東日本大震災一覧/69ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

あまちゃんで注目の三陸鉄道 全面開通まで支えた人々の思い
昨年NHKで放映された朝ドラ『あまちゃん』の舞台となり、全国的に注目を集めてきた“復興の象徴”三陸鉄道が、4月6日に全線開通を果たした。壊滅的な被害を受けた東日本大震災から3年あまり。全長107.6kmを繋いだの…
2014.04.15 16:00
週刊ポスト

福島第一原発 以前から問題多く「スパゲティ症候群」の指摘
事故から3年が過ぎ、事故の記憶が少しずつ薄れているのとは正反対に、福島第一原発の現場では深刻さが増している。何かを処置すれば、また別の問題に直面するその繰り返し。ある原発で所長を経験したことのある人…
2014.04.12 07:00
女性セブン

羽生結弦にハマる夫に「男性に目覚めた?」と疑念を抱く妻
数々の修羅場をくぐり抜けてきたジャーナリストの山路徹氏が女性セブン読者のお悩みを解決。今回は、夫にある疑惑を向ける奥様からの相談です。【読者からの相談】 夫がソチ五輪以来、フィギュアスケートの羽生…
2014.04.09 07:00
女性セブン

いわき市生産の米 99.96%が放射性物質検査で測定下限値未満
いまだ収まらない被災地産食品への風評被害をどう考えればいいのか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、被災地産食品の「今」をリポートする。 * * * 東日本大震災から3年が経過した。今年も3…
2014.04.06 16:00
NEWSポストセブン

石巻市を東京五輪聖火ランナー出発地として誘致のプラン
3・11東日本大震災の被災地、宮城・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で訪ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回…
2014.03.31 07:00
女性セブン

代行マッチングサイト 卒論は1文字10円、レンタル彼女まで
埼玉県富士見市のマンションで起きた2才男児遺棄事件。インターネットを利用し、容疑者であるベビーシッターに依頼したことが波紋を呼んでいる。 事件によりクローズアップされたのが「マッチングサイト」だ。こ…
2014.03.29 07:00
女性セブン

マック原田氏がベネッセへ「プロ経営者の真価問われる」の声
欧米では業界を問わず、経営者(CEO)が次々と有名企業を渡り歩くことは珍しくない。「雇われ社長」といえば聞こえは悪いが、スカウトされた各企業で業績を立て直す専門職、いわば「プロ経営者」としての重責を担…
2014.03.28 07:00
NEWSポストセブン

有名人の予測検索ワードに「おっさい」「失言」「安産祈願」
天気や政界、芸能界にとどまらず、科学論文の引用箇所まで、あらゆる情報がネットに氾濫する時代。ヤフーやグーグルなどの検索機能を持つサイトで、調べたい語句を入力すれば、ネットで公開中のデータの中から検…
2014.03.26 07:00
女性セブン

NHK2013年度中間決算は180億円の黒字も受信料4月に値上げ
消費増税にともない、NHKの受信料が値上げされる。しかし実態は増税を口実にした利権拡大ではないのか。 NHKは公共放送の自立性を担保するために税金ではなく受信料で運営されている。2014年度予算と事業計画で…
2014.03.24 16:00
SAPIO

ANN担当したイルカ 心配した両親が視聴者のふりして投稿
東日本大震災以来、情報ツールとして再認識されているラジオ。そんな注目のメディア・ラジオの昭和史に残る最大の番組であり、いまだに人気が衰えないモンスター番組『オールナイトニッポン』。 1974年8月~12月…
2014.03.23 07:00
女性セブン

伊予灘地震的中させた学者が3か月以内の南海トラフ地震予測
《南海地方の変動に監視が必要》 との注意を呼びかけてから2日後の3月14日未明、愛媛県の北西に位置する伊予灘を震源とするM6.2の大地震が発生。中国、四国、九州地方の広い範囲で震度4以上の揺れを観測し、愛媛県…
2014.03.21 07:00
女性セブン

オールナイトニッポン 時には2万通のリクエストハガキ来た
東日本大震災以来、情報ツールとして再認識されているラジオ。そんな注目のメディア・ラジオの昭和史に残る最大の番組であり、いまだに人気が衰えないモンスター番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)と…
2014.03.19 11:00
女性セブン

民放の2~3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
6年前、2008年にNHKは経費流用の不祥事が発覚した影響で受信料の不払いが拡大、信頼回復のために「受信料収入の10%還元」を打ち出していた。ところがいまは10%還元どころか、本社に相当する放送センターの建て…
2014.03.18 16:00
SAPIO

羽生結弦の引退危機を救った小中学校時代同級生一家との交流
2011年3月11日午後2時46分。ソチ五輪金メダリスト・羽生結弦選手(19才)は仙台市内にあるスケート場「アイスリンク仙台」で東日本大震災の被害にあった。 当時、高校生だった羽生は被災後、こんな時にスケート…
2014.03.17 07:00
女性セブン

当初「お手本」と言われた名取市閖上地区の再建計画の迷走
宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区は仙台圏のベッドタウンとしての顔と沿岸漁業の漁港の顔を併せ持つ人口7000人余りの静かな町だった。東日本大震災の津波による死者・行方不明者は約800人にのぼり、今も更地が広…
2014.03.16 16:00
SAPIO
トピックス

「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン

【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト

《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン

中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン

『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト

「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト

永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト

《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン

小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン