東日本大震災一覧/100ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

3.11から1年 国家と民族の危機について考える機会と佐藤優氏
3.11から1年。復興のための課題はなお山積している。作家で元外務相主任分析官の佐藤優氏は、底力を発揮する国民に比べ、最も欠けているのは日本のエリート層の力だという。以下は、佐藤氏の解説である。 * *…
2012.03.12 16:00
SAPIO

ノンフィクション作家が見た想像を絶する被災地の遺体安置所
「鉄骨しか残っていないガソリンスタンド」「焼け焦げた墓地の駐車場」 1年前のあの日、誰もが、そんな所にと思う場所に、“簡易”の遺体安置所が設けられた。取材に訪れた彼の目の前には遺体があふれ返っていた――。…
2012.03.12 07:00
女性セブン

津波で車がコンビニに突っ込み生き延びた被災者 訪れてお礼
何事もなかったかのように、とはいわない。しかし、1年前とは明らかに違う“動”の気配が写し出されていた。それは、生きるということへの強い思い――「3.11」から1年、被災した場所はいまどうなっているのか。 201…
2012.03.11 16:00
女性セブン

原発事故直後従事した20代作業員 「もう原発に戻ることない」
東日本大震災、そして福島原発事故からまもなく1年。原発事故では海外メディアは「フクシマ50」と名付け、現場に残った作業員の勇気と行動を称賛した。そんなフクシマ50の一人に、事故当時を振り返ってもらった。…
2012.03.11 07:00
SAPIO

復興事業 地域に尽くした地元業者でなく大手ゼネコンが落札
ベストセラー『がんばらない』著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、東日本大震災の被災地支援のため、たびたび現地入りしている。その鎌田氏は、始まった復興事業の先頭を、地元の業者ではなく大手ゼネコ…
2012.03.11 07:00
週刊ポスト

大震災前の東北地方の写真を集めた復興応援写真集が発売開始
一般から公募した被災する前の東北地方の写真。その数、2000枚超。東北地方の美しい原風景を人々の記憶から喪失させないよう、震災前の写真を集め、一冊にまとめたのが復興応援写真集『3.11以前-美しい東北を永…
2012.03.11 07:00
週刊ポスト

ライブ中被災したクミコ 「何かしたいと思ったら一度現地へ」
東日本大震災の後、被災地には多くの有名人が支援に訪れたが、中には現地でのライブ中に被災した例もある。 宮城・石巻市でのライブ直前に大震災にあった、歌手のクミコ(57才)は、地震の後、すぐに裏山の採石…
2012.03.10 16:00
女性セブン

3・11「黙祷」ツイートに意味ある? 震災イベント化に異議の声
ちょうど1年前の東日本大震災では、ツイッターほかSNSの情報ツールとしての存在感がクローズアップされた。あれから1年、ノンフィクション・ライターの神田憲行氏は、そのツイッター上のあるつぶやきに、違和を感…
2012.03.10 16:00
NEWSポストセブン

クリック募金、ミサンガ購入他自宅でもできるボランティア
東日本大震災から1年。順調に復興を遂げているかのように見える被災地だが、私たちにできることはまだあるのではないだろうか。被災地にボランティアとして参加できない人にも支援するチャンスはある。そこで、自…
2012.03.10 07:00
女性セブン

3.11後、新たに発見された活断層と見直された活断層とは
原発の建屋などの「耐震性」を定める際に、重要なファクターとなるのが「活断層」の存在だ。原発周辺の活断層が引き起こすと想定される地震の規模によって、どれくらい堅牢な建物とするか、どんな対策を取るかが…
2012.03.10 07:00
SAPIO

被災地「石巻2.0」プロジェクト 復興民泊や復興バーも常設
3.11東日本大震災の被災地、宮城・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートする。 * …
2012.03.10 07:00
女性セブン

1年間で震度5弱以上の地震が70回発生 福島では26回も
2011年3月11日に発生した東日本大震災以後、日本全国では、余震を含めて震度5弱以上の地震が頻繁に発生している。以下は、都道府県別の震度5弱以上の地震発生回数だ(2011年3月11日から2012年2月18日 ※気象庁の…
2012.03.09 16:00
女性セブン

「政府発表がないから報じられない」世界が呆れた日本の新聞
昨年来、原発事故報道で、新聞はひたすら大本営発表をたれ流した。世界から見れば非常識極まりない日本の大メディアの体質を、自身も日本経済新聞の記者経験があり、新聞社と権力との癒着を批判した『官報複合体…
2012.03.09 16:00
SAPIO

山本太郎 東京の汚染度わからないため大阪に引っ越す計画
「実は近々、大阪に引っ越そうと思っているんですよ。国の発表は相変わらずはっきりしないし、東京の放射能による汚染度も、実際にはわかりませんからね」 そう語る山本太郎(37才)の名はこの1年で日本中に知れ渡…
2012.03.09 07:00
女性セブン

3.11で東京湾に津波来ていたが想定することタブー視されてた
2月10日、復興庁がようやく発足した。東日本大震災直後に構想が示されていたにもかかわらず、11か月近く経ってからのことである。ことほど左様に行政の対応は遅い。大震災後の被害想定や防災対策とりわけ今問題と…
2012.03.08 16:00
SAPIO
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト