インフルエンザ一覧/9ページ
【インフルエンザ】に関するニュースを集めたページです。

コロナ&大地震を専門家が懸念「避難所難民100万人発生も」
新型コロナウイルスの感染者が200人を超えていたクロアチアの首都ザグレブで3月22日、マグニチュード5.4の地震が起きた。大聖堂の先端が崩れ落ち、建物の外壁が崩れるなどの被害があり、折しも新型コロナ対策で公…
2020.04.03 16:00
NEWSポストセブン

病院は感染の場 便所・眼底検査器・見舞いの花にも危険潜む
隣で診察待ちをしている患者が、実は新型コロナウイルスの感染者だとしたら──待合室、トイレ、受付など、いたるところにウイルスが付着し、さらには霧のように空気中を漂う。本来は病気を治すはずの病院が、「う…
2020.04.01 07:00
女性セブン

感染の場となる病院 待合室の床、椅子、水サーバーに注意
待合室の長椅子は、マスク姿の患者でぎゅうぎゅう詰め。あちこちから咳やくしゃみの音が聞こえてきて、なかには激しく咳き込んでいる人もいる。 2時間も待たされ、やっと診察が終わったと思ったら、今度は会計の…
2020.03.30 07:00
女性セブン

コロナだけではない 高齢者のための感染症対策、7つの基本
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスだけでなく、高齢者がかぜやインフルエンザなど感染症全般にかかると重症化しやすい。ウイルスに感染しないよう、重症化しないよう、適切な知識を持ち、“基本の予防策”を…
2020.03.29 07:00
女性セブン

処方箋なしで医療用医薬品を購入できる「零売薬局」とは何か
新型コロナの拡大で病院の待合室での感染リスクの高まりや往診ができなくなるといった問題が顕在化している。そこで注目されるのが「オンライン(遠隔)診療」だ。 厚労省は「新型コロナウイルス感染症対策の基…
2020.03.29 07:00
週刊ポスト

新型コロナとの向き合い方、地道な手洗い励行がモノを言う
新型コロナウイルス感染症が、世界保健機関(WHO)によって「パンデミック(世界的流行)」と宣言された。物流、経済も含めて日常生活にも大きな影響が出ている。感染すると重症化するといわれる高齢者とその家族…
2020.03.28 07:00
女性セブン

新型コロナと認知症高齢者の闘い、サ高住も訪問自粛に
父が急死したことで認知症を患う母(85才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(56才)が、介護の裏側を明かす。 * * * 高齢者が新型コロナウイルスの脅威をかわすには、不用意に外に出ないのが、…
2020.03.26 07:00
女性セブン

刑務所のコロナ対策 受刑者が「マスク禁止」の理由は
新型コロナウイルスが猛威をふるい、職場、学校、家庭では「マスクの着用」「消毒」など、徹底的な予防策が講じられている。では塀の中、刑務所ではどのような予防策が講じられているのか。受刑者の高齢化も進み…
2020.03.23 16:00
NEWSポストセブン

大相撲・千代丸も なぜ発熱力士はみんな「スピード復帰」?
協会員に1人でも新型コロナウイルス感染者が出た場合は中止──そんな条件のもと無観客で始まった大相撲春場所。力士らには所属部屋で朝晩2度の検温を義務づけ、37.5度以上の発熱が2日続けば休場となり、容態によっ…
2020.03.20 16:00
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス感染拡大に備える対処法、5つのポイント
WHOがパンデミックを宣言するなど、世界で新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。日本でも連日、コロナウイルス関連のニュースばかりで不安が募る。諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師が、感染拡大への備えに…
2020.03.20 07:00
週刊ポスト

新型コロナへ効果期待のアビガン、知っておくべき副作用
細菌性や誤嚥性など様々なタイプの肺炎と、新型コロナウイルスによる肺炎の間には、共通項が少なくないが、違いもある。特徴的なのが「潜伏期間」だという。神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科部長の小…
2020.03.19 16:00
週刊ポスト

新型コロナ 無茶な政策連発の背景に政権の内部崩壊
「ウイルスより、目に見える人が怖い」──客の苦情に怯えるドラッグストア店員の嘆きがネット上で話題を呼んだが、安倍首相も同じ気持ちかもしれない。官邸を支えてきた側近と官僚たちが、新型コロナを機に内部分裂…
2020.03.19 07:00
週刊ポスト

新型コロナ どうなれば「小康状態」や「終息」といえるのか
新型コロナウイルスによる肺炎は、世界各地で感染者が増え続けて脅威を増している。日本でも未知なるウイルスとの闘いが長期戦に及びそうな雲行きだが、感染拡大のスピードなどから、今後どうなれば「小康状態」…
2020.03.18 07:00
NEWSポストセブン

無観客試合続出 応援は成績に影響するか、データで徹底検証
アスリートを鼓舞する声援はいつ戻るのか──新型ウイルスの拡大により、ついに東京五輪でも「無観客試合」の可能性が囁かれ始めた。歓声もヤジもない試合は盛り上がりに欠けるが、実は「ファンの応援が選手の力に…
2020.03.17 11:00
週刊ポスト

無観客の大相撲春場所「どこの社の記事も似てしまう…」の悩み
新型コロナウイルスの影響により、史上初の無観客開催となった大相撲春場所。2日目、立浪部屋の序二段力士が40度の発熱で休場し、関係者はいきなり大騒ぎとなった。立浪親方(元小結・旭豊)の報告を受けた鏡山危…
2020.03.16 16:00
週刊ポスト
トピックス

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン

【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン

【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト

《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン

【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン

《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン

《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン

大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン

《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン