地震一覧/15ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

悩ましい「終の棲家」問題 下町や高層マンションの災害時リスクも念頭に
一戸建てをリフォームして住み続けるか、都会のマンションへ引っ越すか、はたまた施設に入居するか──意見が分かれる“終の棲家”問題だが、今後、数十年の間に必ず起こるといわれている震災への対策を無視してはい…
2021.04.01 16:00
マネーポストWEB

直前まで休憩、髪はボサボサ 世界選手権の羽生結弦に何があった?
14時46分──羽生結弦選手(26才)の世界選手権でのフリー演技(3月27日)が始まるとき、現地の時計は奇しくも「運命の時刻」を指していた。 10年前、2011年3月11日のこのとき、三陸沖を震源とするマグニチュード9…
2021.04.01 16:00
女性セブン

五輪開催中に震災なら 観客がコロナ変異株を地方に拡散するリスクも
東京五輪の開催が近づくなか、気になるのが今年に入ってから大きな地震が頻発していることだ。もし開催中に巨大震災が起きたら、各会場が臨時の避難所として活用される可能性もある。 東京都の五輪招致活動の推…
2021.03.31 11:00
週刊ポスト

五輪中の巨大地震シミュレーション「避難所難民」が生まれる懸念も
聖火リレーが始まり、東京五輪の開催が現実味を帯びてきた。気になるのが今年に入ってから大きな地震が頻発していることだ。もし東京五輪開催中に巨大地震が発生したら、来日している海外の選手や関係者にどんな…
2021.03.30 07:00
週刊ポスト

五輪開催中に大地震が起きたら?競技会場倒壊の可能性は低いが…
3月20日に発生した宮城県沖を震源とする最大震度5強の揺れは、首都圏にまで及んだ。2月13日の福島県沖地震(最大震度6強)以降、各地で大きな揺れが頻発しており、人々の不安は高まっている。 政府の地震調査研…
2021.03.29 11:00
週刊ポスト

マンションより戸建てを買うほうが安いのか 大都市圏でも起こる住宅選びの新基準
長引くコロナ禍で戸建て人気が続いている。これまで「都心・駅近・新築マンション」といったワードが住宅選びの関心事だったが、いまや通勤の利便性は二の次。「中古でもいいから郊外に広い一軒家が欲しい」とい…
2021.03.28 07:00
NEWSポストセブン

被災者が振り返る非常時 水と同等に貴重だったのは「情報」
備えあれば憂いなし。しかし、備えすぎはリスクにもなる。震災への意識が高まっているいま、なんでもかんでも準備しておけばいいというわけではない。何をどう備えておくのが適切なのかを知っておく必要がある。…
2021.03.23 16:00
女性セブン

スーパーボランティア尾畠さん「明日は我が身で行動することが大事」
2月13日、福島県沖を震源とするマグニチュード7・3の地震が発生した。宮城県仙台市の小学校教諭・西田優子さん(仮名・41才)が振り返る。「あの一瞬で10年前のことを思い出しました。何とか立ち直って忘れていた…
2021.03.17 16:00
女性セブン

巨大地震のサイン? 動物の異常行動、頭痛、耳鳴りは予兆と言えるのか
地震を防ぐことは不可能だが、被害を軽減させることはできる。そのために重要なのは、地震が起きる大まかな場所や規模、時期などの予測だ。そのヒントといえる現象は、起きていたのだろうか──。 地震の前触れと…
2021.03.17 16:00
女性セブン

防災新常識 標語はよく見る・急いで逃げる・声をかけるの「よいこ」
東日本大震災から10年の時を経た。日本列島はこれからも、首都直下地震や南海トラフ地震など、いつ巨大地震が起きてもおかしくないと言われている。国際災害レスキューナースの辻直美さんはこう語る。「被災経験…
2021.03.17 11:00
女性セブン

市川海老蔵も注目の地震雲 予兆としての信憑性に専門家は懐疑的
甚大な被害をもたらす自然災害の中で“予知”という言葉がよく使われるのが地震である。地震大国と呼ばれ、4つのプレート上に位置する日本には地震予知に関する多くの研究者や研究機関が存在しており、地震予知でき…
2021.03.16 16:00
女性セブン

南海トラフ地震が富士山噴火誘発したら… 首都機能は完全麻痺
東日本大震災から10年が経過したことで、防犯意識が再び高まっている。日本列島付近では、「首都圏直下地震」の発生確率が「今後30年以内に70%」、「南海トラフ地震」でマグニチュード8〜9クラスの地震が発生す…
2021.03.15 07:00
女性セブン

スーパー南海大地震発生なら死者50万人 津波は新宿や渋谷にも到達
3月11日で東日本大震災から10年が経過し、地震への備えの大切さが再び注目されている。日本列島付近では、ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界線である南海トラフを震源として、マグニチュード(以下…
2021.03.14 07:00
女性セブン

南海トラフシミュレーション 津波の浸水面積は東日本大震災の2倍
東日本大震災から10年。あのような悲劇が再び起きることを想像したくはないが、「今後30年以内に70%」の確率で首都直下地震が発生すると予測されている。政府は、都心南部を震源にマグニチュード(以下、M)7.3…
2021.03.13 11:00
女性セブン

首都圏直下地震シミュレーション 火炎旋風、無重力、将棋倒しで…
今後30年で巨大地震が70%の確率で発生する。政府はその予測を喧伝し、われわれも危機感を抱いているが、本当の恐怖は想像できていない。“その時”現場はどのような状況に襲われるのか。 よく晴れた○月△日の午後3…
2021.03.12 16:00
女性セブン
トピックス

中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン

『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト

「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト

永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト

《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン

小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト

《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン