大学受験一覧/6ページ
【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

佐藤健、高2でカットモデルデビューした時の変貌ぶりに驚き
佐藤健(31才)の勢いが止まらない。開設したばかりのYouTube公式チャンネルは、2週間で登録者数160万人を突破するなど、爆発的な人気を誇っている。 もともと若い世代を中心にイケメン俳優として人気を獲得して…
2020.04.12 07:00
女性セブン

「学歴詐称グラドル」源藤アンリ “肩書”の重要性を語る
人気番組『有吉反省会』(日本テレビ系)で「学歴詐称していた」「コンビニ勤務も嘘」などと語り、“嘘つきグラドル”として話題になった源藤アンリ。彼女が厳しい競争社会における肩書きの重要性を語った。 大学…
2020.04.11 16:00
週刊ポスト

スリムクラブ沖縄時代、真栄田と内間が笑いの門をくぐった日
漫才頂上決戦「M-1グランプリ」の2010年大会で、「スローテンポ漫才」を披露して準優勝に輝いたスリムクラブ(真栄田賢・44歳と内間政成・43歳)。絶妙な間合いで笑いを生み出す彼らだが、約20年前に地元・沖縄で…
2020.04.06 16:00
NEWSポストセブン

早慶大合格ランキング 昨年より46人増の「ツートップ校」は
今年の大学一般入試は、私学の雄である早稲田大、慶應義塾大とも志願者減だった。早稲田は2年連続、慶應は3年連続の減少だ。 内訳を見てみると、早稲田は対前年比で6.1%(6762人)減の10万4576人で、文、基幹理…
2020.03.24 07:00
NEWSポストセブン

東京大学に合格しても入学しない生徒たち、それぞれの進学先
大学受験シーズンもまもなく終盤戦。受験生の志望校は様々だろうが、偏差値の面で頂点に立つのが東京大学だ。今年も3月10日に一般入試(前期日程)の合格者が発表されるが、そんな東大において、2019年の入学実績…
2020.03.06 15:00
マネーポストWEB

離島高校生を東大合格させるプロジェクト発足、その充実内容
東京大学に『東大フロンティア・ランナーズ(UTFR)』というサークルがある。彼らは「非進学校から東大に合格した」現役東大生だ。 そんなUTFRのメンバー11名をインタビューした本『非進学校出身東大生が高校時…
2020.03.03 07:00
女性セブン

現役大学生が危惧する「真面目な学生」が揶揄される風潮
昨今、大学生の学力低下が問題視されることが少なくない。大学進学率が50%を超える現在、「学生の質が低下している」という指摘も数多いが、実際の大学生のあいだでは「本当に危惧すべきことは、別にあるのでは…
2020.02.26 16:00
マネーポストWEB

勝ち組を自認する45歳公務員男性 「嫁選びで失敗」と告白
1992年、団塊ジュニア世代(1971~1974年生まれ)の大学受験者数は18歳人口が205万人になりピークを迎えた。受験すべてが不合格になる「全落ち」も珍しくない中、手堅く国公立大学に進学し、就職氷河期のなか公務…
2020.02.23 16:00
NEWSポストセブン

新型コロナ拡大、東京も武漢のように都市封鎖に至る恐怖
「感染拡大を防ぐため、不要不急の外出を控えてほしい」──2月16日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議で政府はこう国民に呼びかけた。 だが時すでに遅し。国内初の感染者が出てからおよそ1か月。政府の対応…
2020.02.21 07:00
女性セブン

受験生母の心理 推薦AO組の配慮のない言動にイラつく一般入試組も
大学入試シーズンに突入し、全国各地で受験生たちがしのぎを削っている。しかし、戦いの渦中にいるのは受験生だけではない。受験生を子に持つ親のあいだでも、火花を散らす戦いが幕を開けているという。 受験生…
2020.02.19 15:00
マネーポストWEB

公立大学の人気上昇 「税金による安易な救済」には反対論も
大学受験シーズンが終盤を迎えている。近年、少子化の影響もあり定員割れする私立大学が増える一方で、人気が上昇しているのが「公立大学」だ。平成30年間で公立大学の数は2倍以上に増え、志願倍率も国立大を上回…
2020.02.19 07:00
NEWSポストセブン

ブラック企業を転々、現在求職中の41歳男性が持つこだわり
就職氷河期(1993-2005年卒)に社会に出た若者たちは、まずは望まない仕事であってもとりあえず働き、転職することでキャリア形成していく道を選んだ人が少なくない。新卒で入った会社で定年まで働くことを想定し…
2020.02.15 16:00
NEWSポストセブン

新型コロナ、感染爆発Xデーと「隔離」「解放」の究極選択
乗客が新型コロナウイルスに感染したいた事が発覚し、横浜港に停泊している豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。船内の感染者は174人となっている(2月12日現在)。◆解放か、隔離か。パニックは防げるか…
2020.02.15 07:00
女性セブン

中学入試 巣鴨、世田谷学園、攻玉社など男子校人気復活の訳
東京・神奈川では2月1日に解禁日を迎える私立中学入試。近年、共学や付属校の人気が続いていたが、今年の出願状況を見ると、男子校の志願者増が目立つという。いったいなぜなのか──。安田教育研究所代表の安田理…
2020.01.31 07:00
NEWSポストセブン

世界一ミネルバ大学に日本人4人合格「ここ以外想像できない」
日本の教育システムや大学受験に疑問を感じる若者は少なくない。広い世界に出て学びたいと考え、海外に飛び出す学生もいる。世界中から2万人以上が出願するものの、合格率はわずか1.2%ほどだというアメリカのミ…
2020.01.29 07:00
女性セブン
トピックス

中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン

「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト

永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト

《『家なき子』から30年》安達祐実が“子役の壁”を乗り越え、「2度目の主演ブレイク期」へ 飛躍する43才女優の今を解説
NEWSポストセブン

《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン

小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト

《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン