東日本大震災一覧/10ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

災害に備えて行きつけの場所を作る方法とは
室井滋、首都直下地震を専門家に聞く「いつ来るのか?」
 今、専門家の間でもっとも懸念されている自然災害は、今後30年以内に70%の確率で来るとされる南海トラフ巨大地震だ。ひとたび起きればその被害は東日本大震災の10倍以上と想定される。京都大学大学院人間・環境…
2020.08.11 07:00
女性セブン
災害に備えて行きつけの場所を作る方法とは
南海トラフ地震の経済被害は220兆円 次は2035年±5年?
 今、専門家の間でもっとも懸念されている自然災害は、今後30年以内に70%の確率で来るとされる南海トラフ巨大地震だ。ひとたび起きればその被害は東日本大震災の10倍以上と想定される。そうなったら、一体どうな…
2020.08.10 07:00
女性セブン
災害に備えて行きつけの場所を作る方法とは
「富士山が噴火するんじゃ…」心配する室井滋が専門家に聞く
 コロナ禍に追い討ちをかけるように、記録的大雨などによる自然災害が私たちの生活を脅かしている。実は今、専門家の間でもっとも懸念されている自然災害は、今後30年以内に70%の確率で来るといわれている南海ト…
2020.08.09 07:00
女性セブン
「夜の街」と名指しされコロナ警戒が続く新宿・歌舞伎町
コロナで進む東京離れ 新宿区に住む外国人が激減の裏事情
 コロナ禍の拡大に歯止めがかからない。東京都の累計感染者数は1万3000人を超え、1日の新規感染者数は400人超えも“日常”になってきた。そんな東京に異変が起きている。これまで人口流入が続き一極集中が加速してき…
2020.08.02 07:00
NEWSポストセブン
羽生結弦 開催見合わせの「プラネタリウムショー」の全容
羽生結弦 開催見合わせの「プラネタリウムショー」の全容
 輝かしいトロフィーがまた1つ加わった――。国際スケート連盟(ISU)が今年創設した「ISUスケーティングアワード」で7月11日、羽生結弦選手(25才)が初代「最優秀選手賞」に選ばれた。世界で最もフィギュアスケー…
2020.07.19 07:00
女性セブン
両陛下が横に並んでご進講を受けられるのが“令和流”(6月23日、東京・港区 写真/宮内庁提供)
天皇陛下と雅子さま 「並んで動画メッセージ」を阻む事情
 九州を猛烈な長雨が襲い、現地は日常を取り戻せないでいる。国民がそうした危機的状況に陥ったとき、天皇皇后両陛下はいつもその地に足を運ばれ、直接励まされてきた。「今回の豪雨でも両陛下は心配を深められて…
2020.07.17 16:00
女性セブン
東日本大震災の被災地では、インフルエンザや、食中毒などの消化器系の感染症が蔓延。密を避ける避難が課題となっている(撮影/小倉雄一郎)
夏場はリスク高 災害時の感染症対策、最低限守りたい6項目
 九州各地をはじめ、岐阜県や長野県などが記録的大雨に襲われる中、自然災害時における感染症予防のあり方が改めて考え直されている。東日本大震災で45万人以上が避難所生活を強いられたときもそうだったが、災害…
2020.07.16 16:00
女性セブン
運もあった(時事通信フォト)
安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった
 7年半続いた安倍政権の終わりと、新しい時代の始まりが近づいている。新型コロナ流行は、瞬く間に安倍政権を“オワコン”に変えた。いまこそ、政治の中枢で何が起きているのか、私たちはしっかりと目に焼き付けるべ…
2020.07.15 16:00
女性セブン
7月の豪雨被災地に向け応援メッセージも投稿(YouTubeより)
「エガちゃんねる」200万人突破 伝説に挑み続ける江頭2:50
 お笑い芸人の江頭2:50が、九州豪雨の被災地に100万円を寄付すると表明して注目を集めている。先日も女性誌『anan』(7月15日号)に12年ぶりにインタビューが掲載されるなど、かつて「嫌いな男ランキング」で3年連…
2020.07.12 16:00
NEWSポストセブン
ついに続編が始動か
『半沢直樹』再放送で再燃する『あまちゃん』続編への期待
 各局では連続ドラマの放送が相次いで再開されている。そんななか、満を持してスタートするのが、大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)の続編だ。19日の放送に向けて注目が集まっているが、同時に続編への期待が高…
2020.07.12 07:00
NEWSポストセブン
連日の東京都知事会見が報道され新型コロナウイルスのイメージを強めているのか(時事通信フォト)
コロナで東京を怖れる地方の人々 報道を通じ醸成される空気
 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が連日200人を突破した。近隣の県も数値が上昇しており、埼玉県知事が「都内での飲食や、繁華街への外出自粛」を求め、「東京由来の疑い」のものが半数以上と話したことが話…
2020.07.11 16:00
NEWSポストセブン
『グッディ!』終了の影響は?ワイドショーと視聴率争いの歴史
『グッディ!』終了の影響は?ワイドショーと視聴率争いの歴史
 7月9日、フジテレビの午後の情報番組『直撃LIVE グッディ!』が終了すると複数のスポーツ紙が報じた。フジテレビからの正式な発表はなく、同日の放送でも触れられなかったものの、『グッディ!』の後枠には、現…
2020.07.10 07:00
NEWSポストセブン
【与那原恵氏書評】1964年東京五輪の「神話」の呪縛を解く
【与那原恵氏書評】1964年東京五輪の「神話」の呪縛を解く
【書評】『五輪と戦後 上演としての東京オリンピック』/吉見俊哉・著/河出書房新社/2600円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) 東京オリンピック開催の一年延期が決定し、その開催が無理な場合…
2020.07.09 16:00
週刊ポスト
(写真/アフロ)
雪を喜ぶツイートしたら「雪で家族亡くした人のこと考えろ」
「お前が早くいなくなればみんな幸せなのにな。まじで早く消えてくれよ」──毎日100件近くのこれら誹謗中傷コメントにさらされ続けたプロレスラーの木村花さんは、「死ね、気持ち悪い、消えろ、今までずっと私が1番…
2020.07.07 07:00
女性セブン
コロナ禍でますます不倫にのめり込む人が増えた
コロナ不倫 自粛期間に逢瀬が増えた男女の「5つの共通点」
 新型コロナウイルスの自粛解禁後も、東京都では連日、2ケタにのぼる新たな感染者が確認され、第2波の流行も現実味を帯びてきている。しかし、そうした危機感をよそに、コロナ禍の最中でも高まる欲望と淫靡な誘惑…
2020.06.29 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン