ダイエット一覧/4ページ

【ダイエット】に関するニュースを集めたページです。

通称「8時間ダイエット」を実践する谷本哲也医師
医師がチャレンジした“1日16時間絶食し、8時間自由に食べる”「8時間ダイエット」 半年で体重10kg減も
「医者の不養生」という言葉があるが、医師だって体調や数値が悪化することはある。谷本哲也医師(総合内科)は尿酸値や肝機能などが悪化した際に薬に頼らず、あるダイエットで数値を改善させたという。谷本医師が…
2023.05.18 16:00
週刊ポスト
ダイエットで人気のインフルエンサー・にーよんさん 減量成功で得た「自分を大切にする気持ち」
ダイエットで人気のインフルエンサー・にーよんさん 減量成功で得た「自分を大切にする気持ち」
 ダイエット開始と同時に始めたインスタグラムが人気となり、フォロワー数約16万人の人気インフルエンサーとなったのが、熊本在住の40才・5児の母のにーよんさん。家事や育児に追われるなか、ジムにも行かず、エス…
2023.05.16 06:59
女性セブン
100日で20kg減量インスタが人気のインフルエンサー・にーよんさん「ATMに腹が乗ってエラー」で一念発起
100日で20kg減量インスタが人気のインフルエンサー・にーよんさん「ATMに腹が乗ってエラー」で一念発起
 家事や育児に追われるなか、ジムにも行かず、エステも使わず、100日間で20kgの減量に成功したのが、人気インフルエンサー・にーよんさんだ。彼女はどうやって多忙の中での減量に成功したのだろうか。にーよんさん…
2023.05.16 06:58
女性セブン
瘦せるために食事の「質」が大切だと言うのは松田リエさん
やせるための食事は「量」ではなく「質」が重要 ポイントは味覚を敏感にする“調味料”
「やせるためには、食事制限やハードな筋トレより、まずはしっかり食べること」と説くのは、ダイエット講師の松田リエさん。「食事は“量”ではなく“質”の見直しが大切で、そのポイントは料理の味を決める調味料にあ…
2023.04.26 16:00
女性セブン
(写真/GettyImages)
濃い味のものばかり食べてマヒした味覚をリセットする 食べたい欲求から逃れるための「だし」
「本気でやせたいなら食べる量を減らせばいい、と頭ではわかっているのに、食欲を抑えられず悩む人が多い。そこで私が注目したのは“味覚”です」 と言うのは、ダイエット外来医師の工藤孝文さんだ。「食欲が抑えら…
2023.04.25 16:00
女性セブン
(写真/GettyImages)
無駄な食欲を抑える「レモン水うがい」 食事制限を意識せず半年で16kg以上落とした例も
 ダイエットを成功させるには、食生活を見直すだけでなく、食欲と味覚についての知識を得ることも重要だ。食べ物・飲み物の基本の五味は、甘味・塩味・酸味・苦味・旨味。このうち、「苦味」は本能的に有害物とし…
2023.04.24 16:00
女性セブン
(写真/PIXTA)
腸内細菌を正常化するための腸活 「食物繊維は1日20g」「睡眠時間は7時間」「過度の糖質制限は逆効果」
 約1000種類、100兆個──これは、ヒトの大腸に棲みついている腸内細菌の数だ。とりどりの菌が無数に共生している様子を花畑になぞらえて「腸内フローラ」とも呼ばれる。 だが、その“花畑”の中には、私たちを太らせ…
2023.04.23 16:00
女性セブン
ブラッシング指導に力を入れてくれるかどうかも判断基準のひとつ。(Getty Images)
口臭を消す最も手軽な方法は「マウスウォッシュ&歯磨き」、唾液量を増やすことも重要
 コロナ禍で定着したマスク生活。そんななかで、自分の口臭が気になるという人も多いだろう。では、口臭を撃退するにはどうすればいいのだろうか。長年、においとその対策について研究を重ねてきた中城歯科医院院…
2023.04.22 16:00
女性セブン
写真/PIXTA
代謝を上げて“やせスイッチ”をオンにする20の方法 朝の最重要行動は「朝食を食べること」
「ダイエットの基本は、摂取カロリーが消費カロリーよりも低いこと」──これを信じて、食事を減らしたり、好きな食べ物をがまんしたりしているのに、なかなかやせないという人もいるのではないだろうか。 医師で医…
2023.04.12 16:00
女性セブン
(写真/PIXTA)
食事量を減らしてもやせられないのは「モナリザ症候群」か? 肥満患者の7割が該当するとのデータも
 産業医として年間5万人に健康指導をする総合内科専門医の益江毅さんは「食べなければやせるという考えはもう古い」と話す。「実は、食べ方やタイミングさえ工夫すれば、ダイエット中でも、食べてはいけないものは…
2023.04.11 16:00
女性セブン
「あおりんご」さんがホストに差し入れた手料理
【ホスト業界で論争】歌舞伎町のカリスマホストたちが困惑「手料理」を差し入れする女性客はアリかナシか
 ホストクラブにハマる客の中には、本気でホストに恋をしてしまい、彼らにカネだけでなく身も心も、もっといえば人生のすべてを捧げてしまう、そんな女性たちがいる。ホストはそうした彼女たちの「恋愛感情」をあ…
2023.04.05 11:00
NEWSポストセブン
運動も体内時計に影響(イメージ)
筋トレで筋肉がつきにくい日本人、減量に適しているのは有酸素運動 理想は1日20~30分週5日
 効果的なダイエットを実践するには、体質を知っておく必要がある。日本人であれば。どういった運動や生活習慣がダイエットに繋がるのだろうか。日本人に合ったダイエットのための運動法について、予防医学の第一…
2023.03.29 07:00
女性セブン
脊柱管狭窄症を防ぐには食生活の見直しも(イメージ)
ダイエットのために「食べる時間帯」は気にしなくていい?「夕食が遅いと太る」説に医学的証拠なし
 気温も上昇し、徐々に薄着になってくるこの季節、体型が気になり始める時期でもある。ダイエットを始めるなら、“日本人に合った方法”を選択することが重要だ。予防医学の第一人者の奥田昌子さんが、日本人に合っ…
2023.03.28 07:00
女性セブン
動物性脂肪などに注意
内臓脂肪がつきやすい日本人 ダイエットのために控えるべきは動物性脂肪、果物、アルコール
 世の中にはさまざまなダイエット法があるが、なかには“日本人に合わない”方法も少なくないという。そこで、日本人に合ったダイエットについて、予防医学の第一人者の奥田昌子さんが解説する。 * * * 寒さ…
2023.03.27 16:00
女性セブン
和田秀樹医師が80代以降に心身の健康を維持するための「べからず集」を紹介
和田秀樹氏が説く「数値を下げる薬」への懸念 「『調子がいい』と感じられるかが大事」
 医師から「同じお薬でいいですね」と処方された薬を漫然と飲み続けてはいないだろうか。それでは「多剤併用」からは抜け出せない。では、医師が「飲まない」と決めている薬は何か。名医の見解を聞いていく。「多…
2023.03.21 11:00
週刊ポスト

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【約4割がフジ社内ハラスメント経験】〈なぜこんな人が偉くなるのか〉とアンケート回答 加害者への“甘い処分”が招いた「相談窓口の機能不全」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「ほっとしたというのが正直な気持ち」「初めて知った事実も多い」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
記者会見を行ったフジテレビ(時事通信フォト)
《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン