巨人一覧/163ページ

【巨人】に関するニュースを集めたページです。

野球選手が年上女好きなのは「野球バカが多いから」と元選手
野球選手が年上女好きなのは「野球バカが多いから」と元選手
 埼玉西武ライオンズのエース・涌井秀章と『めざにゅ~』(フジテレビ系)の杉崎美香アナの真剣交際が7月3日に報じられた。野球選手と女子アナの組み合わせはもはや定番だが、年上の女子アナに捕まる若手選手が多…
2011.07.12 07:00
週刊ポスト
女子アナでも営業や制作に異動 フジ宮瀬茉祐子は広告宣伝へ
女子アナでも営業や制作に異動 フジ宮瀬茉祐子は広告宣伝へ
 高島彩や羽鳥慎一ら人気アナウンサーの退社がここしばらく相次いだ。フリーになっても引く手あまた、というトップクラスのアナウンサーなら前途は明るいが、そうではないアナウンサーたちは酷使が続いているよう…
2011.07.09 07:00
週刊ポスト
巨人ドラ1からMLB入りの入来祐作 現在は横浜の用具係
巨人ドラ1からMLB入りの入来祐作 現在は横浜の用具係
その男の姿は、横浜ベイスターズの二軍が使用する平塚球場にあった。2006年にニューヨーク・メッツとメジャー契約して海を渡った入来祐作の現在の肩書きは「選手」でなければ「コーチ」でもない。「用具係」である…
2011.06.30 07:00
週刊ポスト
プロ野球パ・リーグ6球団「最弱の時代」を振り返る
プロ野球パ・リーグ6球団「最弱の時代」を振り返る
 どんな組織でも「最弱の時代」はあるもの。それはプロ野球も同様だ。ここでは、パ・リーグ6球団の過去を見てみよう。●埼玉西武ライオンズ 西鉄時代、1969年オフの「黒い霧事件」でエースだった池永正明を含む3選…
2011.06.12 07:00
週刊ポスト
プロ野球セ・リーグ6球団「最弱の時代」を振り返る
プロ野球セ・リーグ6球団「最弱の時代」を振り返る
 どんな組織でも「最弱の時代」はあるもの。それはプロ野球も同様だ。ここでは、セ・リーグ6球団の過去の「最弱時代」を振り返ってみよう。●読売ジャイアンツ「球界の盟主」を自認する常勝球団は、1950年2リーグ分…
2011.06.11 07:00
週刊ポスト
広岡達朗氏「巨人はこれから低迷期。原くんは正念場」と予測
広岡達朗氏「巨人はこれから低迷期。原くんは正念場」と予測
 セ・リーグのここ3年間の覇者は巨人。だが、そんな巨人も弱い時代があった。巨人が、27ゲーム差の最下位に転じたのは1974年に引退した長嶋茂雄が監督就任した1975年のことだった。  巨人番記者が振り返る。「長…
2011.06.07 07:00
週刊ポスト
かつて日ハム中田翔の球受けた捕手 “投手・中田”を夢想
かつて日ハム中田翔の球受けた捕手 “投手・中田”を夢想
 スポーツジャーナリストの安倍昌彦氏はかつて早大野球部でプレー。全国を旅して噂に聞こえた剛球投手の球を直にうけ、ミットの感触を文に認める。ついた名前が“流しのブルペンキャッチャー”。安倍氏が、日本ハム…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト
元巨人広澤克実氏「ドームランは都市伝説。原因はボール」
元巨人広澤克実氏「ドームランは都市伝説。原因はボール」
 野球ファンの間では、しばしば「ドームラン(=東京ドーム特有のホームラン)」の存在が囁かれる。巨人で4番に座った経験もある評論家の広澤克実氏は、「ドームランは都市伝説」としつつ、「急に本塁打が増えたの…
2011.05.20 07:00
週刊ポスト
「巨人の選手は東京ドームの本塁打の打ち方を熟知」と専門家
「巨人の選手は東京ドームの本塁打の打ち方を熟知」と専門家
 巨人の打者は、東京ドームでの本塁打の打ち方を熟知しているのか? それを証明するデータが以下の通りだ。 ホーム球場というアドバンテージを考慮し、球団別にホームとビジターの本塁打数も比較すると、最も差…
2011.05.18 07:00
週刊ポスト
HR多い東京ドーム空調操作説を運営会社と施工会社が否定
HR多い東京ドーム空調操作説を運営会社と施工会社が否定
 昨季、12球団で唯一チーム本塁打数が200本を超えた巨人。ラミレス、阿部慎之助、小笠原道大らを並べる重量打線の破壊力がスゴいのは間違いない。でも、ちょっと多すぎやしませんか? しかも、本拠地・東京ドーム…
2011.05.17 07:00
週刊ポスト
最もホームラン出やすい球場は東京D、出にくいのはナゴヤ
最もホームラン出やすい球場は東京D、出にくいのはナゴヤ
 東京ドームはホームランが出やすい球場と言われている。俗に“ドームラン”などとも揶揄される東京ドームは本当に本塁打が出やすいのか? 2010年度の各球場のホームランにおける「パークファクター」(安打など各…
2011.05.16 07:00
週刊ポスト
日テレ・森アナに巨人・澤村を紹介したのは亀梨和也との証言
日テレ・森アナに巨人・澤村を紹介したのは亀梨和也との証言
巨人の大型ルーキー・澤村拓一(23)との熱愛が報じられた日本テレビの森麻季アナ(30)。日テレ関係者がいう。「森アナは、とにかく野球選手が好きで仕方がないんです。いつも首からジャイアンツのストラップをさ…
2011.04.30 07:00
週刊ポスト
元球団代表 儲けたいなら野球から手引きパチンコ屋経営せよ
元球団代表 儲けたいなら野球から手引きパチンコ屋経営せよ
 東日本大震災を受け、プロ野球界は開幕日問題で揺れた。そんな大騒動ののちに、プロ野球が無事開幕した。果たして球団経営、選手の意識の裏側になにがあるのか? 作家の山藤章一郎氏が報告する。 * * * …
2011.04.22 16:00
週刊ポスト
巨人新人澤村と交際の日テレ森麻季アナに社内は歓迎ムード
巨人新人澤村と交際の日テレ森麻季アナに社内は歓迎ムード
 3月末をもって『ズームイン』の顔、羽鳥慎一アナ(40)がフリーとなってテレ朝の朝番組『モーニングバード』に移籍。それ以外にも、1月末には夏目三久アナ(26)、4月上旬には山本舞衣子アナ(32)が退社した。 …
2011.04.22 07:00
週刊ポスト
広岡達朗氏 長嶋茂雄が巨人の理念を変えてしまったと語る
広岡達朗氏 長嶋茂雄が巨人の理念を変えてしまったと語る
 大騒動ののちに、プロ野球が開幕した。球団経営、選手の意識の裏側になにがあるのか? 作家の山藤章一郎氏が報告する。 * * * 時代はめぐり、セ・パを取り巻く環境も、野球経営の構造もさま変わりした。…
2011.04.21 16:00
週刊ポスト

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える\\\"心労も
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン