地震一覧/33ページ

【地震】に関するニュースを集めたページです。

AI地震予測が示した「大地震」最警戒エリア
AI地震予測が示した「大地震」最警戒エリア
 2013年以降、測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授がメールマガジンなどで発表し続けてきた『MEGA地震予測』は、この3月からAI(人工知能)による予測を実用化させている。現在運用中のAI地震予測では…
2018.03.22 07:00
週刊ポスト
借金返済のため風俗嬢に… マジメ過ぎる人に堀江氏が警鐘
借金返済のため風俗嬢に… マジメ過ぎる人に堀江氏が警鐘
 借金をきっかけに転落する人は後を絶たない。なかには本来、自分が支払う必要のない借金を押し付けられ、その返済に窮して人生を台無しにしている人も少なくない。堀江貴文氏は、そうした人たちの多くは「マジメ…
2018.03.17 16:00
NEWSポストセブン
別府と草津 かつて対立した温泉界の東西横綱に芽生えた友情
別府と草津 かつて対立した温泉界の東西横綱に芽生えた友情
「応援したいと思って、遊びに来ました。草津はもう5回目くらい。ただ、前回来たときよりも、人は少ないかな」(神奈川県在住・40代・主婦)「“あのポスター”を見て、そういえば草津行きたいねって。それで来たんで…
2018.03.15 11:00
女性セブン
震災被災者 地域と学校、教師と親と子供の連携最重要と痛感
震災被災者 地域と学校、教師と親と子供の連携最重要と痛感
 東日本大震災を経験した岩手県宮古市は、自主防災組織を強化した。モットーは「自分の街は自分たちで守る」。 力を注いだのは、さまざまな災害を想定した多種多様な防災訓練。津波が防潮堤を越えたとき、津波と…
2018.03.13 11:00
女性セブン
大震災で生死を分ける場所のとり方・選び方
大震災で生死を分ける場所のとり方・選び方
 2018年3月11日、東日本大震災から7年を迎えた。「建物内に入る時は、その建物が地震に強いかどうかを気にする習慣をつけましょう。1981年6月1日以降、新たな耐震基準が設けられ、震度6強~7に達する大規模地震で…
2018.03.12 16:00
女性セブン
何度も大津波にあった三陸沿岸地域“命てんでんこ”の考え
何度も大津波にあった三陸沿岸地域“命てんでんこ”の考え
 三陸海岸に面する岩手県宮古市。その津軽石川近くに、園児54人が通う宮古市立津軽石保育所があった。2011年3月11日、14時46分。 それはちょうど、子供たちの昼寝の時間が終わる直前のことだった。ゴーッという地…
2018.03.12 11:00
女性セブン
進化するMEGA地震予測 AI活用でさらに精緻に
進化するMEGA地震予測 AI活用でさらに精緻に
 政府の中央防災会議が「現時点では確度の高い科学的手法はない」と匙を投げるなど、地震予測は長く不可能なものとされてきた。しかし「MEGA地震予測」は、全国各地のGPSデータを元に着実に的中実績を積み重ねてい…
2018.03.12 07:00
週刊ポスト
避難時の知識が書かれた「防災拭い」 累計25万枚の大ヒット
避難時の知識が書かれた「防災拭い」 累計25万枚の大ヒット
 2011年3月11日の東日本大震災が発生して今年で7年。震災後、防災グッズや災害時に役立つ本などが続々と登場したが、実は、震災前、まだ世間の防災意識が低い頃から、岩手県のとある広告制作会社で、ユニークな防…
2018.03.12 07:00
女性セブン
年金生活者の確定申告 最低限やっておくべき重要作業2つ
年金生活者の確定申告 最低限やっておくべき重要作業2つ
 今年の確定申告期間は2月16日から3月15日まで。特に年金生活をしている高齢者世帯からは「税金の計算は難しい」「今からじゃ間に合わない」といった声も聞こえてくる。だが、不安を感じている人も心配はいらない…
2018.02.28 15:00
マネーポストWEB
年金収入264万円の60代男性 確定申告で6万円超取り戻す
年金収入264万円の60代男性 確定申告で6万円超取り戻す
 確定申告をしないのは「見えない税金」を払っているのと同じこと。収入が少ないから関係ない、とやり過ごせば国の思うツボだ。「面倒臭い」「たいして戻ってこないだろう」という先入観は捨てたほうがいい。わず…
2018.02.27 15:00
マネーポストWEB
都心は家賃が高いという既成概念は通用しなくなっている
東京の都心マンション 赤坂や早稲田は賃貸で住むメリット大
 首都圏ではマンション価格が上昇を続け、局地バブルの様相となっている。もはや東京都心部に住むことは夢のまた夢と思われがちだが、「購入するには手が出ないバブルエリアも、賃貸ならお得に住める物件が見つか…
2018.02.20 07:00
NEWSポストセブン
介護にてんてこまいの女性、宅配便の態度など些細なことに激怒
介護にてんてこまいの女性、宅配便の態度など些細なことに激怒
 83才の認知症の母を介護することになった、54才ひとりっ子のN記者(女性)。今回は、更年期症状が出ている中で介護を続けた経験を語る。 * * * いろいろな面で弱くなっていく親。いざ“介護”となった時、引…
2018.02.19 07:00
女性セブン
テレ東番組で捕獲されたヘラザメは大地震の前兆だった?
テレ東番組で捕獲されたヘラザメは大地震の前兆だった?
 今この瞬間にも、私たちの足下の地中深くでは「巨大地震」を起こすエネルギーが溜まり続けている。政府発表では、30年以内に起こる確率は最大80%。しかも最近、深海には不気味な兆候が次々に表れている──。「倒…
2018.02.16 16:00
女性セブン
医療費控除…他、確定申告で主婦が注目すべき5つの控除を解説
医療費控除…他、確定申告で主婦が注目すべき5つの控除を解説
 今年も確定申告の季節がやってきた。所得を減らし、税金を安くできる“所得控除”の方法は全部で14種類あるが、主婦が特に注目すべき控除5つを、税理士の山本宏さんが解説してくれた。【寄付金控除】 ユニセフや日…
2018.02.13 15:00
マネーポストWEB
日本には111の活火山存在 これから心配な山はどこか
日本には111の活火山存在 これから心配な山はどこか
「今回の噴火は“序章”にすぎないといえるでしょう。東日本の火山はこれから大規模な活動期に入っていくと考えられます」──高橋学・立命館大学環太平洋文明研究センター教授は1月23日に起きた草津白根山の噴火を受け…
2018.01.30 16:00
週刊ポスト

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン