東日本大震災一覧/111ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

児童7割犠牲大川小前の堤防 川の氾濫対策で津波用でなかった
3.11東日本大震災から早くも8か月が経過した。宮城県石巻市出身のコラムニスト・木村和久さんが、縁のある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポート。全校児童108名のうち7割が行…
2011.11.13 07:00
女性セブン

二宮和也 被災地のサプライズ舞台挨拶で観客は涙し歓喜の声
日本文化を考えるきっかけにと、メンバーが各地で取材した内容をまとめた『ニッポンの嵐ポケット版』(角川グループパブリッシング)。6月30日の発売から4か月間で約42万部を売り上げた印税。そして6月に東京ドーム…
2011.11.12 16:00
女性セブン

嵐・松本潤にハグされた被災地少年「トレーナーもう洗わん」
『ニッポンの嵐 ポケット版』(角川グループパブリッシング)の印税と6月に東京ドームで行われたイベント『嵐のワクワク学校~毎日がもっと輝く5つの授業~』のグッズ販売収益を合わせた3億150万円を、東日本大震…
2011.11.11 07:00
女性セブン

嵐・相葉雅紀 動物100匹を同伴して福島の小学校を訪問した
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県に、『ニッポンの嵐ポケット版』(角川グループパブリッシング)の印税と6月に東京ドームで3日間開催したイベント『嵐のワクワク学校~毎日がもっと輝く5つの授業~…
2011.11.10 07:00
女性セブン

全児童7割犠牲の石巻・大川小学校 2階でも堤防より低かった
東日本大震災から早くも8か月が経過した。宮城県石巻市出身のコラムニスト・木村和久さんが、縁のある人々の安否を自身の足でたずねながら、震災直後から現在の状況をレポート。全校児童108名のうち7割が行方不明…
2011.11.10 07:00
女性セブン

古閑美保 嫌がるウッズの尻触り「柔らかかった」とウットリ
タイガー・ウッズ(35)が東日本大震災のチャリティイベント参加のため日本にやってきた。 最近のタイガーといえば2009年の不倫騒動以来、成績は下降気味。昨年8月に離婚は成立したが、今シーズンは1勝もできず、28…
2011.11.08 07:00
週刊ポスト

ウォルフレン氏 日本政府煽る財政危機は実情と異なると指摘
テレビ界では、「テレビ減税」(通信・放送システム災害対策促進税制)の創設が画策されている。東日本大震災を名目に、テレビ、ラジオ、通信業者の災害用設備新設の法人税優遇(2年間の特別償却)と固定資産税優遇…
2011.11.06 07:00
週刊ポスト

83歳小説家が“十分に生きた”と「断食安楽死」実行した記録
【書評】『死にたい老人』(木谷恭介/幻冬舎新書/882円)83歳の小説家が、すでに十分に生きたと「断食安楽死」を実行。減りゆく体重のほか毎日の変化について書き記していく。だが、その間に起きた東日本大震災に動…
2011.11.04 07:00
週刊ポスト

川島なお美 モテ男の条件は「余裕あって他人を思いやる人」
「銀座のクラブは夢を見る場所。舞台と同じなんです。女優もお店のママも、お客さんを癒し、元気づけ、喜んでもらうという点でとてもよく似ていると思います」着物姿で銀座の並木通りを颯爽と歩くのは、川島なお美…
2011.11.03 07:00
週刊ポスト

ロシアで日本へ4島返還し「法と正義」の国になろうの主張出る
ロシアは日本に対し、ロシア軍機が日本の領空に何度も接近するなど度重なる挑発を仕掛けてきている。その裏にどんな意図があるのか。日本はどう対処すればいいのか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏が解説する。 * …
2011.11.02 07:00
SAPIO

震災がきっかけの「TV減税要求」 TVが救済される根拠はない
テレビ記者たちにとって、国民の怒りはまさに馬耳東風なのだ。 消費増税、年金70歳支給という国民の富を収奪するかつてない悪政が着々と進行しているにもかかわらず、彼らはそれを真っ向から批判しない。テレビが…
2011.11.01 16:00
週刊ポスト

宮城県 オータムジャンボの販売額が前年比104%で全国2位
東日本大震災の被災地ではいま、自宅が全壊、半壊となり、修繕のために数百万円といったお金を必要としている家庭が多くある。そんななか、一攫千金を求めて、ジャンボ宝くじが人気を集めているようだ。 例えば…
2011.10.31 07:00
女性セブン

ベレンコ中尉亡命事件など対ソ緊張時代に配備されたナイキJ
東日本大震災時に、自衛隊が多くの支援活動で注目を集めたことから、自衛隊の装備が間近で見られるテーマパーク(広報施設)も大盛況となっている。入館料はいずれも無料で、各自衛隊の車両から装備も揃い、原寸大…
2011.10.30 16:00
週刊ポスト

東北は今、全国でも珍しい「若者が挑戦する町」になっている
東日本大震災から7か月たち、すでに「東北大バブル」とも呼ぶべき復興景気も萌(きざ)しているという。高級ブランド品を買い求めるなかにはカップルの姿も目立つ。東北百貨店協会によれば、婚約指輪や結婚指輪、結…
2011.10.29 16:00
週刊ポスト

チャン・グンソクが肩痛めて始球式を断念 代役にはガッツ石松
10月24日、韓国芸能人チームと日本プロ野球OBチームによる東日本大震災チャリティー野球大会『第2回アスリートジャパン presents Win Win! 水素水日韓ドリームゲーム』が東京ドームで行われた。 オープニングに…
2011.10.29 16:00
女性セブン
トピックス

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン