ダイエット一覧/12ページ

【ダイエット】に関するニュースを集めたページです。

テレ朝・三谷紬アナ、前向きになれたのは「YouTubeのお陰」
テレ朝・三谷紬アナ、前向きになれたのは「YouTubeのお陰」
 テレビ朝日のユーチューブ公式チャンネル「動画、はじめてみました」でダイエットに挑戦している三谷紬アナ。『やべっちF.C.』でのワンピース姿に妊娠疑惑が浮上して一念発起し、「10キロ痩せてウエディングドレ…
2020.08.06 07:00
週刊ポスト
EXIT、多忙で疲労ピークか りんたろー。ヘトヘトで座り込み
EXIT、多忙で疲労ピークか りんたろー。ヘトヘトで座り込み
 6月末の深夜2時すぎ、都内でラジオの生放送を終えたのは、若手お笑いコンビで今、人気ナンバーワンとの呼び声高いEXITの2人だ。人気者の2人だが、この日、異変がおきていた。ビルの半地下からの短い坂道を登る足…
2020.07.26 07:00
NEWSポストセブン
紫吹淳、50代に見えない美脚に絶賛の声「プロ意識高い」
紫吹淳、50代に見えない美脚に絶賛の声「プロ意識高い」
 7月初旬の深夜に、都内某所でラジオ番組生放送を終えて現れたのは、元宝塚歌劇団トップスターで女優の紫吹淳(51才)。丈の長い真っ白な薄手のワンピースのスリットからは、透明感のある細い美脚が見える。とても…
2020.07.12 16:00
NEWSポストセブン
ホリプロタレントスカウトキャラバンでデビューの石原
綾瀬、深田、石原 どうなるホリプロ三大女優の結婚レース
 韓国スターのノ・ミヌ(34才)との、交際が報じられた綾瀬はるか(34才)。結婚があるかどうかという点に注目が集まるが、同時に気になるのが、綾瀬と同じホリプロに所属する石原さとみ(33才)と深田恭子(37才…
2020.07.11 16:00
女性セブン
太るだけじゃない、うつの原因にも ホントは怖い糖質の話
太るだけじゃない、うつの原因にも ホントは怖い糖質の話
 アメリカの医療系メディアの調査によると、コロナ禍によるステイホームの影響で、日本人の51%が「コロナ太り」したそうです。そりゃそうだ、と思いますよね。ずっと家にいるのだから慢性的に運動不足だし、スト…
2020.07.10 07:00
NEWSポストセブン
撮影が進行する合間をぬい近所に買い出し
沢田研二、志村けんさん代役で出した3つの条件と糖尿病告白
「本番直前に、静かに瞼を閉じるんです。しばらくして彼が目をゆっくり開くと、そこにいるのは別人なんです。凄まじい集中力でした…」(映画会社関係者) 新型コロナの影響で、映画『キネマの神様』の撮影は超厳戒…
2020.07.09 07:00
女性セブン
テレ朝女子アナ黄金期、3トップ弘中、三谷、斎藤の八面六臂
テレ朝女子アナ黄金期、3トップ弘中、三谷、斎藤の八面六臂
 テレビ局ではニュースからバラエティまで多くの女子アナが活躍しているが、最近、局アナの中でも活躍が目立つのがテレビ朝日だ。テレ朝女子アナの活躍ぶりと、同局の戦略についてコラムニストでテレビ解説者の木…
2020.06.27 07:00
NEWSポストセブン
緊急湯事態宣言で急上昇したテレワーク実施率
テレワークは継続希望が7割 働き方向上の鍵はハンコと上司
 緊急事態宣言を受けて、急遽テレワークに対応した会社は多かった。それに対応するため、ウェブカメラやヘッドセットなどが品薄になったほどだった。テレワークとは時間や場所にとらわれない働き方のことで、何年…
2020.06.22 07:00
NEWSポストセブン
桐山瑠衣は自粛中に「成長」
B100cm超グラドル座談会 自粛中に9cmアップした女性も
 バスト100cm超えのグラドル7人を緊急招集し、先進国首脳会議「G7」ならぬ「B7」サミットをテレビ電話で5月21日にリモート開催。この自粛期間の過ごし方から彼女たちのバストに起きた異変まで赤裸々に語り合った。…
2020.06.16 16:00
週刊ポスト
「コロナでも人工呼吸器は不要」 死と向き合う高齢者たちの覚悟【#コロナとどう暮らす】
「コロナでも人工呼吸器は不要」 死と向き合う高齢者たちの覚悟【#コロナとどう暮らす】
 人生100年時代と言われるようになり高齢者の活躍も増えつつあったが、そこへ襲ってきたコロナ禍はこれまでの常識をさらに変えていった。諏訪中央病院の名誉院長である鎌田實氏(71才)が見てきた高齢者の変化や、…
2020.06.15 07:00
マネーポストWEB
2013年、米・ニューヨークの料理学校のキッチンで
内科医辞めて料理人に転身、今は自給自足するDr.Misoの人生
 進級、進学、就職、結婚、出産…同じように見えて人の歩みは十人十色。節目節目でどんな人に出会い、どんな出来事に遭遇したか。そのときに何を思い、いくつかあったはずの選択肢のどれを選んだか──。その岐路で、…
2020.06.14 07:00
女性セブン
外出自粛中の“にわか自炊”で「ムダになった調理家電」の数々
外出自粛中の“にわか自炊”で「ムダになった調理家電」の数々
 外出自粛が続く中で、自炊するようになった人や、時間や手間のかかる料理に挑戦する人が増えている。しかし、新しい調理家電までそろえて本格的に料理に挑戦しようとしたものの、うまく使いこなすことができず、…
2020.06.12 15:00
マネーポストWEB
【著者に訊け】中野ジェームズ修一氏 新感覚「読む筋トレ」
【著者に訊け】中野ジェームズ修一氏 新感覚「読む筋トレ」
【著者に訊け】中野ジェームズ修一氏/『中野ジェームズ修一×運動嫌い わかっちゃいるけど、できません、続きません。』/NHK出版/1400円+税 巣籠りが常態化し、運動不足がいつになく気になる昨今、「テレワー…
2020.06.05 07:00
週刊ポスト
リモート飲みで判明 美女の努力とぽっちゃり女子の食べっぷり
リモート飲みで判明 美女の努力とぽっちゃり女子の食べっぷり
 外出自粛の巣ごもり生活による“コロナ太り”に悩む人が増えている。ただでさえ活動量が減っているのに、食事の量を減らさず大食いをキープしている人もいれば、すき間時間で美容習慣を欠かさずキープしている人も……
2020.06.01 16:00
マネーポストWEB
早起きは三文以上の得になる
在宅勤務でルーズになった生活…「早起き」体質に変わるには
 新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をする人が増えている。中には、生活が不規則になってしまって、通常勤務に戻ることが不安な方も多いのではないか。よく知られているように「早寝早起き」は健康生活の基本…
2020.05.31 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
チェーン店ではない昔ながらのレトロな喫茶店は日本の若者だけでなくインバウンド客からも人気を集めている(写真提供/イメージマート)
インバウンド客が行列をつくる「レトロな喫茶店」 マスターが悩まされる支払いトラブル「ドルしかない」客に「コンビニでおろしてきて」と伝えても「十中八九、戻ってこない」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
事件は、琵琶湖からほど近い滋賀県長浜市の閑静な住宅街で起きた(時事通信フォト)
「死んじゃうんじゃないの、なんて冗談を…」裁判所事務官の“黄色い家”の冷凍庫から女性遺体 証言で浮かび上がった“奇妙な家族関係”《事件の端緒はある夫婦の遺書》
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン