巨人一覧/47ページ

【巨人】に関するニュースを集めたページです。

巨人の篠塚氏、阪神の藤田氏の首位打者争いの裏側(写真は篠塚氏、時事通信フォト)
規定打席ギリギリで首位打者獲得 81年阪神・藤田平の執念
 プロ野球もシーズン終盤。タイトル争いも盛り上がりを見せている。そこで、記憶に残る首位打者争いを振り返る──。 1981年プロ野球ペナントレース終盤、3割5分7厘でシーズンを終えた巨人の篠塚利夫(現・和典)に…
2020.11.04 07:00
週刊ポスト
2000年のセ・リーグ優勝決定試合は二岡智宏の劇的サヨナラ本塁打で幕を閉じた(時事通信フォト)
巨人優勝決定試合のドラマ 二岡サヨナラ弾、10.8決戦…他
 セ・リーグ優勝マジックが1桁になってから自力では2つしか減らせていないものの、遂に「1」になった巨人。10月11日以降、3連敗を2度、そして現在5連敗中と急激に失速し始めている。昨年は敵地・横浜スタジアムでD…
2020.10.30 16:00
NEWSポストセブン
この出来事から得た教訓を楽天監督時代に選手へ伝えたという(田尾安志氏、時事通信フォト)
1982年、首位打者争いの田尾安志が5連続敬遠から学んだこと
 いよいよ大詰めを迎えるプロ野球。過去には、歴史に残るバトルが繰り広げられたこともあった。当事者が振り返る──。 1982年のプロ野球ペナントレース終盤、中日の田尾安志と大洋の長崎啓二(当時。現・長崎慶一…
2020.10.30 07:00
週刊ポスト
中川皓太をはじめ、終盤で頼りになる選手の不在が響く(時事通信フォト)
巨人失速の要因は“終盤四奉行”の不在 日本シリーズに不安も
 巨人が優勝へ足踏みを繰り返している。9月15日にマジック38を点灯させ、わずか1週間強で10も減らした当時の強さが嘘のようだ。10月は9勝13敗2分(28日現在)と負け越している。気づけば、パ・リーグでロッテとデ…
2020.10.29 16:00
NEWSポストセブン
早大の早川隆久投手の交渉権は、4球団競合の末、楽天が獲得した(時事通信フォト)
ドラフト競合時のクジ順を検証 早く引いたほうが有利?
 残り物に福があるのか。それとも、早く引いたほうが有利なのか──。今年のプロ野球ドラフト会議は、早稲田大の早川隆久投手、近畿大の佐藤輝明内野手に各4球団の入札があった。抽選の末、早川は楽天、佐藤は阪神が…
2020.10.27 16:00
NEWSポストセブン
三浦大輔氏(左)の監督就任でこれまでの「ラミレスカラー」を一新か?(時事通信フォト)
来季DeNA、三浦大輔監督就任で機動力野球展開に期待も
 DeNAラミレス監督が今季限りで退任することを発表した。24日に横浜スタジアムで記者会見を行い、「こういった結果(今季の優勝可能性がなくなったこと)を招いた責任をしっかりとらなくてはいけないと思い、昨日…
2020.10.25 16:00
NEWSポストセブン
福岡大・準硬式野球部の大曲錬投手(撮影/川崎賢大)
ドラフト大化け株 準硬式野球の星、サニブラウンに勝った男
 プロ野球ドラフト会議が10月26日に開催される。今年はコロナの影響でアマチュア野球は多くの大会が中止となり、12球団のスカウトは例年のように有力選手の力量のチェックもままならないまま、指名候補の最終絞り…
2020.10.24 07:00
NEWSポストセブン
「世界の王」の本塁打記録55本に挑んだ「3人の助っ人」の涙
「世界の王」の本塁打記録55本に挑んだ「3人の助っ人」の涙
 今年のプロ野球は、ペナントレースがほぼ決着し、タイトル争いに注目が移っている。打撃3部門のなかでも熾烈な戦いを繰り広げているのがプロ野球の華といわれる本塁打王だ。今年は、セ・リーグは阪神・大山悠輔と…
2020.10.24 07:00
NEWSポストセブン
G菅野メジャー移籍も 契約は「5年総額1億ドル」が基準か
G菅野メジャー移籍も 契約は「5年総額1億ドル」が基準か
 巨人の大先輩・堀内恒夫氏に並ぶ開幕13連勝のセ・リーグ記録を達成した菅野智之(31)。13日の広島戦で14連勝に挑んだが、今シーズン初の黒星を喫した。このオフにポスティングでメジャー移籍を直訴する可能性も…
2020.10.17 16:00
週刊ポスト
今年のドラフトに波乱?(写真は2019年撮影、時事通信フォト)
高校No.1投手が慶応不合格 プロ志望表明でドラフトに異変
 10月26日のプロ野球「ドラフト会議」を前に各球団が揺れている。大学進学確実と見られていた高校ナンバーワン投手が、突如として“ドラフトの目玉”に躍り出たからだ。 愛知・中京大中京の高橋宏斗が慶応大学環境…
2020.10.16 07:00
週刊ポスト
130試合目で初勝利。平田真吾の次回登板は先発か中継ぎか(時事通信フォト)
DeNA平田真吾 巨人戦のトラウマと初勝利までの苦難の道
 トラウマになった巨人戦でのプロ初勝利は、何かの縁かもしれない。10月7日の巨人戦(東京ドーム)で、7年目を迎えたDeNA平田真吾が通算130試合目の登板でプロ初勝利を挙げた。168試合目の柴田佳主也(近鉄)、142…
2020.10.08 16:00
NEWSポストセブン
低年俸球団でも快進撃の理由とは?(時事通信フォト)
SBを苦しめるロッテ 12球団最低年俸チームはなぜ強いのか
 巨人独走のセ・リーグに対して、パ・リーグは熾烈な優勝争いが繰り広げられている。3年連続日本一の王者・ソフトバンクを苦しめるのは「46年間リーグ優勝なし」のロッテ。12球団トップの金満球団を追い詰める、12…
2020.10.05 07:00
週刊ポスト
独走する原巨人 阪神の悪夢「33対4」の再現となる可能性も
独走する原巨人 阪神の悪夢「33対4」の再現となる可能性も
 原辰徳監督のキャリアのなかでも、今シーズンの独走ぶりは特筆すべきものだろう。9月15日には巨人が優勝マジック「38」を点灯させ、開幕から72試合目でのマジック点灯はセ・リーグ最短記録だ。だが、実は「独走」…
2020.09.30 16:00
週刊ポスト
原辰徳監督(左)と阿部慎之助ヘッドコーチ代行(時事通信フォト)
史上最速Vの1990年との違いは? 独走・巨人のチーム事情
 巨人が独走している。9月29日の広島戦では、先発の菅野智之が開幕からの連勝を12に伸ばし、戦前の1938年春のビクトル・スタルヒンの記録を超えた。次戦で、堀内恒夫が1966年に作った13連勝のチーム記録に挑むこと…
2020.09.30 16:00
NEWSポストセブン
共に独走した90年日本シリーズG対L対決 勝敗を分けたもの
共に独走した90年日本シリーズG対L対決 勝敗を分けたもの
 過去13年間でリーグ優勝8回、日本一3回の原辰徳監督のキャリアのなかでも、今シーズンの独走ぶりは特筆すべきものだろう。視線はすでに8年ぶりの日本一へ──。だが、実は「独走」と「日本一」は必ずしも結びついて…
2020.09.29 16:00
週刊ポスト

トピックス

(左から)豊昇龍、大の里、琴櫻(時事通信フォト)
綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト
セ・リーグを代表する主砲の明暗が分かれている(左、中央・時事通信フォト)
絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
過去に共演経験のある俳優・國村隼(左/Getty Images)も今田美桜の魅力を語る(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン