捜査は今も続けられ、その過程で田中英寿・日大理事長に不正な現金が渡った疑惑まで浮上しているが、組織を揺るがすスキャン…
2021.11.15 07:00
NEWSポストセブン

日大病院背任事件 繰り返される不祥事の背景に「割れ窓理論」
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、日本大学医学部付属…
2021.10.15 16:00
NEWSポストセブン

日大背任逮捕の前理事長は安倍元首相が「ヤブちゃん」と呼ぶ仲だった
日本大学の付属病院の建て替え工事をめぐって、東京地検特捜部は10月7日、日本大学理事の井ノ口忠男容疑者(64)と大阪市の大手医療法人「錦秀会」前理事長・籔本雅巳容疑者(61)を背任容疑で逮捕した。この籔本…
2021.10.07 15:00
NEWSポストセブン
トピックス

「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン

《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン

【約4割がフジ社内ハラスメント経験】〈なぜこんな人が偉くなるのか〉とアンケート回答 加害者への“甘い処分”が招いた「相談窓口の機能不全」
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン

【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「ほっとしたというのが正直な気持ち」「初めて知った事実も多い」
NEWSポストセブン

「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン

「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」
NEWSポストセブン

《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン

《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン

大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン

「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン