地震一覧/31ページ

【地震】に関するニュースを集めたページです。

地震でトイレに逃げ込むのは閉じ込められるリスクあり
地震でトイレに逃げ込むのは閉じ込められるリスクあり
 大地震に襲われたとき、我々はどう行動すべきなのか。過去の被災経験や防災学の進歩によって常識は変わりつつある。【トイレは潰れにくい?】 危機管理アドバイザーの国崎信江氏は、昔から「トイレは柱に囲まれ…
2018.06.27 16:00
週刊ポスト
日本の地下に“未知の活断層”があと4000眠っている恐怖
日本の地下に“未知の活断層”があと4000眠っている恐怖
 6月18日に発生した大阪北部地震は、大都市の地下に存在する「活断層」の脅威を改めて認識させた。さらに問題なのは、地中の岩盤にずれが生じているにもかかわらず、警戒すべき活断層として認識されていない「隠れ…
2018.06.26 16:00
週刊ポスト
テレビが流す「視聴者提供画像」 謝礼は?トラブルは?
テレビが流す「視聴者提供画像」 謝礼は?トラブルは?
 6月18日に発生した大阪北部地震に関するテレビ報道で目立ったのは、視聴者から提供された動画や画像だった。 陥没した道路から洪水のように噴き出す水、屋根瓦が崩れた建物……それらのほとんどが元々は個人のツイ…
2018.06.26 11:00
週刊ポスト
大阪の活断層の脅威 新大阪駅、通天閣、道頓堀の真下にも
大阪の活断層の脅威 新大阪駅、通天閣、道頓堀の真下にも
 今回の大阪北部地震は、大都市の地下に存在する「活断層」の脅威を、改めて認識させた。地中の岩盤が割れ、ずれが生じた場所が「断層」であり、そのうち、今後もずれ動いて地震の発生源となり得ると考えられてい…
2018.06.26 07:00
週刊ポスト
危ない「活断層」「隠れ断層」全国詳細マップ完全版
危ない「活断層」「隠れ断層」全国詳細マップ完全版
 日本が地震大国である理由の一つに「活断層」の存在がある。地中の岩盤がずれ動くことで、甚大な被害をもたらす大地震につながる。現在、日本にある活断層は約2000といわれているが、それ以外に「その存在とリス…
2018.06.26 06:55
週刊ポスト
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏
災害時の「不謹慎厨」対策、芸能人におかしな作法が定着
 ネットスラングとしてよく用いられる「厨」という言葉は、まるで中学生のような大人げない言動をする人を指す「中坊」の誤変換「厨房」がそのまま使われ、さらに略され広まったものだ。「○○厨」と呼ばれる場合は…
2018.06.25 16:00
週刊ポスト
地震発生時の調理中の火 消さずに避難を優先すべき
地震発生時の調理中の火 消さずに避難を優先すべき
 いざ大地震に襲われたとき、我々はどう行動すべきなのか。過去の被災経験や防災学の進歩によって、かつて習った常識は変わりつつある。 調理中やガスストーブを使っている最中に地震に見舞われたら、火災を防ぐ…
2018.06.25 07:00
週刊ポスト
震源からわずか10キロ 籠池氏の自宅に安否確認直撃
震源からわずか10キロ 籠池氏の自宅に安否確認直撃
 そういえば、あの人は大丈夫か──大阪北部地震発生の第一報を聞いたとき、森友学園問題を取材してきた本誌記者の頭に浮かんだのは、籠池泰典・前理事長の顔だった。 大阪・豊中市にある籠池氏の自宅は震源から西…
2018.06.25 07:00
週刊ポスト
函館市電のTwitterはなぜ「ツイ消し」を繰り返すのか
函館市電のTwitterはなぜ「ツイ消し」を繰り返すのか
 SNSでの発信は記録し続けるものという考え方がある。そのため、Twitterではいったん発信したつぶやきを消すことを「ツイ消し」と呼び敬遠され、非難されることもある。ところが、観光客に愛される路面電車として…
2018.06.24 07:00
NEWSポストセブン
全国で地震頻発 首都直下地震を誘発する可能性は?
全国で地震頻発 首都直下地震を誘発する可能性は?
 6月18日の朝7時58分、大阪北部を震源として直下型地震が発生した。マグニチュード6.1、最大震度6弱の揺れに、5人の死者が出た。今回、不気味なのは大阪地震の前から、全国で地震が頻発していることだ。6月に入っ…
2018.06.22 07:00
女性セブン
大阪地震 ほぼノーマークだった「有馬—高槻断層帯」で発生
大阪地震 ほぼノーマークだった「有馬—高槻断層帯」で発生
 全国放送の情報番組としては珍しく、大阪のスタジオから生放送されている『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)。週始まりの月曜日、6月18日の放送はいつもとは違った雰囲気で始まった。見慣れたはずの司会・…
2018.06.21 07:00
女性セブン
在京テレビ局 大阪北部地震報道に温度差がある?
在京テレビ局 大阪北部地震報道に温度差がある?
 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能ニュースを深掘りする連載「芸能耳年増」。今回は、6月18日朝に発生した大阪北部地震に見る、災害の報道体制について。 * * * 大阪北部地震で…
2018.06.20 07:00
NEWSポストセブン
地震の日経平均への影響 阪神・淡路、東日本大震災時は発生翌週に暴落
地震の日経平均への影響 阪神・淡路、東日本大震災時は発生翌週に暴落
 6月18日朝、大阪府北部で震度6弱を観測する地震が発生した。この日の日経平均株価は、値下がりしてスタート。被害状況が明らかになるにつれて下げ幅を拡大、終値は前週末比171円安(下落率0.75%)の2万2680円と…
2018.06.18 19:00
マネーポストWEB
千葉でスナメリ、神奈川でシカ、秋田でクマ3倍の恐怖
千葉でスナメリ、神奈川でシカ、秋田でクマ3倍の恐怖
 関東大震災、阪神大震災、そして東日本大震災……それらの発生前に観測された“奇妙な現象”が今年、関東を中心に日本各地で観測されているという。5月7日には千葉県習志野市にある谷津干潟で、イルカの一種であるス…
2018.06.08 16:00
週刊ポスト
芥川龍之介は藤の花を見て地震予知 植物学者の見解は?
芥川龍之介は藤の花を見て地震予知 植物学者の見解は?
 文豪・芥川龍之介がある植物の“異常”から地震を予知した──そんな記録がある。 1923年8月、鎌倉の別荘で、本来4~5月に咲くはずの藤が季節外れの花を付けているのを目にした芥川は、〈どうもこれは唯事ではない。…
2018.06.07 16:00
週刊ポスト

トピックス

不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
万博会場で来場者を出迎える公式キャラクター「ミャクミャク」(CFoto/時事通信フォト)
《カスハラ疑惑も》「土下座万博」がネット拡散 警備員が“身の危険を感じて自主的に行った”土下座はなぜ炎上騒動に発展したのか
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン