東日本大震災一覧/72ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

広末涼子夫のキャンドル・ジュン氏 被災地ボランティアに熱心
広末涼子夫のキャンドル・ジュン氏 被災地ボランティアに熱心
 佐藤健(24才)の部屋で一夜を過ごしたことが『女性セブン』にキャッチされた広末涼子(33才)。一方、広末の夫のキャンドル・ジュン氏(40才)は、2011年3月11日、東日本大震災が発生以降、親交のあるアーティス…
2014.03.01 07:00
女性セブン
石巻出身コラムニスト 震災遺構議論に「まだやるべきことある」
石巻出身コラムニスト 震災遺構議論に「まだやるべきことある」
 3.11東日本大震災の被災地、宮城・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で訪ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回…
2014.02.18 07:00
女性セブン
安倍首相靖国参拝に落合信彦氏「中韓に付け入る隙を与えた」
安倍首相靖国参拝に落合信彦氏「中韓に付け入る隙を与えた」
 安倍首相の靖國神社参拝は、中韓のみならずアメリカからも非難と失望の声があがっている。彼の“愛国パフォーマンス”を憂慮する落合信彦氏が、安倍参拝が招く今後への影響を解説する。 * * * 2012年12月4日…
2014.02.13 07:00
SAPIO
CMへの苦情 右脳的な不快感配慮だけでなく左脳的要素追加
CMへの苦情 右脳的な不快感配慮だけでなく左脳的要素追加
 ドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系、水曜10時)が養護施設の子供への偏見を生むなどとの批判を受け、番組スポンサー企業全社がCMを自粛した騒動が波紋を呼んでいる。自粛の波が及ぶのは番組制作だけで…
2014.02.05 16:00
週刊ポスト
中村吉右衛門 歌舞伎は日本人が日本を知ることができる芸術
中村吉右衛門 歌舞伎は日本人が日本を知ることができる芸術
 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、70歳を迎える今なお、新しく開場した歌舞伎座の最前線でファンを魅了し続ける歌舞伎役者・中村吉右衛門。その原動力は何か。歌舞伎が持つ日本文化の魅力、それを次…
2014.02.03 07:00
SAPIO
「明日ママ」でデーブ氏「今後この題材で作れなくなる恐れ」
「明日ママ」でデーブ氏「今後この題材で作れなくなる恐れ」
 親子の和やかなアニメーションから、「地球にちょうどいい暮らしを始めませんか」と呼びかけるAC(公共広告機構)のCMが、児童養護施設で生きる子どもたちを描いたドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系、…
2014.02.03 07:00
週刊ポスト
李登輝氏 ホラ話を広め軋轢を生む中国はリーダーになれない
李登輝氏 ホラ話を広め軋轢を生む中国はリーダーになれない
 現在日本は中韓との関係が良くないが台湾とは良好関係を保っている。太平洋戦争で日本帝国軍人として高射砲部隊に属し、兄は南方戦線で戦死した李登輝元台湾総統が台湾と韓国の違い、そして中韓の本質について語…
2014.01.27 07:00
SAPIO
蛯原友里や佐田真由美も 部屋を行き来する「建物シェア」
蛯原友里や佐田真由美も 部屋を行き来する「建物シェア」
 ひとつの家を複数の人と共有して暮らす「シェアハウス」。キッチン、リビング、シャワーなどは住人全員で共有し、部屋は一人ずつ個室を利用する。敷金、礼金はもちろん、賃料も安く、共用費には光熱費やインター…
2014.01.27 07:00
女性セブン
ニューヨークタイムズ買収宣言の中国人富豪 売名行為で有名
ニューヨークタイムズ買収宣言の中国人富豪 売名行為で有名
 米紙「ニューヨーク・タイムズ」の買収を宣言した中国人大富豪、陳光標氏が、自身でてがける慈善事業での派手なパフォーマンスや、その名刺に10個もの自画自賛のタイトルを書き込んでいることが話題になっている…
2014.01.25 07:00
週刊ポスト
森田実×大下英治 米自由化は細川首相でなければ実現不可能
森田実×大下英治 米自由化は細川首相でなければ実現不可能
 神輿に担がれ、すぐさま放り出し、悠々自適の生活──そんな「殿」のイメージは、今回の東京都知事選出馬劇における意外なまでの執着心と戦略性によって覆された。政界を長く取材してきた森田実氏(政治評論家)と…
2014.01.23 07:00
週刊ポスト
絶望の中にあっても希望を見出す○でも×でもない△の生き方
絶望の中にあっても希望を見出す○でも×でもない△の生き方
 東日本大震災から間もなく3年。復興までの道のりはまだまだ遠い。医師で作家の鎌田實氏は、困難な状況であるほど、「正解=○」ではない「別解=△」が絶望を希望に変え、新しい発想や力になると説く。 * * *…
2014.01.22 07:00
SAPIO
震災で危機に陥った閖上「日本一の赤貝」 再興へ向け奮闘中
震災で危機に陥った閖上「日本一の赤貝」 再興へ向け奮闘中
 20隻近くあった漁船は津波で全滅、漁師たちの自宅も流され、一時は廃業も視野に入った宮城県・閖上(ゆりあげ)港。銀座の名店「すきやばし次郎」の店主・小野二郎氏に「日本一」と称えられた赤貝の漁は、船も港…
2014.01.21 16:00
週刊ポスト
一寸法師、花咲かじいさんなど昔話のアレンジを収録した新刊
一寸法師、花咲かじいさんなど昔話のアレンジを収録した新刊
【書籍紹介】『新釈にっぽん昔話』/乃南アサ/文藝春秋/1733円 イケメン・さるどんに遊ばれた純情・かにどんを描いた『さるとかに』、じじとばばが新商売を始める『花咲かじじい』、一寸法師が計略を巡らし姫君…
2014.01.20 16:00
女性セブン
トヨタを再び販売台数世界一にした豊田章男社長の人物像とは
トヨタを再び販売台数世界一にした豊田章男社長の人物像とは
 2009年6月、満を持しての豊田家への大政奉還──そのはずだった。だが、日本一の御曹司・豊田章男社長(57)を待ち受けていたのは、“試練”というにはあまりに過酷すぎるものだった。レクサスのブレーキ不具合に端を…
2014.01.19 07:00
週刊ポスト
手軽で予想外に美味しいパックご飯 20年間で生産量が10倍増
手軽で予想外に美味しいパックご飯 20年間で生産量が10倍増
 日本人のコメ消費量は減り続けており、1人1年当たりの消費量をみると1970年には95.1キロだったのが、2012年には56.3キロまで下がった。ところが、電子レンジやお湯で温めるだけのパックご飯(無菌包装米飯)を食…
2014.01.19 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン