東日本大震災一覧/25ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

【著者に訊け】森詠氏 警察小説『総監特命 彷徨う警官3』
【著者に訊け】森詠氏 警察小説『総監特命 彷徨う警官3』
【著者に訊け】森詠氏/『総監特命 彷徨う警官3』(上・下)/各800円+税/KADOKAWA 森詠著『彷徨う警官』シリーズの主人公〈北郷〉が、蒲田署の強行犯係から警視庁捜査一課特命捜査対策室7係の係長代理に抜擢…
2019.02.05 16:00
週刊ポスト
政府の原発事故収束宣言直後に出された天皇メッセージの意味
政府の原発事故収束宣言直後に出された天皇メッセージの意味
 天皇皇后両陛下がご訪問やお言葉を通して、深い関心を示してきた二つの地がある。一つは太平洋戦争唯一の地上戦の舞台となった沖縄。そしてもう一つが東日本大地震の災禍に見舞われた東北地方、なかでも原発事故…
2019.02.01 16:00
NEWSポストセブン
金賢姫連載も…国際情報誌が報じた「激動の平成」平成8年~
金賢姫連載も…国際情報誌が報じた「激動の平成」平成8年~
 平成史を振り返る上で見逃せない「北朝鮮による日本人拉致問題」が国会で取り上げられたのは平成9年(1997年)のことだったが、国際情報誌・SAPIOはそれ以前から拉致の疑いについて報じてきた。同誌は、激動の平…
2019.01.31 07:00
SAPIO
紀子さま実弟のNPO、「100万円で食事」は皇室の利用か?
紀子さま実弟のNPO、「100万円で食事」は皇室の利用か?
 今春の御代がわりで、秋篠宮家は「皇嗣家」になられる。実質的な東宮家待遇になるわけで、それまでの「宮家」とでは、皇室内での格式も責任も比べものにならない。だからこそ、長女・眞子さま(27才)の婚約内定…
2019.01.31 07:00
女性セブン
国際情報誌SAPIOが報じた「激動の平成」平成元年~7年
国際情報誌SAPIOが報じた「激動の平成」平成元年~7年
 平成という時代は共産主義陣営の「終わりの始まり」で幕を開けた。東西冷戦終結、アメリカ一強、テロとの戦いとめまぐるしく変わってきた国際情勢を、国際情報誌・SAPIOはスクープ記事と深い検証記事で伝えてきた…
2019.01.30 07:00
SAPIO
「義援金」と「支援金」、意味や使い方どう違うか?
「義援金」と「支援金」、意味や使い方どう違うか?
 阪神大震災、東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨など、災害が続いた平成の時代。そうした報道で耳にしたのは、「義援金」や「支援金」という言葉。 よく耳にしてきたが、「義援金」や「支援金」、その違いは何…
2019.01.29 16:00
女性セブン
返さなくていい奨学金や学生に職場提供する大学が登場
返さなくていい奨学金や学生に職場提供する大学が登場
 不景気が続くなか、大学にかかる「お金」は各家庭にとって深刻な問題となる。ファイナンシャルプランナーの松山翠里(みどり)さんが指摘する。「特に親元を離れてひとり暮らしをすると、家賃や食費で月10万円以…
2019.01.29 07:00
女性セブン
橋下氏、東国原氏、竹中氏らがブレーンとして重用した謎の男
橋下氏、東国原氏、竹中氏らがブレーンとして重用した謎の男
 通常国会の召集を前に、置き去りにされた議論がある。「水道と空港の民営化は本当に安全なのか」という問題だ。昨年9月に発生した関西空港のタンカー事故と、12月に成立し物議を醸した水道民営化法案は、民間企業…
2019.01.23 07:00
週刊ポスト
遅れてきた地方の半グレ 東京からのUターン組が跳梁跋扈か
遅れてきた地方の半グレ 東京からのUターン組が跳梁跋扈か
 数年前から、他拠点居住や地方移住が高齢者だけでなく若者の間でも話題だ。技術や知識を身につけた人たちが、都市部から地方へと広がっていくのは喜ばしいことだ。ところが、”半グレ”というありがた…
2019.01.14 16:00
NEWSポストセブン
MEGA地震予測・村井俊治氏が最も警戒する2つのゾーン
MEGA地震予測・村井俊治氏が最も警戒する2つのゾーン
 正月気分真っ只中の1月3日、熊本地方を襲った最大震度6弱の地震は、我々がいつ何時も安心できない地震列島に住んでいることを改めて思い起こさせた。「今回の揺れは、さらなる大地震の引き金になる可能性がある」…
2019.01.13 16:00
週刊ポスト
堀江氏、ゴーン氏らも 平成日本を元気にした経営者TOP10
堀江氏、ゴーン氏らも 平成日本を元気にした経営者TOP10
 平成という時代は、日経平均3万8915円という過去最高値から始まり、バブル崩壊以降、「失われた20年」と呼ばれる長い低迷時代に入った。 戦後復興期に松下幸之助や本田宗一郎という「昭和の大経営者」が生まれた…
2019.01.07 11:00
週刊ポスト
東日本大震災はまだ終わっていない、2019年に「続き」の恐れ
東日本大震災はまだ終わっていない、2019年に「続き」の恐れ
 平成は多くの災害に見舞われた。1991年の雲仙普賢岳噴火、1995年の阪神・淡路大震災、2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災、2014年の御嶽山噴火、2016年の熊本地震。2018年は北海道胆振東部地震があり…
2019.01.05 07:00
女性セブン
平成最後の10年 東日本大震災、iPS細胞、安室奈美恵引退
平成最後の10年 東日本大震災、iPS細胞、安室奈美恵引退
 平成はどんな時代だったのか。2009年から2018年まで、平成後半の10年間のトレンド&ニュースを振り返る。平成の後半戦をプレイバック。2009年7月:46年ぶりに皆既日食が8月:全国初の裁判員裁判2010年6月:サッカ…
2018.12.29 07:00
女性セブン
原発開発の深層 外交力の裏付けとしての核武装選択の可能性
原発開発の深層 外交力の裏付けとしての核武装選択の可能性
 東日本大震災による地震と津波の影響により、福島第一原子力発電所事故が起きた。日本人は、原発事故から何を考え、学ぶべきなのか。ドイツ文学者でエッセイストの池内紀氏が選んだ「平成」を代表する一冊の書物…
2018.12.27 16:00
週刊ポスト
評論家の川本三郎氏
東日本大震災 死者の霊と共にあろうとする切実で敬虔な思い
 2011年3月11日に発生した東日本大震災は、多くの日本人に今も深く癒えない傷を残している。忘れてはいけない「平成」の記憶として、評論家の川本三郎氏は、震災後に被災地で多く語られた幽霊談などをまとめた一冊…
2018.12.26 16:00
週刊ポスト

トピックス

中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
主演女優として再ブレイクしている安達祐実
《『家なき子』から30年》安達祐実が“子役の壁”を乗り越え、「2度目の主演ブレイク期」へ 飛躍する43才女優の今を解説 
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン