インフルエンザ一覧/13ページ

【インフルエンザ】に関するニュースを集めたページです。

園児との触れ合いは高齢者の潜在能力を引き出す(写真提供/江東園)
共生社会のモデルとして注目の“幼老複合施設”のメリットは?
 高齢者施設と保育園が併設された「幼老複合施設」。老人と幼児が一緒に過ごす光景は、みんなが笑顔でほほえましく、そして目新しい感じもする。 だが、よく考えれば、祖父母世代と孫世代の触れ合いを目新しく感…
2019.11.04 07:00
女性セブン
こんな医師ばかりではないと思うが…
賛否両論のインフルエンザ予防接種、感染リスク上昇の報告も
 流行シーズンを控え、ワクチンが品薄になる予想も出ているインフルエンザだが、その予防接種がかえって感染するリスクを高めているという報告がある。2011年、オランダのエラスムス・メディカルセンターで行なわ…
2019.10.14 16:00
週刊ポスト
五輪開催中に大地震が来たら?(AFP=時事)
五輪中に大震災なら… ライフライン断絶で熱中症死者多発か
 開幕まで1年を切った東京五輪だが、開催中に「首都直下型地震」が起これば、甚大な被害を招きかねない。 下町の木造住宅密集地域もあるマラソンコースは火災のリスクが高く、東京湾の最奥部にあるフェンシング…
2019.08.15 16:00
週刊ポスト
消費者庁が景品表示法違反(優良誤認)で措置命令を出した4社のマスク(時事通信フォト)
消費者庁vs大正製薬 「光触媒マスク」表示めぐりバトル勃発
 花粉やウイルスを「水(と二酸化炭素)に変える」または「分解する」と謳ったマスクを販売していたアイリスオーヤマ、大正製薬、玉川衛材、DR.C医薬の4社に対し、消費者庁はこの7月4日、景品表示法に違反するとし…
2019.07.28 07:00
NEWSポストセブン
コレステロール値を下げる薬剤のなかには、海外では使用が推奨されていないものも(写真/PIXTA)
現役女医が選んだ実際にのんでいる市販風邪薬、1位は?
 じめじめとした梅雨が長く続いたが、7月13日に奄美地方で過去3番目に遅い梅雨明けが発表され、少しずつ夏らしい天気になってきた。体調を崩しやすい季節の変わり目。猛威をふるい始めたのが、湿疹や高熱を伴う夏…
2019.07.21 07:00
女性セブン
風邪やインフルエンザで病院に行くのは“日本人特有”との意見も(写真/アフロ)
タミフル、世界使用の4分の3が日本 世界では特異
 日本国内では頻繁に使用されるが、海外では実はあまり使用されない「薬」も少なくないという。たとえば、かぜや発熱時におなじみの「抗生物質」も、そのひとつだ。新潟大学名誉教授で医師の岡田正彦さんはこう話…
2019.05.30 16:00
女性セブン
薬の飲み過ぎが病気を招く(写真/PIXTA)
製薬会社と医師の癒着による薬処方、生活習慣病の投薬で顕著化
 国内ではあまり知られていないが、日本人は世界の中でもよく薬を飲む国民といえる。例えば、インフルエンザになったら薬は必須と思いがちだが、欧米では自宅療養で治すのが基本。 薬の量だけではない。日本人全…
2019.05.14 07:00
女性セブン
薬のプロの半数が述懐「効かないのに…と思いながら薬を処方」
薬のプロの半数が述懐「効かないのに…と思いながら薬を処方」
 日本人の平均寿命は過去最高を更新し続け、現在は女性で87才を超えた。その数字は、香港に次いで世界で第2位だ。 日本人が世界で最も健康的な国民である理由の1つとして、多くの人は「医療の質の高さ」を挙げる…
2019.05.11 16:00
女性セブン
史上初の10連休は「つらかった」 家計に思わぬ負担で嘆く声も続々
史上初の10連休は「つらかった」 家計に思わぬ負担で嘆く声も続々
 史上初の10連休が幕を閉じた。平成から令和への改元もあり、世はお祝いムード一色。観光地のいたるところに行列が発生し、空港や駅には人があふれた。一方で、超大型連休によって家計に思わぬ負担もかかった人も…
2019.05.11 07:00
マネーポストWEB
肉類の中でも鉄分が豊富な牛赤身肉(写真/アフロ)
牛肉赤身・めかぶ・トマト・玄米 自然治癒力高める食材10選
 高齢化が進む日本において、どのように健康寿命を延ばしていくかは命題である。医療の進歩もたしかに重要だが、私たちの毎日の気遣いで免疫力を高めていくことも大切だ。そこで、食と健康に長年携わってきた識者…
2019.04.03 16:00
女性セブン
高い抗酸化作用があるとされるブロッコリースプラウト
女性にうれしいブロッコリースプラウト 乳がん予防も
 病気にならないようにするには、食生活に気をつけることが重要だというが、一体どの食べ物が本当に体にいいのだろうか? そこで、医師や管理栄養士など「食と健康のプロ」25人にアンケート調査を実施。体にいい…
2019.03.31 07:00
女性セブン
明石商業の狭間善徳監督(写真:マスターズスポーツマネジメント)
明石商・狭間善徳監督が語る「公立校が勝ち続けられる理由」
 明徳義塾の馬淵史郎監督を師と仰ぐのが、2季連続で甲子園を勝ち取った公立の雄・明石商業の狭間善徳監督だ。明徳義塾中学では監督として4度の全国優勝実績を引き下げて、高校野球の指導者に返り咲くと、兵庫県内…
2019.03.27 07:00
NEWSポストセブン
インフルエンザに薬は必要ないと医師、抗生物質も不要論
インフルエンザに薬は必要ないと医師、抗生物質も不要論
 猛威を振るい、テレビなどでも毎日のように報じられたインフルエンザ。1回のむだけでウイルスの増殖を抑える新薬『バロキサビルマルボキシル』(商品名・ゾフルーザ)が注目を浴びたが、新潟大学名誉教授の岡田正…
2019.03.11 17:00
女性セブン
インフル、高血圧、認知症 「医師がのまない処方薬」リスト
インフル、高血圧、認知症 「医師がのまない処方薬」リスト
 病気やつらい症状を治してくれる「薬」でも、効き目が強いがゆえに、服用の量や仕方を間違えたり、個人の体質と合わなかったりすることで、逆に体調を悪化させる「毒」になることもある。そして、中には医師が「…
2019.03.10 07:00
女性セブン
義父母とのお金トラブル 軽々しく保証人になってはいけない
義父母とのお金トラブル 軽々しく保証人になってはいけない
「親」といった時に、多くの人にとってそれは“実の両親”だけを指すものではない。結婚して家庭を持っていれば“義理の両親”がいる。ひとたび義父母とお金や諸手続きを巡るトラブルに巻き込まれると、実の親との問題…
2019.03.03 16:00
マネーポストWEB

トピックス

渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
「地毛なのか?」尹錫悦・前大統領罷免で迎える韓国大統領選 与党の候補者たちが泥沼の舌戦 「シークレットブーツか」「眉毛をアートメークしている」と応酬
NEWSポストセブン