東日本大震災一覧/108ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

震災で児童2人救った大川小の教師「逃げた」と批判される
3月11日の東日本大震災から9か月。宮城県・石巻での取材を著書『ふたたび、ここから~東日本大震災・石巻の人たちの50日間~』(ポプラ社)にまとめたジャーナリスト、池上正樹氏が、「大丈夫」という言葉の下に…
2011.12.29 16:00
女性セブン

首相の福島原発ヘリ視察 国家として非常に危険と元外務大臣
現在日本の政治は「政治主導」とは名ばかりで、官僚主導のまま。日本の政治はどこへ向かっていくのか。そんな現状に対し「言わずに死ねるか!」――政治家経験者による日本政界への提言を聞こう。ここでは元外務大臣…
2011.12.29 07:00
週刊ポスト

小沢一郎氏 2012年は最後のご奉公、文字通り「最後」と語る
民主党政権の政治運営について東日本大震災や原発事故への対応を見るだけでも大きな失望感が広まっている。改革を掲げ日本の政治を変えようとしたはずの民主党も、気がつけば自民党と同じことをしている。旧体制(…
2011.12.29 07:00
週刊ポスト

小沢一郎氏 若者がネットを使い行動することに希望を見出す
東日本大震災や原発事故への対応を見れば日本の政治の無力さが際立つ結果となっている。その一方で、国民の側をただ手をこまねいていていいのかという疑問もわいてくる。政治ジャーナリスト渡辺乾介氏(『小沢一郎 …
2011.12.28 07:00
週刊ポスト

被災地の22才女性 死亡後に届いた看護師国家試験合格証書
東日本大震災から9か月。家族を亡くした人々は、悲しみを乗り越え生きている。宮城県東松島市の病院で看護部長を務める尾形妙子さん(51才)も、そんなひとりだ。妙子さんは、震災で夫の登志憲さん(享年51)、次女…
2011.12.27 16:00
女性セブン

愛子さま登校問題解決で雅子さまの公務復帰も前向きに進むか
2011年3月11日の東日本大震災発生後、皇太子ご夫妻も両陛下に続いて避難所や被災地を慰問されたが、その回数はご高齢の両陛下よりも少なかった。しかも、8月の岩手県への慰問以後、雅子さまが果たされたご公務はわ…
2011.12.27 07:00
女性セブン

新聞業界が「増税の前に歳出削減を」と訴えざるを得ない理由
社会保障やら東日本大震災の復興費用やら、さまざまな名目で増税に向かって突っ走る野田政権。就任直後から「財務省の操り人形」などと一部週刊誌で揶揄されるほど、ひたすら増税の必要性を説く首相に新聞を筆頭と…
2011.12.26 07:00
NEWSポストセブン

小沢一郎氏「福島県民は霞ヶ関取り巻くデモ起こしてもいい」
いまだに東日本大震災と原発事故を前に立ちすくむ日本の政治。なぜ日本の政治はこうも無力になってしまったのか。政治ジャーナリスト渡辺乾介氏(『小沢一郎 嫌われる伝説』著者)が政府と国民の関係について小沢一…
2011.12.26 07:00
週刊ポスト

津波で夫を亡くした72才主婦 仮設住宅に引き籠もる日々語る
3月11日に発生した東日本大震災から9か月、被災者たちの心の傷はそう簡単に癒えるものではない――4畳半の和室1部屋に3畳のキッチンとバス、トイレ。それが金野セツ子さん(72)が暮らす陸前高田市の仮設住宅だ。一人…
2011.12.26 07:00
女性セブン

被災地で幽霊騒動 ゼネコン社員「彼らは冗談で言っていない」
3・11から9ヶ月以上が経ち、東北地方は本格的な冬を迎えようとしている。そんな中、復旧作業にあたる作業員たちの一部で「背筋の凍る」噂が広がっている。「夜になると、出るんですよ、幽霊が」。こう囁くのは岩手…
2011.12.24 07:00
NEWSポストセブン

FXで8億円稼いだ主婦 円史上最高値時に米ドル買い下がる
2011年10月に1ドル=75円32銭という史上最高値を更新した日本円。まだまだ円高に歯止めがかかったと考える人は少ないかもしれない。しかし、そのタイミングでドルを買い下がっていたのが、FX(外国為替証拠金取引)…
2011.12.23 16:00

元社会党書記長「民主は政権交代を遂げた小沢一郎に敬意を」
現在日本の政治は「政治主導」とは名ばかりで、官僚主導のまま。日本の政治はどこへ向かっていくのか。そんな現状に対し「言わずに死ねるか!」――政治家経験者による日本政界への提言を聞こう。ここでは元社会党書…
2011.12.22 16:00
週刊ポスト

創価学会幹部 「ポスト池田は現執行部による集団指導体制」
1930年に前身の教育団体、創価教育学会が誕生してから81年、戦後高度成長と時を同じくして爆発的に増やした信者数は、1000万人以上ともいわれる。創価学会という特異な宗教団体と池田大作というカリスマ指導者に迫…
2011.12.22 07:00
週刊ポスト

小沢一郎 冷温停止宣言に「永久に水かけ続けるのか」と疑問
2011年、東日本大震災と原発事故を前に日本の政治は立ちすくんできた。なぜ日本の政治はこうも無力になってしまったのか。政治ジャーナリスト・渡辺乾介氏(『小沢一郎 嫌われる伝説』著者)が小沢一郎・元民主党代…
2011.12.22 07:00
週刊ポスト

M:I最新作 828mのビル登るトム・クルーズを観て自信喪失
12月16日(金)公開の映画『ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル』のプロモーションのため、11月30日、トム・クルーズ(49)が今回も日本に来てくれた。実に27時間の滞在という超強行スケジュールで…
2011.12.20 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン