消費税一覧/12ページ

【消費税】に関するニュースを集めたページです。

【ドル円週間見通し】米利下げ打ち止め観測で伸び悩むか
【ドル円週間見通し】米利下げ打ち止め観測で伸び悩むか
 投資情報会社・フィスコが11月11日~11月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米利下げ打ち止め観測が浮上しており、米中通商協議のさらなる進展への期待はあるものの…
2019.11.10 08:00
マネーポストWEB
外食控え、歩き食い… 「軽減税率」導入後の生活の変化
外食控え、歩き食い… 「軽減税率」導入後の生活の変化
 10月から消費税増税とともに、生活必需品の税率を8%に据え置く「軽減税率制度」がスタートした。同時に開始したキャッシュレス決済を推進するポイント還元も含め、開始前から制度の複雑さや、対象品目の決定プロ…
2019.11.09 15:00
マネーポストWEB
『あさりちゃん』姉妹合作50周年、作者の姉妹が語るその歴史
『あさりちゃん』姉妹合作50周年、作者の姉妹が語るその歴史
 小学館の学習雑誌に36年もの間連載され、小学生の間で人気を博してきた少女向けギャグ漫画『あさりちゃん』。2014年に連載は完結したものの、令和になった今、デジタルで復活。その反響について、作者の室山まゆ…
2019.11.07 11:00
女性セブン
中島香里社長が語る 『クリスタルジェミー』が支持される理由
中島香里社長が語る 『クリスタルジェミー』が支持される理由
 消費税の増税など、ますます財布の紐が堅くなる昨今だが、増税後も売り上げに影響なく、20年以上売れ続けている化粧品がある。 化粧品会社『クリスタルジェミー』の代表取締役・中島香里さんは、“美白の女神”と…
2019.11.02 07:00
NEWSポストセブン
隣の家計の平均値は? 533人調査でわかった赤字転落リスクと対策
隣の家計の平均値は? 533人調査でわかった赤字転落リスクと対策
 うちって無駄が多い? お隣さんは何にいくら使っているのかしら?──そんな、人には聞けない“家計の平均値”について、女性セブンが読者533人にアンケート調査(*)。果たしてその詳細とは?【*『女性セブン』の…
2019.11.01 16:00
マネーポストWEB
軽減税率、さらなる混乱は確定申告時にやって来る
軽減税率、さらなる混乱は確定申告時にやって来る
 10月1日から消費税率が10%に引き上げられた一方で、景気対策として飲食料品と新聞は8%のまま税率が据え置かれる「軽減税率」が導入された。加えて、クレジットカードや電子マネー、スマホのアプリを使ったQRコ…
2019.10.24 15:00
マネーポストWEB
ウォン安でお得な韓国製品の海外通販 ただし革靴、化粧品には注意点も
ウォン安でお得な韓国製品の海外通販 ただし革靴、化粧品には注意点も
 韓国通貨「ウォン」が日本円に対して、この4年間で約25%も下落している。そんな円高ウォン安の進行で韓国製品を安く買えるとあって、韓国製品をネット通販で購入する人が増えている。しかし、そこには注意すべき…
2019.10.22 11:00
マネーポストWEB
トレンドブログ記事作成を内職する主婦も少なくない
「トレンドブログ」で検索汚染 主婦が内職で執筆の実態
 気になるニュースのキーワードや人物名でネット検索すると、知りたい情報よりも先に「◯◯の経歴は?生い立ちが壮絶!(顔写真あり)」などの煽り気味のタイトルの記事ばかりが検索結果の1ページ目に出てきて、うん…
2019.10.20 16:00
NEWSポストセブン
【動画】軽減税率で混乱「イートインてホテルのことか?」という客も
【動画】軽減税率で混乱「イートインてホテルのことか?」という客も
 消費税が8%から10%に引き上げられ混乱が続いているようです。とくに混乱に拍車をかけたのが同じ食料品でも店内で食べると10%になり持ち帰ると軽減税率の8%となるというルール。大阪のファストフード店の店長…
2019.10.17 07:00
NEWSポストセブン
増税でアイドルの“特典券”も値上げ ファンは意外と歓迎?
増税でアイドルの“特典券”も値上げ ファンは意外と歓迎?
 10月1日に8%から10%に引き上げられた消費税率。軽減税率やキャッシュレス決済でのポイント還元なども導入され、様々な混乱を呼んでいるなか、その影響はアイドル業界にも及んでいる。消費増税にあわせて“特典券…
2019.10.15 16:15
マネーポストWEB
軽減税率の混乱 問題は計算能力ではなく制度設計にある
軽減税率の混乱 問題は計算能力ではなく制度設計にある
 10月1日、消費税が8%から10%に引き上げられると、至るところで大混乱が生じていた。混乱に拍車をかけたのは、ポイント還元がある「キャッシュレス決済」と、持ち帰りの食品にかかる8%の「軽減税率」だ。 麻生…
2019.10.15 15:00
マネーポストWEB
宝くじ、「当せん金は非課税」でも税金がかかる2つのケース
宝くじ、「当せん金は非課税」でも税金がかかる2つのケース
「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」が10月18日まで発売中だ。抽せん会は10月30日に実施される。 10月1日から消費税率が改定され、軽減税率およびキャッシュレス還元の対象品以外は10%に増…
2019.10.14 15:00
マネーポストWEB
自国第一主義にどう立ち向かう?(AFP=時事)
日本はポピュリズムに陥らず世界に連携呼びかける先達になれ
 ツイッターのつぶやきで株価が乱高下し、爆弾を抱えたドローンが世界を攪乱する──。米トランプ政権を筆頭に「自国第一主義」が広がる中で、ますます世界の「不確実性」が増し、国際協調体制は崩壊しつつある。新…
2019.10.14 07:00
週刊ポスト
消費増税のポイント還元「結局、決済業者ばかり得する」の声
消費増税のポイント還元「結局、決済業者ばかり得する」の声
 10月1日からいよいよ消費税が10%になった。食品を持ち帰る場合などには8%の軽減税率が適用されるが、それとともに増税に伴う“負担軽減策”として、キャッシュレス決済によるポイント還元もある。クレジットカー…
2019.10.13 07:00
マネーポストWEB
あ
キャッシュレス決済に店舗の反発も「手数料払うなら1人雇うほうがマシ」
 10月1日からいよいよ消費税が10%になった。食品を持ち帰る場合などには8%の軽減税率が適用されるが、それとともに増税に伴う“負担軽減策”として、キャッシュレス決済によるポイント還元もある。 クレジットカ…
2019.10.12 15:00
マネーポストWEB

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト