日本大学一覧/4ページ

【日本大学】に関するニュースを集めたページです。

日大新聞の1面トップ『8割超「日大での学びに満足」』と報道
日大新聞の1面トップ『8割超「日大での学びに満足」』と報道
〈8割超「日大での学びに満足」〉──。“1面トップ”にそんな大見出しを掲げたのは、7月20日付の「日本大学新聞」だった。 日大新聞は学生たちが記者となってまとめる月1回発行の学内紙で、発行部数は8万5000部を誇る…
2018.07.31 16:00
週刊ポスト
高田文夫、志らく、一之輔…日芸OBの爆笑トークショー潜入
高田文夫、志らく、一之輔…日芸OBの爆笑トークショー潜入
「理事長の田中です」「監督の内田です」「どうも~、“悪質タックル”で~す」 チケット即日完売はダテではない。満員の観客は波打つように肩を揺らして笑い、割れんばかりの喝采を送った。 7月16日、日本大学芸術…
2018.07.26 07:00
週刊ポスト
日大広告が続々撤去もハワイではCMあり、これは相撲案件か
日大広告が続々撤去もハワイではCMあり、これは相撲案件か
 日大アメフト部の「悪質タックル」騒動発覚以降、各所にあった日大の広告が、大学側の申し出で次々と撤去されて話題となったが、今も“日大のCM”が堂々と流れている場所がある。それが「ハワイ」だ。現地在住の日…
2018.07.24 16:00
週刊ポスト
青学、フェリスなど 出身大学別「地方女子アナ」リスト58人
青学、フェリスなど 出身大学別「地方女子アナ」リスト58人
 テレビ局の女子アナといえば、全国の有名大学出身者が難関をくぐり抜けて採用される“狭き門”のイメージがあるが、それは全国各県にある地方局でも同様だ。 そこで、主な出身大学別「地方女子アナ」リストを紹介…
2018.07.19 16:00
週刊ポスト
長嶋一茂のブレイクを後押しする「ザイオンス効果」とは?
長嶋一茂のブレイクを後押しする「ザイオンス効果」とは?
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になった著名人やトピックスをピックアップ。記者会見などでの表情や仕草から、その人物の深層心理を推察する「今週の顔」。今回は、このところ様々なテ…
2018.07.14 07:00
NEWSポストセブン
田原総一朗、加害者の親への取材は「人権蹂躙」と断言
田原総一朗、加害者の親への取材は「人権蹂躙」と断言
「今の報道は悪口のオンパレード。楽な上に、綿密に取材をしなくても記事や番組が成り立ってしまう」 そう話すのはジャーナリストの田原総一朗さん(84才)。確かに最近のニュースを振り返ると、「悪口」と「バッ…
2018.07.06 07:00
女性セブン
日大危機管理学部「同じ英語授業に先生が2人」の異常事態
日大危機管理学部「同じ英語授業に先生が2人」の異常事態
 アメフト部の悪質タックル問題をきっかけに、日本大学の奇妙な実態が次々と明らかになる流れは、まだまだ止まらない。「いま、日本大学の危機管理学部で『英語の授業』がおかしなことになっています。教壇には外…
2018.07.06 07:00
週刊ポスト
日大アメフト部の田中理事長独裁体制にそっくりな安倍政権
日大アメフト部の田中理事長独裁体制にそっくりな安倍政権
 安倍晋三首相による第二次安倍政権は発足から6年目になっている。ところが、成果らしい成果があがっていないと経営コンサルタントの大前研一氏は指摘する。この6年の安倍政権によって、世界における日本はどのよ…
2018.06.30 16:00
週刊ポスト
日大・田中理事長の人心掌握術 特別研究に数百万円用意も
日大・田中理事長の人心掌握術 特別研究に数百万円用意も
 いわゆる“アメフト悪質タックル”問題で揺れた日本大学関係者の間で語り継がれる“人事異動”がある。田中英壽理事長がナンバー2の常務理事として実権を掌握した2005年。その時に大学経営の主導権を巡り敗れたライバ…
2018.06.29 16:00
週刊ポスト
語り継がれる日大の人事異動 常務理事がグラウンド守衛に
語り継がれる日大の人事異動 常務理事がグラウンド守衛に
 6月11日、日本大学教職員組合は会見を開き、田中英壽理事長ら幹部の辞任を求めた。賛同者752人のうち「匿名」が456人──。経営陣の刷新を求める教職員組合が明らかにした、「要求書」への署名の内訳だ。会見で記者…
2018.06.28 16:00
週刊ポスト
日大教職員組合 組織率4%以下で事務職員の加入者はゼロ
日大教職員組合 組織率4%以下で事務職員の加入者はゼロ
 アメフト部の悪質タックル問題は日本大学の歪な内情を次々と白日の下に晒している。6月11日、日本大学教職員組合は会見を開き、田中英壽理事長ら幹部の辞任を求めた。 賛同者752人のうち「匿名」が456人──。経営…
2018.06.28 07:00
週刊ポスト
ウソがまかり通る社会 背景に過剰な自己愛など4つの要因
ウソがまかり通る社会 背景に過剰な自己愛など4つの要因
 先に言っておくが、ウソをついたことがないわけじゃない。でも後ろめたさもあるし、できればウソをつきたくないとも思っている。あの人たちもそうなのか。そうであってほしいけど──最新著書『高学歴モンスター』…
2018.06.20 16:00
女性セブン
バッシング=正義の風潮強まると他人に危害加わってほしい心理に
バッシング=正義の風潮強まると他人に危害加わってほしい心理に
 森友学園の国有地売却に絡む財務省による公文書改ざん問題で、佐川宣寿・財務省前理財局長や麻生太郎・財務大臣の口から発せられた、忖度やウソ、ごまかしの言葉が世間を揺るがせている。なぜ、大人は嘘ばかりつ…
2018.06.19 16:00
女性セブン
日大「悪質タックル問題」 ピリオドを打つ方法はあるのか
日大「悪質タックル問題」 ピリオドを打つ方法はあるのか
 アメフト部の悪質タックル問題をきっかけに、日本大学全体のガバナンスに注目が集まっている。理事長はなぜ「独裁体制」を構築することができたのか、問題にピリオドを打つことはできるのか、経営コンサルタント…
2018.06.18 07:00
週刊ポスト
ウソや改ざんがまかり通る社会は一次産業を軽視してきた結果
ウソや改ざんがまかり通る社会は一次産業を軽視してきた結果
 森友問題以降、社会を騒がせる数々の問題に通底するのはウソや改ざん。チームにとって絶対的存在だった日本大学アメフト部・内田正人前監督の発言、財務省幹部だった佐川宣寿氏の改ざん指示問題など、政治や社会…
2018.06.18 07:00
女性セブン

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン