大学受験一覧/18ページ

【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

東洋大学「大切なものはすべて、Webに集めました」は英断か
東洋大学「大切なものはすべて、Webに集めました」は英断か
「大学案内」は学校のプロフィールを受験生に知ってもらう大事な資料。しかし東洋大学は2014年度入試から、紙の大学案内を廃止した。その意図はなにか。コラムニストのオバタカズユキ氏が解説する。 * * * …
2013.12.29 16:00
NEWSポストセブン
センター試験廃止「一貫校と予備校が得するだけ」と高校教師
センター試験廃止「一貫校と予備校が得するだけ」と高校教師
 いったい誰のための入試制度なのだろうか。 早ければ5年後に廃止される見込みの大学入試センター試験。1990年に共通1次試験から名称が変わって以降、国公立のみならず私立大学の参加も増え、いまやほとんどの国…
2013.10.23 07:00
NEWSポストセブン
受験参考書を息子に譲渡した父 落書きから過去の秘密が露見
受験参考書を息子に譲渡した父 落書きから過去の秘密が露見
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、金属メーカー勤務のご主人(54歳)。奥様(54歳)はキッチンで熱心にリ…
2013.10.18 07:01
週刊ポスト
子ども独立後のママ友会 「毒母」の話で盛り上がるケースも
子ども独立後のママ友会 「毒母」の話で盛り上がるケースも
 いま家族関係のなかで「毒母」というテーマが話題となっている。「毒母」とは、ネグレクト(育児放棄)や心理的・身体的虐待などが恒常化するような家庭における母親のことで、子どもにとって“毒(=害悪)となる…
2013.09.12 16:00
NEWSポストセブン
早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下
早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下
 夏は受験の天王山――。大学受験を控える学生にとっては、酷暑とともに厳しい季節を乗り切ろうとしていることだろう。だが、天王山を迎えているのは受け入れ側の大学も同じ。少子化により定員割れが続出するなど、…
2013.08.13 07:00
NEWSポストセブン
自称“井上和香体型”女 周囲からは「柴田理恵だろ!」の声
自称“井上和香体型”女 周囲からは「柴田理恵だろ!」の声
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、私鉄勤務のご主人(46歳)。奥様(43歳)が司法試験にチャレンジです。…
2013.06.25 07:01
週刊ポスト
外国企業との交渉失敗する人は英語がうまい人が多いと大前氏
外国企業との交渉失敗する人は英語がうまい人が多いと大前氏
 日本企業のグローバル化の進展に伴い、社員に高い英語力が求められる時代である。では、英語を自由に操れればビジネスはうまくいくのかというと、そうでもないという。なぜ、そういったことが起こるのか、大前研…
2013.06.13 16:00
週刊ポスト
就活に親介入する利点と欠点 バブル就活親の常識は通用せず
就活に親介入する利点と欠点 バブル就活親の常識は通用せず
「“社会人として魅力ある人間に成長するために保護者にも協力してほしい”という頭取の言葉に、子供を陰ながら支えていこうと実感しました」(出席者の父)。 入社式に新入社員の両親を招く会社がある。静岡銀行グ…
2013.04.13 07:00
女性セブン
大手4予備校の東大合格者実績 実際の合格者数より多い理由
大手4予備校の東大合格者実績 実際の合格者数より多い理由
「いつやるか。今でしょ!」でブレイク中の東進ハイスクール講師・林修さんの授業は連日、学生で超満員となるというが、学生が予備校を決めるときに重視しているのは講師陣の充実ばかりではない。有名大学の合格実…
2013.04.07 07:00
NEWSポストセブン
東大・京大がスタンフォードに勝てない理由 瀧本哲史氏が指摘
東大・京大がスタンフォードに勝てない理由 瀧本哲史氏が指摘
 京都大学の教養課程の「英語化」が話題を集めている。京都大学客員准教授で、エンジェル投資家でもある瀧本哲史氏は、東大・京大レベルでは、英語化は不可避な流れだと話す。英語力によって大学や仕事が選別され…
2013.04.02 07:00
NEWSポストセブン
英語保育園が急増 英語耳つくれるが忘れるのも早いと専門家
英語保育園が急増 英語耳つくれるが忘れるのも早いと専門家
“英語”が人生を左右する時代になった。先日、大学入学試験の基準として、英語運用能力テスト「TOEFL」を活用する方針を自民党の教育再生実行本部が固めたと報じられた。政府は、平成27年度から、国家公務員総合職の…
2013.03.24 07:00
NEWSポストセブン
4メガ予備校 東大合格者数だけでなく中学受験でも競う時代に
4メガ予備校 東大合格者数だけでなく中学受験でも競う時代に
 三大予備校の駿台予備学校、河合塾、代々木ゼミナールに加え、現役高校生への指導に強い東進ハイスクールをあわせて大学受験は4メガの時代と言われている。全国展開や衛星授業による地方への浸透で盤石に見えるこ…
2013.03.14 16:00
NEWSポストセブン
予備校講師と女子生徒 規則の目をかいくぐって交際する例も
予備校講師と女子生徒 規則の目をかいくぐって交際する例も
 少子化が進み、2018年からは18歳人口が大幅減となることがわかっており、大学の学生獲得競争が熾烈を極めているが、大学受験予備校においてもその事情は同様のようだ。 参考書を数多く出版し、メディア露出も多…
2013.02.13 16:00
NEWSポストセブン
中学受験で付属離れ 早稲田慶応でさえ受験者減がとまらない
中学受験で付属離れ 早稲田慶応でさえ受験者減がとまらない
 首都圏では中学受験の季節を迎えている。2月1日は東京と神奈川の中学校の多くが入試を実施する天王山だ。 毎年多数の東大合格者を輩出する開成や桜蔭だけでなく、大学受験対策に熱心な新勢力の渋谷教育学園渋谷…
2013.02.01 07:00
NEWSポストセブン
無責任男 フリーター願望息子に「若いんだから何でもやれ」
無責任男 フリーター願望息子に「若いんだから何でもやれ」
 なんとも中途半端で無責任は言動をとる夫に、ほとほと困り果てているというのは茨城県在住の50才女性Rさん。公務員だという51才の夫は、とにかく、煮え切らないのだという。 * * *「テレ屋だから」と、夫は…
2012.12.13 16:01
女性セブン

トピックス

岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
巨人戦で審判の判定に抗議する中日・星野仙一監督(1999年、時事通信フォト)
“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン