大学受験一覧/17ページ

【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

代ゼミ独り負け 「SAPIXの買収効果で挽回も可能」と専門家
代ゼミ独り負け 「SAPIXの買収効果で挽回も可能」と専門家
「駿台」、「河合」と並んで大学受験予備校の老舗といわれ、頭文字をとった“SKY戦争”の一角を占めていた「代々木ゼミナール」が脱落しつつある。全国27拠点のうち20もの閉鎖、主要な模擬試験の廃止、教職員のリスト…
2014.08.27 07:00
NEWSポストセブン
大手企業社員のセーラー服おじさん「はじけたらハッピーに」
大手企業社員のセーラー服おじさん「はじけたらハッピーに」
「セーラー服を着たおじさんが街を平然と歩いている!」 そんな目撃情報がネットで多数報告されている。さぞ不気味に思われていることだろうと思いきや、「会うと幸せになれる」と女子高生からは好意的に受け入れ…
2014.07.06 07:00
女性セブン
ソフトバンク 被災地の高校生を100人規模で米国留学に招待
ソフトバンク 被災地の高校生を100人規模で米国留学に招待
 ソフトバンクでは、孫正義社長肝いりのCSR活動が数多く展開されている。話題になったメガソーラー発電所や風力発電所などの建設による「再生可能エネルギー事業」もその一環だ。 CSRの中でも力を入れている活動…
2014.07.02 07:00
SAPIO
深田恭子 貧困扱うNHKの社会派ドラマでは違和感ありと識者
深田恭子 貧困扱うNHKの社会派ドラマでは違和感ありと識者
 貧困や孤立をリアルに描くNHKドラマが注目されている。だがそこには違和感も……。コラムニスト・オバタカズユキ氏が紹介する。 * * * 面白いというのとは違う。さほど感動的とも思わない。ただ、気になる。…
2014.05.17 16:00
NEWSポストセブン
精神科医報告「母親に恋愛相談する男子高校生は珍しくない」
精神科医報告「母親に恋愛相談する男子高校生は珍しくない」
「この間、妻が高校2年の息子のパソコンをチェックしたら、エッチな動画がたくさん保存されていたとかで、大騒ぎに。妻は“こんなものばかり見てるから成績が落ちるのよ”と息子を叱責。息子は半べそをかいて妻に謝っ…
2014.04.23 16:00
週刊ポスト
いまや「8人に1人」の浪人生 自分の道を堂々と歩けと識者
いまや「8人に1人」の浪人生 自分の道を堂々と歩けと識者
 この20年で大学進学時における浪人率が大幅に減少した。だが果たしてそれは「良いこと」なのだろうか。この4月に「敢えて浪人」を選んだ人にコラムニストのオバタカズユキがエールを贈る。 * * * 春だ、新…
2014.04.05 16:00
NEWSポストセブン
ロシアでの対日感情は良好 科学技術や日本文化をリスペクト
ロシアでの対日感情は良好 科学技術や日本文化をリスペクト
 ソチ五輪にウクライナ情勢と、にわかに注目が集まるロシアという国だが、ロシア人は日本が好きだという調査結果がある。 外務省が発表した『ロシアにおける対日世論調査』(2010年、3600人を対象に実施)による…
2014.03.25 11:00
女性セブン
ナイツ塙「僕が大学に合格したのは母がレジで立ってたから」
ナイツ塙「僕が大学に合格したのは母がレジで立ってたから」
 2月26日に意見投稿サイト『発言小町』に書き込まれた意見をきっかけに、レジに関する議論が巻き起こっているという。《レジや販売、座っていてもいいと思いませんか?》──この34才専業主婦の女性は、以前、化粧品…
2014.03.19 07:00
女性セブン
最近の高学歴の若者 非大手で自由な働き方選択する人が増加
最近の高学歴の若者 非大手で自由な働き方選択する人が増加
 日本の教育問題で偏差値はよく「悪者」にされる。しかし偏差値教育の勝者でありながら大手企業でなく中小企業、ベンチャーに飛び込んでいく若者たちがいる。コラムニストのオバタカズユキ氏がリポートする。 *…
2014.03.15 16:00
NEWSポストセブン
偏差値30ギャルを慶應に合格させた講師「地頭の差はない」
偏差値30ギャルを慶應に合格させた講師「地頭の差はない」
 偏差値30の金髪ギャルが、慶應大学合格を果たした軌跡を綴る『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(KADOKAWA)が話題だ。聖徳太子を「せいとくたこ」と読む女子校生さやかちゃん…
2014.02.22 07:00
NEWSポストセブン
1969年の東大入試中止事件 東大目指す現役受験生の進路は?
1969年の東大入試中止事件 東大目指す現役受験生の進路は?
 今年も大学受験の季節がやってきた。大学受験の成果を語る対象としてしばしば挙げられるのが東京大学の合格実績だが、かつてその入試が行われなかった年があった。1969年の「東大入試中止事件」だ。 学生運動全…
2014.01.23 07:01
週刊ポスト
消化・吸収面から考える受験当日の朝食 カツカレーは不適合
消化・吸収面から考える受験当日の朝食 カツカレーは不適合
 受験シーズンがすっかり本番を迎えている。勝負事の前に、縁起を担いで「カツ丼」や「カツカレー」などを食べる人がいるが、カツのような揚げ物は消化に時間がかかり、多くのエネルギーが必要となるため、逆に勝…
2014.01.20 07:00
週刊ポスト
マークシート初採用は79年 「塗り方講座」が開かれた例も
マークシート初採用は79年 「塗り方講座」が開かれた例も
 今日と明日行われるセンター試験で、いよいよ大学入試が本格的にスタートする。50万人以上が一斉に臨むセンター試験は、マークシートが採用されているが、初年度には混乱もあったようだ。当時を振り返る。「大学…
2014.01.18 07:01
週刊ポスト
大学受験用語の「日東駒専」 1970年代半ばに受験雑誌が命名
大学受験用語の「日東駒専」 1970年代半ばに受験雑誌が命名
 恒例の「センター試験」を皮切りに、約1か月に及ぶ「大学受験シーズン」が幕を開ける。憧れのキャンパスライフを夢見て最後の関門に挑む景色は今も昔も変わらないが、「制度」は戦後65年の大学入試の中で大きく変…
2014.01.17 16:00
週刊ポスト
早慶上智に日大も 私大で相次ぐ「学費値上げ」は妥当なのか
早慶上智に日大も 私大で相次ぐ「学費値上げ」は妥当なのか
 今春から関東・関西の有名私立大学の授業料が軒並みアップする。本当に上げる価値があるのか。親世代がついつい「自分の時代」と勘違いしやすい、大学の授業についてコラムニストのオバタカズユキ氏が考える。 …
2014.01.12 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
巨人戦で審判の判定に抗議する中日・星野仙一監督(1999年、時事通信フォト)
“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン