昭和天皇一覧/15ページ
【昭和天皇】に関するニュースを集めたページです。

【書評】半藤一利と阿川佐和子が語る「昭和を代表する男」
【書評】『昭和の男』/半藤一利・阿川佐和子・著/東京書籍/1400円+税【評者】関川夏央(作家) 半藤一利と阿川佐和子、年齢差二十三のふたりが、それぞれ四人ずつ「昭和を代表する男」を選んで対談した。 半…
2017.10.13 16:00
週刊ポスト

「おしりだって、洗ってほしい。」など日本の名コピー集一挙紹介
買い物をする際、誰しも商品のコピーに惹かれて購入してしまったという経験があるだろう。人々の心を掴んで離さない名コピーはこれまで幾多生まれては消えてきた。 1960年代~2010年代までの名コピーを厳選し、…
2017.10.04 07:00
女性セブン

天皇皇后両陛下 「高麗神社」参拝で伝えた平和への願い
4年前に始まった両陛下の私的旅行は8回目を数えた。ある時には魚市場をご覧になり、時に紅葉を楽しまれ、時にサクランボを収穫された。しかし、そんなプライベートタイムでも「象徴の重責」から解放されることは…
2017.09.28 07:00
女性セブン

老舗旅館加賀屋 シングルマザーは戦力、保育園付き母子寮完備
石川県七尾市の老舗旅館『加賀屋』では、シングルマザーを戦力として雇用し、手厚くサポートしている。今年創業111年を数え、かつて昭和天皇が宿泊された超名門旅館は、シングルマザーの採用企業としての顔を持っ…
2017.09.17 16:00
女性セブン

紀子さまの誕生会に異例の皇太子ご一家出席 その裏側
東京・千代田区にある『喜山倶楽部』は、1931年創業の伝統ある大規模パーティー会場だ。和会席からフレンチのコースまで専門スタッフが一流の腕を振るう同会場のケータリングが、9月11日の夕方、皇族方が暮らす赤…
2017.09.15 11:00
女性セブン

眞子さまのご結婚式 「地味婚」でも総額500万円ほどか
小室圭さんとのご婚約内定を発表した、秋篠宮家の長女・眞子さま。今後、眞子さまは、結婚式までさまざまな儀式を執り行っていくこととなる。 9月3日のご婚約内定会見の後には、秋篠宮ご夫妻、眞子さま、小室さ…
2017.09.09 07:00
女性セブン

天皇生前退位で恩赦実施なら“あの大物世襲議員”が復活か
天皇の退位特例法が6月に成立したのを受けて、法務省が恩赦の実施に向けて検討に入った──。8月13日に毎日新聞が、1993年の皇太子と雅子妃の成婚時以来の恩赦が実施される可能性を報じた。「恩赦」は、恩赦法に基…
2017.08.24 07:00
週刊ポスト

宮崎勤から元少年Aまで「諍いの時代」を象徴する7冊
平成に区切りが来ようとしている。改めて平成という時代を考えるための本7冊をジャーナリスト・評論家の武田徹氏が選んだ。 * * * 今でも思い出せる。最初の著書を用意していた時、テレビは昭和天皇の深刻…
2017.08.22 16:00
SAPIO

安倍家の後継者候補のフジテレビ局員、皇室記者デビュー
内閣改造でも支持率が回復しなければ、安倍晋三・首相の進退も問われかねない。体調不良も囁かれるだけに、首相の座だけでなく、安倍家としての後継者探しも現実味を帯びてくる。 安倍首相には子供がいないため…
2017.07.31 07:00
週刊ポスト

靖国神社元No.3が「A級戦犯合祀手続きは間違いだった」と告白
終戦記念日を前に、また靖国神社をめぐって国内外が騒がしくなる季節がやってきた。しかし、例年とは様相が違う。これまで沈黙を貫いてきた靖国神社の内部から声を上げる人物が現われたのだ。2006年から今年6月ま…
2017.07.29 16:00
週刊ポスト

天皇陛下の医療チーム 「東大へのこだわり」に変化
国民が陛下の健康と長寿を願うなか、「象徴」である天皇は常に特別の医療体制が組まれてきた。皇室ジャーナリストの神田秀一氏が“玉体”の医療の歴史と現状に迫る。 * * * 現在の侍医はスーツにネクタイ姿…
2017.07.18 16:00
SAPIO

明治、大正、昭和天皇 健康と長寿を願う医療体制の歴史
国民が陛下の健康と長寿を願うなか、「象徴」である天皇は常に特別の医療体制が組まれてきた。皇室ジャーナリストの神田秀一氏が“玉体”の医療の歴史に迫る。 * * * 明治時代は天皇といえどもその医療体制…
2017.07.18 07:00
SAPIO

旭日旗批判は韓国人にとって先祖の行いを批判・侮辱する行為
韓国で反日ムードが高まると、たびたび目の敵にされるのが「旭日旗」だ。「軍国主義の象徴」「ハーケンクロイツと同じ」として、旗そのものだけではなく、旭日旗に似たデザインはことごとく批判の対象にされる。…
2017.06.28 07:00
SAPIO

天皇生前退位と改元のプロセス紹介 中国の古典も参考に
天皇の生前退位により2019年をもって「平成のおわり」が確実となり、新元号制定の準備が進められている。「改元のプロセス」とは、どのようなものなのか。「平成が制定されたときの手順を引き継いでいると考えれ…
2017.06.22 16:00
週刊ポスト

佐藤優氏「田中角栄は永遠に生きたかったんじゃないか」
歴史認識を巡って近隣諸国との諍いが絶えない。だが、それは今日に始まったことではない。昭和天皇の崩御を契機に、戦後日本の宿題が顕在化し始めた。同時期、国内政治では、五五年体制の終焉という大きな節目を…
2017.06.21 16:00
SAPIO
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト