東日本大震災一覧/122ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

『東電OL殺人事件』著者 表題の“東電”外すよう工作された
『東電OL殺人事件』著者 表題の“東電”外すよう工作された
 ノンフィクション作家・佐野眞一氏が東日本大震災のルポルタージュ『津波と原発』を上梓した。数多の被災地や事故現場を取材してきた佐野氏が、東北を歩くなかで感じたこと、そして東電の隠蔽体質について語った…
2011.06.25 07:00
週刊ポスト
被災地のキャバクラ・夜の産業にゼネコン関係の特需が訪れる
被災地のキャバクラ・夜の産業にゼネコン関係の特需が訪れる
東日本大震災の影響によって、人命だけでなく経済的にも大打撃を受けた東北地方の沿岸部。工業や農業、漁業と基盤産業が壊滅し、今後の日本経済に与える影響は多大になるとみられるが、そんな中でも“さる業界”は何…
2011.06.24 16:00
NEWSポストセブン
環境エネルギー見本市 来年の出展社4割も激増の見込み
環境エネルギー見本市 来年の出展社4割も激増の見込み
 日本の「脱原発後」を見据えた熾烈な競争の火蓋は、既に切られている。3日間で東京ビッグサイトに10万人近い来場者を集める、世界最大級の環境エネルギー見本市「新エネルギーWeek」の事務局は、それを実感してい…
2011.06.22 07:00
SAPIO
「自分の得意な能力」を復興支援に活用する個人・企業が続々
「自分の得意な能力」を復興支援に活用する個人・企業が続々
 2011年3月11日の東日本大震災から、100日が過ぎた。日常を取り戻しつつある地域は拡大しているが、原発問題や未だ行方不明者が8000人を超えている(6月10日時点)など、事態は完全には収束していない。 震災当初…
2011.06.21 16:00
NEWSポストセブン
ゴキブリのように増殖するTPPへの誤解を叩きつぶす必要あり
ゴキブリのように増殖するTPPへの誤解を叩きつぶす必要あり
 東日本大震災を受けてUSTR(米通商代表部)のロナルド・カーク代表は「現時点で(TPPに)日本を駆り立てるのは、人の弱みにつけ込むようなものだ」と述べた。被災した日本を気遣っての発言と受け取られたが、裏返…
2011.06.21 16:00
SAPIO
『宮城・福島の海釣りベストポイント』が被災地で売れる悲劇
『宮城・福島の海釣りベストポイント』が被災地で売れる悲劇
 東日本大震災で大きな被害に遭った宮城県石巻市のヤマト屋書店あけぼの店で、ある本が売れているという。「アウトドア」コーナーに平積みされているその本とは? ノンフィクション作家の稲泉連氏がレポートする…
2011.06.21 16:00
週刊ポスト
仙谷氏から恫喝された官僚の書に森永卓郎氏「すごい本」
仙谷氏から恫喝された官僚の書に森永卓郎氏「すごい本」
【書評】『日本中枢の崩壊』(古賀茂明著/講談社/1680円)【評者】森永卓郎(エコノミスト) * * * 久しぶりに永久保存版のすごい本に出会った。著者の古賀茂明氏は、経済産業省のキャリア官僚で、渡辺喜美…
2011.06.21 07:00
週刊ポスト
『セカンドバージン』脚本家 エンタメを「復興の力になる」
『セカンドバージン』脚本家 エンタメを「復興の力になる」
 歌手・クミコさん(56)の新曲『最後の恋~哀しみのソレアード~』が話題だ。詞は、彼女が「世界観に憧れていた」という、ドラマ『セカンドバージン』(NHK)の脚本家・大石静さん(59)。ふたりの出会いや、震災…
2011.06.21 07:00
女性セブン
液状化しやすい地盤は河川や湾岸の近く、沼や池だった土地
液状化しやすい地盤は河川や湾岸の近く、沼や池だった土地
東日本大震災では、千葉県浦安市をはじめ湾岸部で液状化が多発した。浦安市は市域の4分の3が液状化。噴き出した泥でマンホールが持ち上げられ、道路もひび割れた。「家の耐震性を知るには建物の強度だけでなく、地…
2011.06.20 07:00
女性セブン
71歳主婦 「秘められた可能性」スーダンポンドで445万円失う
71歳主婦 「秘められた可能性」スーダンポンドで445万円失う
 高齢者や震災後不安を抱える人の資産が狙われている。弁護士の紀藤正樹氏が最新の手口を明かす。 * * * 東日本大震災により多くの方が大変な被害を被ったが、震災で生じた不安や混乱に乗じて、詐欺集団が…
2011.06.20 07:00
SAPIO
自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」
自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」
 電力を大量消費する企業の中には、「電力会社の電線を使わなければもっと安くなる」と、自社の敷地内に発電所を造り、そこから工場などの施設に送電しているケースが増えている。 資源エネルギー庁によると、全…
2011.06.18 07:00
週刊ポスト
東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開
東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開
 核開発問題の解決がすっかり止まってしまった北朝鮮。5月の金正日電撃訪中で国際社会を騒がせたものの、メディアの俎上に載ることが少なくなった。だが、後継者・金正恩主導の工作部隊が密かに動いている。日本の…
2011.06.17 16:00
SAPIO
パニック障害、うつ病も 被災地派遣自衛官の深刻なストレス
パニック障害、うつ病も 被災地派遣自衛官の深刻なストレス
 全国の自衛隊員約25万人の半数近い10万6900人にのぼる自衛隊員が、東日本大震災で被災した人々の捜索・救助、生活支援、救援物資の運送、緊急医療チームの派遣、福島第一原発への決死の放水活動、さらに遺体の収…
2011.06.15 16:00
女性セブン
白人はイルカ食べてもOKで日本人はNG 科学的根拠はない
白人はイルカ食べてもOKで日本人はNG 科学的根拠はない
【書評】『白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由』吉岡逸夫著・講談社+α新書・880円(税込) * * * 本書の表紙を開くと、鮮血に染まった海岸に横たわる多数のイルカがいきなり目に飛び込んで…
2011.06.14 16:00
SAPIO
被災地訪問の瀬戸内寂聴氏に小学生「月給はいくら?」と質問
被災地訪問の瀬戸内寂聴氏に小学生「月給はいくら?」と質問
 今にも雨が降り出しそうな厚い雲に覆われた6月2日、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが東日本大震災の被災地、岩手県九戸郡野田村を訪れた。二戸駅から車で1時間半という野田村への道沿いの風景は、深い新緑に包まれ被…
2011.06.14 07:00
週刊ポスト

トピックス

大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
ドラマ『あなたを奪ったその日から』主演の北川景子(時事通信フォト)
《北川景子主演》“子どもの誘拐”がテーマの『あなたを奪ったその日から』は共感を呼べるのか? 名作『八日目の蝉』『Mother』との違いとヒットへの勝算
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが『あんぱん』にどハマり(HPより)
朝ドラ『あんぱん』は随所においしい“餡”が詰まっている! 河合優実、原菜乃華、志田彩良、市川知宏…出演者たちにもドラマあり
女性セブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン