昭和天皇一覧/7ページ

【昭和天皇】に関するニュースを集めたページです。

「人格否定発言」以降、家族をしっかり守られている印象も定着した(写真・JMPA)
人格否定発言は皇室に何をもたらしたのか 片山杜秀氏の解説
 国民に微笑み、雅子皇后を労る新天皇に人間的な親しみを覚える人も多いのではないか。昭和天皇が戦後行った「人間宣言」以降、天皇と国民の距離は近づき続けている。そして、その流れを決定づけたのは、新天皇の…
2019.05.14 07:00
NEWSポストセブン
国民との距離が近くなった背景は(写真/JMPA)
天皇と国民の距離を縮めた神社の「すごい仕掛け」
 国民は、明治以降はじめての「生前退位」に伴う改元を熱狂とともに受け入れた。上皇・上皇后両陛下が国民に寄り添った平成時代を経て、日本人にとって「天皇」はより身近な存在となりつつある。一体なぜか。 天…
2019.05.10 07:00
NEWSポストセブン
【池内紀氏書評】「おことば」の分析から浮かび上がるもの
【池内紀氏書評】「おことば」の分析から浮かび上がるもの
【書評】『平成の終焉 退位と天皇・皇后』/原武史・著/岩波新書/840円+税【評者】池内紀(ドイツ文学者・エッセイスト) 元号フィーバーといった騒ぎようだが、それ以上は何も知ろうとしない。天皇制とは空気…
2019.05.03 07:00
週刊ポスト
天皇皇后両陛下 御成婚60年の歩みと共に歩んだ日本人の幸福
天皇皇后両陛下 御成婚60年の歩みと共に歩んだ日本人の幸福
 天皇御即位満30年、御成婚満60年、そして、約200年ぶりの譲位による御代替わりという節目を迎える。天皇皇后両陛下が国民に思いを寄せて辿られた足跡は、人々の幸せと安寧を祈る、長く慈愛に満ちた旅であり、それ…
2019.04.30 07:00
週刊ポスト
在位中最後の地方訪問となった三重県訪問(撮影/JMPA)
改元10連休 絶対に見逃せない「天皇陛下最後のおことば」
 日本で「10連休」というと、祝日法が定められた1948年以来初めてのこと。まさに今年のGWは前代未聞の連休だ。そんな特大GWの最大のイベントが「改元」である。 昭和天皇が崩御されたのは、1989年1月7日午前6時33…
2019.04.29 07:00
女性セブン
平成最後の4月30日、テレビ各局の肝入り番組の楽しみ方
平成最後の4月30日、テレビ各局の肝入り番組の楽しみ方
 お祭りムード一色で、「令和」が華々しく幕を開ける。しかも、改元にあわせて、前代未聞の10連休となるのだ。この歴史的な瞬間に、テレビ界も盛り上がりを見せる。「ネット動画の普及など、メディアの多様化で現…
2019.04.26 16:00
女性セブン
結婚60年の祝賀行事を終えた天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
美智子様の側で過ごした内掌典が生前明かした知られざる1日
 天皇皇后のご在位30年は、お二人のご成婚60年でもある。その長い年月の出発からの道程を、宮中で間近に見ていた人物がいた。昨年5月に94歳で亡くなった元内掌典の高谷朝子氏である。生前の彼女を数度にわたり取材…
2019.04.22 16:00
週刊ポスト
小沢一郎氏「平成の元号案は竹下さん小渕さんと僕で決めた」
小沢一郎氏「平成の元号案は竹下さん小渕さんと僕で決めた」
 小沢一郎。47歳で自民党幹事長に就任、政治改革を掲げて党を飛び出すと、自民党と対決して細川連立政権、民主党政権と2回の政権交代の立役者となった。これまで決して政治史の舞台裏を語ることがなかった小沢が、…
2019.04.22 07:00
週刊ポスト
雅子さまとのご成婚パレードでは、皇居から東宮仮御所までの沿道に約19万人が詰めかけた(時事通信フォト)
雅子さまを支え続ける皇太子さま、これまでの歩みを振り返る
「平成」も残すところあとわずか。父である天皇陛下から時代を受け継ぐ徳仁皇太子殿下の胸中には、今、どのような思いが秘められているだろうか──。“令和の象徴”である新天皇となる皇太子さまの結婚と、その後を振…
2019.04.14 07:00
女性セブン
2018年9月、九州北部豪雨の被災者にお言葉をかけられる皇太子ご夫妻(共同通信社)
新天皇の最初の儀式・剣璽等承継の儀 女性皇族は参列できず
 新元号「令和」も発表され、いよいよ迫ってきた皇位継承の時。4月30日に現在の天皇陛下が退位され、5月1日から新天皇が即位する。◆「剣璽等承継の儀」女性閣僚はOKなのに女性皇族は参列できない 新天皇が最初に…
2019.04.08 16:00
女性セブン
2019年1月、新年を迎えられた天皇ご一家(写真/宮内庁提供)
御代がわり、退位から即位までの約17時間は「空位」なのか?
「それぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたい、そうした願いを込め、『令和』にいたしました」 4月1日、安倍晋三首相は、新元号「令和」に込めた意味をこう述べた。 5月1日、新しい「令和の時代」…
2019.04.07 16:00
女性セブン
新元号を発表する菅官房長官(共同通信社)
新天皇はどうやって誕生するか 退位と即位の儀式・行事全日程
「支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝する」。2018年12月20日、天皇として臨む最後の誕生日前会見で、これまでの日々を振り返られた天皇陛下。新たな時代の幕開けまで1か月をきった今、改めて、皇位継承の儀…
2019.04.04 16:00
女性セブン
天皇陛下について報じた韓国紙(時事通信フォト)
韓国でなぜ突然「天皇アレルギー」が広がったのか
 韓国では日本の天皇を「日王」と呼ぶのが一般化しているが、実はかつては韓国でも「天皇」呼称が使われていた。いつ、なぜ「日王」に変わったのか。韓国人のノンフィクション・ライターで『韓国「反日フェイク」…
2019.04.03 07:00
NEWSポストセブン
新元号を発表する菅義偉官房長官
喜びの「令和」と厳粛な「平成」対照的な改元の瞬間
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、4月1日に発表された新元号…
2019.04.03 07:00
NEWSポストセブン
皇室の歴史上初めて両親のもとで育てられた新天皇が誕生する(写真:時事通信フォト)
天皇陛下が綴られた、幼き日の新天皇・徳仁親王殿下への愛
 5月1日をもって新天皇に即位される、皇太子徳仁親王殿下。そのお人柄は温厚で周囲の人々に対する気遣いもある、とても高潔な人格者だと言われている。そんな皇太子殿下は天皇陛下からどんな教えを受けてきたのか…
2019.04.02 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト