東日本大震災一覧/70ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

民放の2~3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
民放の2~3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
 6年前、2008年にNHKは経費流用の不祥事が発覚した影響で受信料の不払いが拡大、信頼回復のために「受信料収入の10%還元」を打ち出していた。ところがいまは10%還元どころか、本社に相当する放送センターの建て…
2014.03.18 16:00
SAPIO
羽生結弦の引退危機を救った小中学校時代同級生一家との交流
羽生結弦の引退危機を救った小中学校時代同級生一家との交流
 2011年3月11日午後2時46分。ソチ五輪金メダリスト・羽生結弦選手(19才)は仙台市内にあるスケート場「アイスリンク仙台」で東日本大震災の被害にあった。 当時、高校生だった羽生は被災後、こんな時にスケート…
2014.03.17 07:00
女性セブン
当初「お手本」と言われた名取市閖上地区の再建計画の迷走
当初「お手本」と言われた名取市閖上地区の再建計画の迷走
 宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区は仙台圏のベッドタウンとしての顔と沿岸漁業の漁港の顔を併せ持つ人口7000人余りの静かな町だった。東日本大震災の津波による死者・行方不明者は約800人にのぼり、今も更地が広…
2014.03.16 16:00
SAPIO
ブリヂストン「免震ゴム採用」百貨店 震災時の被害予測は?
ブリヂストン「免震ゴム採用」百貨店 震災時の被害予測は?
 20世紀はじめの足袋の家内制手工業から始まり、ゴム底足袋の量産に進化、それがゴム技術へとつながったブリヂストン。タイヤは、当時の足袋とほとんど変わらない「1本あたりハガキ1枚」ほどの面積で車を支えてい…
2014.03.15 07:00
SAPIO
安倍首相と会談したジョージ・ソロス氏 日本株の上昇を想定
安倍首相と会談したジョージ・ソロス氏 日本株の上昇を想定
 アメリカの金融緩和縮小によって世界のマネーの流れが大きく変わりつつある。そんな中で海外の投資家たちは日本株の行方をどのようにみているのだろうか。外国人投資家の動向について詳しいパルナッソス・インベ…
2014.03.15 07:00
経団連 次期会長に安倍氏に近い東レ会長抜擢で三木谷氏牽制
経団連 次期会長に安倍氏に近い東レ会長抜擢で三木谷氏牽制
「経済一流、政治は三流」といわれた時代、一流財界人は政治に対して強い発言力を持っていた。しかし、経済の低迷とともに財界を束ねる経団連に往時の勢いも気概もなく、いまや「政治は三流、経済四流」というべき…
2014.03.14 07:00
週刊ポスト
品薄が続くニコンのデジタル一眼レフカメラ 旧ロゴ採用理由
品薄が続くニコンのデジタル一眼レフカメラ 旧ロゴ採用理由
 直線的なフォルムの金属製のボディに、角ばった大きなペンタプリズム。露出補正やシャッタースピードの設定は、ダイヤルをカチッ、カチッと回しながら行なう昔ながらの方式──。いまや「家電化」しつつあるデジタ…
2014.03.13 07:00
週刊ポスト
愛子さまの「いじめ問題」 改善の転機となったのは3.11の日
愛子さまの「いじめ問題」 改善の転機となったのは3.11の日
 まだまだ肌寒い3月10日の昼下がり、東京・四谷の学習院初等科に、久々に夫婦揃って姿を見せられた皇太子ご夫妻。この日、初等科では愛子さまの小学校生活最後となる授業参観が行われた。「保護者は午後の5、6時限…
2014.03.13 07:00
女性セブン
震災復興支援 日テレの読み聞かせ、日産の移動図書館は継続
震災復興支援 日テレの読み聞かせ、日産の移動図書館は継続
 東日本大震災発生当時、被災地の支援活動をし、そして時間の経過とともに活動内容が変化することで、「復興」を実感している企業もある。たとえば日本テレビは、アナウンサーが子供たちに絵本の読み聞かせを行な…
2014.03.12 16:00
週刊ポスト
自動車業界で好調のスズキ会長とトヨタ社長 キャラは対照的
自動車業界で好調のスズキ会長とトヨタ社長 キャラは対照的
 円高不況を脱したトヨタは2014年3月期の連結純利益予想を過去最高の1兆9000億円と発表した。販売台数でも世界首位を邁進中である。そのトヨタには遠く及ばないが今期、同じく過去最高益(1050億円)を見込むのが…
2014.03.12 11:00
週刊ポスト
被災地の書店 震災直後に解雇した店員を再雇用し再建目指す
被災地の書店 震災直後に解雇した店員を再雇用し再建目指す
 東日本大震災から3年が経った。今、被災地はどうなっているのだろうか。 釜石市大只越のプレハブ仮設店舗の一角にある「桑畑書店」。昭和10年に創業し、震災前は市内最大規模の、地域の文化発信地だった。 しか…
2014.03.12 07:01
女性セブン
被災地宅地再建進まぬ理由 用地確保の難航とマンパワー不足
被災地宅地再建進まぬ理由 用地確保の難航とマンパワー不足
 東日本大震災で津波に襲われた街では、3年経った今も瓦礫を撤去しただけの更地が広がっている。先進国とは思えない光景がなぜ放置されているのか。 いまだ避難者数は27万4088人(復興庁調べ。昨年12月)を数える…
2014.03.12 07:00
SAPIO
富士フイルムの被災地写真救済企画 洗浄から返却段階へ進む
富士フイルムの被災地写真救済企画 洗浄から返却段階へ進む
 東日本大震災後、富士フイルムは震災直後から津波被害などで泥水につかり、劣化した家族の思い出の写真を、回収・洗浄し、持ち主に返却する「写真救済プロジェクト」を開始したが、今でもこの活動は続けている。…
2014.03.11 16:00
週刊ポスト
東日本大震災被災地に今も行く三菱商事や東京トヨペット社員
東日本大震災被災地に今も行く三菱商事や東京トヨペット社員
 大震災直後は災害ボランティア以外にも日本中の企業や個人が被災地へ駆けつけ、救援・復旧活動を担ったことが話題になった。しかし一般の企業や個人が「長く支援活動を続ける」ことは容易ではない。基金を作るな…
2014.03.11 16:00
SAPIO
マイホームの地震リスク最小化する方法 FPが契約のコツ解説
マイホームの地震リスク最小化する方法 FPが契約のコツ解説
 東日本大震災の発生から早3年を迎えた。東北から関東地域にいたる東日本一帯に甚大な被害をもたらした巨大地震。大きな揺れによる建物の倒壊、想定を遥かに超える高さの津波で一瞬にしてマイホームを失った人々――…
2014.03.11 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト