地震一覧/43ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

動物カフェの元祖は46年前から働くフラミンゴ 今も現役
「ここ数年、日本ではいろんな動物カフェが流行ってるみたいですけど、元祖はこのメヒコじゃないかと思うんですよね。なんたって1号店がいわき市にオープンしたのは、46年も前なんですよ」 ピンク色の羽を広げて自…
2016.02.20 16:00
女性セブン

空き巣被害やシロアリ駆除代 確定申告で戻ってくることも
2015年の所得税の確定申告が16日から始まった。確定申告とは、1年間の所得を申告して、国に納める税金などを確定する制度だ。確定申告をしてお金が戻ってくるのはどういう人が対象になるのか? 『自分ですらすら…
2016.02.16 16:00
女性セブン

中国の反日デモ「2人の日本人留学生が扇動」とのデマ登場
国家による言論統制が進むと、国民が官製ニュースを信じなくなり、ネットで広がるデマ情報を「真実」と思い込んでパニックを起こす。中国がそれを実証している。1月4日、江西省久江死で発生した大地震、さらに昨…
2016.01.24 07:00
週刊ポスト

中国国民 官製報道信じずネットのデマでパニック状態多発
国家による言論統制が行き着くところまで行くと、国民は誰も“官製ニュース”を信じなくなり、ネットで広がるデマ情報を「真実」と思い込んでパニックを起こす。日本は中国からよくこのことを学んだ方がいい。 1月…
2016.01.22 11:00
週刊ポスト

的中続出MEGA地震予測 今年は「首都圏東海ゾーン」が要警戒
測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授の「MEGA地震予測」は、抜群の的中率で本誌読者をたびたび驚かせてきた。GPSデータに基づく予測法は、今も日々精度を高めているが、2016年、地震列島・日本の最警…
2016.01.08 11:00
週刊ポスト

マンションバブル崩壊間近 東京の高騰支えた2本柱に揺らぎ
昨年のマンション市場は、都心部を中心に高騰する新築分譲価格、中国人の買い漁り報道、そして杭打ち偽装で資産価値下落の実態が話題になるなどしたため、マンション購入をためらった人も多いはずだ。 では、201…
2016.01.01 07:00
NEWSポストセブン

地球深部探査船「ちきゅう」 前人未到のマントル調査が目標
JAMSTEC(ジャムステック=国立研究開発法人海洋研究開発機構)は、1971年に設立された「海と地球の研究所」である。約700人の研究者・技術開発者が、昼夜を問わず深海など地球最深部の調査研究に挑み続けている…
2015.11.12 07:00
週刊ポスト

不良物件の見極め 10階建てマンション1年で完成は突貫工事
連日報道される、傾きマンションの問題。「うちのマンションは大丈夫?」「どうやってチェックしたらいいの?」など、注目が集まっている。住居は一生に一度の、大きな買い物。“安全かどうか、買う前に見極めたい…
2015.10.31 07:01
女性セブン

無電柱化は街の景観を良くして不動産の価値を上げる成長戦略
2020年東京五輪開催へ向け、都市景観の向上や災害時の救援・避難路確保などを目的とした「無電柱化」の議論が進んでいる。しかし現実には日本の電柱は減るどころか、毎年増え続けている。「電柱大国」とも揶揄さ…
2015.10.15 11:00
週刊ポスト

日テレにとって重大問題の箱根駅伝開催の有無 専門家の見解
今や新年の国民的行事となった箱根駅伝。中でも近年、「最大の見どころ」といわれるのは、天下の険・箱根に挑む「山登りの5区」だ。柏原竜二(東洋大、現・富士通)をはじめ数々の「山の神」を生み出してきた人気…
2015.10.08 07:00
週刊ポスト

箱根の火山活動 箱根駅伝5区、6区を走る走者に危険はないか
今や新年の国民的行事となった箱根駅伝。中でも近年、「最大の見どころ」といわれるのは、天下の険・箱根に挑む「山登りの5区」だ。驚異的なスピードでライバルたちをごぼう抜きする「山の神」が登場することでも…
2015.10.07 07:00
週刊ポスト

箱根駅伝 火山活動により中止決定の噂まで飛び出して大混乱
1920年に出場4校で始まった箱根駅伝は、90回以上の歴史の中で数々の名場面を生み、今や新年の国民的行事となった。中でも近年、「最大の見どころ」といわれるのは、天下の険・箱根に挑む「山登りの5区」だ。 200…
2015.10.05 11:00
週刊ポスト

○○で死ぬ確率 海、山、噴火、交通事故、風呂溺死など一覧
どんなに健康に気をつかっていても、出会い頭の交通事故で死ぬことはあり得る。まして大地震に遭遇したら死から逃げられぬこともあるだろう。 つまりそれは運命であり、その人の寿命ともいえる。せめて、平凡な…
2015.08.14 16:00
週刊ポスト

MEGA地震予測 「南関東」以外で警戒すべき5エリア最新情報
今年の地震の発生頻度は異例だ。7月末時点で震度5以上が9回、そのうち震度5強以上は5回も起こっている。昨年1年間で5以上は計8回、震度5強以上は2回だから、いかに多いかわかるだろう。 そんな中、以前にも増し…
2015.08.12 07:00
週刊ポスト

マンション選び「都心はバブル。現在は賃貸が有利」と専門家
首都圏では新築マンションの価格上昇に伴い、比較的割安な中古マンションの価格も跳ね上がっている。『やってはいけないマンション選び』の著者である住宅ジャーナリストの榊淳司氏は、「バブル期のマンションは…
2015.08.12 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン

「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン

《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン

【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン

《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン

元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン

《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン

【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン

《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン

《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン

《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン