東日本大震災一覧/76ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

クドカン母 手書きの“親バカ通信”で息子作品を地元で宣伝
黄金色の稲が実った水田が広がるのどかな町、宮城県栗原市。2年半前の東日本大震災では、津波の被害はなかったものの、最大震度7を記録し、水道や電気が使えない日が続いた。今ではすっかり復興したように見える…
2013.10.05 16:00
女性セブン

処女作で文学賞受賞した62才女性「応募したことも忘れていた」
処女作『薔薇とビスケット』(小学館)が小学館文庫小説賞受賞。著者の桐衣朝子さん(62才)は、3年前の春、乳がんの宣告を受けた。「そのときの怖くて、悲しくて、孤独な気持ちはどう表現したらいいのか…」 幸…
2013.10.05 07:00
女性セブン

皇太子ご夫妻訪問で相馬市の仮設住宅にようやく舗装工事完成
9月22日、皇太子ご夫妻は東日本大震災の被災地である福島県を日帰りで訪問された。原発事故の影響で双葉郡双葉町から避難している人々が暮らす、福島県郡山市にある喜久田町早稲原応急仮設住宅だった。 10日前の…
2013.10.01 16:00
女性セブン

5月に10%値上げのゴマ油 10月に今年2度目の10%値上げに
この秋、パンやハム、日本酒やワインなど食料品の値上げラッシュが始まる。春には円安による輸入価格の上昇で値上げされたばかりだが、消費者が値上げについて怒らないと見るや、企業はこぞって値上げに踏み切っ…
2013.09.29 07:00
週刊ポスト

消費増税の理由 ありとあらゆる理屈つけ8回も政府は変えた
安倍晋三首相は10月にも、国民生活をどん底に突き落とす来年4月からの消費増税の実施を正式に閣議決定する見通しだ。しかし、今回の増税、国民には一体、何のための増税なのか今もってさっぱりわからない。だから…
2013.09.28 07:00
週刊ポスト

韓国マスコミの日本報道 保守系より左派系のまともさ目立つ
韓国マスコミでは“日本叩き”や“安倍叩き”なら何をやっても許されるという風潮がある。国民をそうやって煽りに煽るのである。単行本『日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実』で韓国マスコミと世論の動向につい…
2013.09.19 07:00
SAPIO

被災地サッカー風景撮影の写真家「ピッチの上は変わらぬ世界」
「被災地に、もうボールを蹴り始めた人たちがいる。その姿を撮りに行きませんか」 東日本大震災から3か月。スポーツカメラマンとして活躍する近藤篤さん(50才)の元へ、そう連絡が届いた。「カメラマンとしての本…
2013.09.17 16:00
女性セブン

生島ヒロシ 震災以降、今日死んでもいい覚悟で一日生き抜く
ラジオパーソナリティーとして番組でリスナーからさまざまな相続の話を聞いてきた生島ヒロシ(62才)。自身は東日本大震災で肉親を失う経験もしているが、60才を過ぎたら万が一のために相続のことを考えておくべ…
2013.09.17 07:00
女性セブン

佐藤真海 五輪招致プレゼンでの震災言及は自ら書き加えた
最終プレゼンで重要なトップバッターを務めたのが佐藤真海選手(31才)だ。早稲田大学在学中の2001年に骨肉腫を患い右脚膝下を切断。その後は義足のアスリートとして、走り幅跳びで3度もパラリンピックに出場した…
2013.09.14 16:00
女性セブン

「AKB48最大のライバルは今や『あまちゃん』」と中森明夫氏
社会現象ともなったNHKの朝ドラ『あまちゃん』は、8月末に平均視聴率23.9%と番組記録を更新し、大ヒットとなった。なぜかくも多くの国民が夢中になったのか。『あまちゃん』とは日本人にとって何だったのか? …
2013.09.13 07:00
週刊ポスト

相次ぐ上場企業の本社移転 メガフロアを賃貸する方式が主流
近年、本社機能を移転する大企業が増えている。みずほ信託銀行の不動産部門のシンクタンクである都市未来総合研究所の調べによると、2007年時点で東京23区に本社を置いていた企業1520社のうち、3分の1にあたる500…
2013.09.13 07:00
NEWSポストセブン

招致プレゼン 高円宮妃久子さまの日本列島ブローチへの想い
ブエノスアイレスで行われたIOC総会の東京のプレゼンテーション前に登壇した高円宮妃久子さま(60才)は、流暢なフランス語で、招致には触れず、東日本大震災の復興支援への謝意を述べられた。「苦渋の決断として…
2013.09.13 07:00
女性セブン

23歳ナマコ密漁女「溺れた仲間を見捨てるのは仁義なさすぎ」
8月26日、復興途上にある岩手県普代村で、釜石海上保安部がアワビの密漁団を現行犯逮捕した。いま、東日本大震災をきっかけに、暴力団をバックにした“密漁”ビジネスが活発化。巨大なシノギに成長しつつあるという…
2013.09.11 07:00
週刊ポスト

東京五輪決めたプレゼン 最も貢献度が高かった日本人は誰か
2020年の五輪開催を引き寄せた東京招致団の最終プレゼンテーションは、まさに命運を分けた45分間だったといえる。IOC(国際オリンピック委員会)のジャック・ロゲ会長が「とても印象的だった」と称えたように、身…
2013.09.10 07:00
NEWSポストセブン

東京五輪なら「イスラム教徒対応メニュー」で料理店が激変か
2020年五輪開催地決定がせまっている。東京開催が決まった場合の多様な訪日客に対応するためだろう、8月末、関西国際空港ではイスラム教徒向けの祈祷室を増やし、イスラム教の教えに則って処理、調理された食事を…
2013.09.07 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト

《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン

【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承
女性セブン

《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン

【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン

《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿
NEWSポストセブン

《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン

【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト

フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン

師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン

《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン

《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン