東日本大震災一覧/43ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

決算発表も開示できない事態に頭を下げる東芝経営陣
解体進む東芝 「第二のカネボウになる」との懸念も
 創業から142年もの歴史を持ち、日本を代表する総合電機メーカーとして常に業界を牽引してきた東芝。だが、企業スローガンにもなっている「Leading Innovation(リーディング・イノベーション)」の精神は、いまや…
2017.02.15 16:00
NEWSポストセブン
天皇譲位論争の本質 「人間天皇」か或いは「現人神天皇」か
天皇譲位論争の本質 「人間天皇」か或いは「現人神天皇」か
 天皇は何と戦っているのか。その答えは、「天皇観」を巡る戦後日本の歩みに隠されていた。このたび、『近代天皇論』(島薗進氏との共著)を上梓した思想史研究者・片山杜秀氏が譲位論争の本質を綴る。 * * …
2017.02.15 07:00
SAPIO
「肉の日」ではしゃいでていいの?(写真:アフロ)
黒毛和牛関係者の苦境 肥育農家も飲食店も薄利に悲鳴
 平成29年2月9日は「肉(にく=29)の日」としてSNSで盛り上がった。だがそれでいいのだろうか。多くの肉料理記事を手がけてきた食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、あえてもの申す。 * * * 先日…
2017.02.12 16:00
NEWSポストセブン
停電時など、通常より安く泊まれるワケあり宿も選択肢に
停電時など、通常より安く泊まれるワケあり宿も選択肢に
 春休みの計画を、そろそろ決めたい時期だが、“ワケありの宿”を選んではいかが? 「それってお化け部屋じゃあ…」と思うなかれ。ワケといっても、眺望や音の面で、ちょっぴり“難あり”なものがほとんど。 豪華ホテ…
2017.02.12 16:00
女性セブン
パチンコと健康朝活 シルバー向け早朝サービスの意味
パチンコと健康朝活 シルバー向け早朝サービスの意味
 コラムニストでデイトレーダーの木村和久氏が、近頃気になるニュースをピックアップし独自の視点で読み解きます。今回は、シルバー世代向けの早朝サービスについて考察。 * * * 最近、早朝午前7時から営業…
2017.02.11 16:00
NEWSポストセブン
工事中の宿は狙い目 通常の半額以下で泊まれることも
工事中の宿は狙い目 通常の半額以下で泊まれることも
 春休みの計画を、そろそろ決めたい時期だ。そこで、提案したいのが“ワケありの宿”。あなどるなかれ。ワケありといっても、通常より安く泊まれたり、サービスがたくさんあったりと、意外とお得なことも多いのだ。…
2017.02.11 16:00
女性セブン
ビートたけし 「ニッポンは『世界のテレ東』みたいなもの」
ビートたけし 「ニッポンは『世界のテレ東』みたいなもの」
 国際情勢は風雲急を告げている。米国でのトランプ大統領就任、英国のEU離脱、そして中東やヨーロッパを中心に巻き起こる無差別テロ、国際紛争……。しかし一方で、そういった世界の重大ニュースに対する日本人の関…
2017.02.08 07:00
NEWSポストセブン
なぜ現役プロ野球選手や力士はレコードを出していたのか?
なぜ現役プロ野球選手や力士はレコードを出していたのか?
「プロ野球選手にとって、レコードを出すことはステータスだった」──1970~80年代にかけて活躍した江本孟紀(南海、阪神)や松岡弘(ヤクルト)が口を揃えていうように、王貞治(巨人)や山本浩二(広島)など当時…
2017.02.05 07:00
週刊ポスト
御代替わりに向け皇太子はアジア大会、秋篠宮は追悼式に
御代替わりに向け皇太子はアジア大会、秋篠宮は追悼式に
 1月17日、皇居では天皇、皇太子、秋篠宮の三者会談が、約1時間にわたり行なわれた。生前退位にかかわる天皇家の最終的な意思を確認する話し合いだったといわれている。 三者会談の後、天皇家には「御代替わり(…
2017.02.02 11:00
週刊ポスト
橋爪大三郎氏「国家緊急権」があればシン・ゴジラも怖くない
橋爪大三郎氏「国家緊急権」があればシン・ゴジラも怖くない
 憲法より大事なものがある。社会学者・橋爪大三郎氏はあえてそう言う。未曾有の国難に襲われた際、政府は憲法や法律に違反する行動をとることができる。その“究極の権力”を「国家緊急権」と呼ぶ。 * * * …
2017.01.25 16:00
SAPIO
地震保険が大幅改定 保険料が「値下げ」されるエリアも
地震保険が大幅改定 保険料が「値下げ」されるエリアも
 年越し気分の昨年12月28日には茨城で震度6弱の地震が発生。地震大国・日本では地震のリスクから逃れられないことを改めて思い知らされた。 そんな心配を解消する手立てとなるのが「地震保険」だが、1月1日から制…
2017.01.22 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】三羽省吾氏 青春小説『ヘダップ!』
【著者に訊け】三羽省吾氏 青春小説『ヘダップ!』
【著者に訊け】三羽省吾氏/『ヘダップ!』/新潮社/1600円+税 2002年のデビュー作『太陽がイッパイいっぱい』は、ナニワのガテン系青春小説。『厭世フレーバー』は家族小説で、『イレギュラー』は野球小説と、…
2017.01.20 07:00
週刊ポスト
93歳現役女医「医師を辞めようと思ったことはない」
93歳現役女医「医師を辞めようと思ったことはない」
 増加する高齢者の健康面をサポートするため、自身も高齢でありながら活躍する医師たちがいる。御歳93歳の医療法人畑医院院長・畑靖子氏は、今も院長を務める埼玉県上尾市の病院に出勤し、毎日30人以上の患者を診…
2017.01.19 16:00
週刊ポスト
シニアの同窓会 行かない派は「昔振り返るだけ」
シニアの同窓会 行かない派は「昔振り返るだけ」
 近頃、とくにシニア世代の間で需要が高まっているという同窓会。同窓会の幹事を代行している『笑屋』の取締役・八木誠さんによると、東日本大震災の翌年あたりから徐々に同窓会熱が高まり始めているとのこと。ま…
2017.01.18 16:00
女性セブン
地震保険が大幅改定 貰える保険金が減額されることも
地震保険が大幅改定 貰える保険金が減額されることも
 地震保険の世帯加入率は全国平均で29.5%(2015年)となっている。東日本大震災発生後、加入者は大幅に増加した。 地震保険は国と保険会社が共同で運営し、地震や津波などの被害に遭った住宅や家財の損壊、埋没…
2017.01.16 16:00
週刊ポスト

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト