消費税一覧/13ページ
【消費税】に関するニュースを集めたページです。

軽減税率に飲食店も対応に苦慮 「持ち帰り用8%と10%、2レジ体制」も
10月1日、消費税が8%から10%に引き上げられると、至るところで大混乱が生じていた。特に混乱に拍車をかけたのが、持ち帰りの食品にかかる8%の軽減税率だ。 レジで食品かそうでないかを見分けて手でレジ打ちす…
2019.10.10 15:00
マネーポストWEB

軽減税率で混乱「イートインってホテルのことか?」という客も
日本一の長さを誇り、雑貨店や衣料品店、飲食店など600の店舗が軒を連ねる大阪市の天神橋筋商店街。10月1日、消費税が8%から10%に引き上げられると、至るところで大混乱が生じていた。陶器店オーナーが眼をこす…
2019.10.09 16:00
マネーポストWEB

増税は電気料金にも影響 電力会社変更で「必ず」安くなる人は?
生活のために欠かせない光熱費も10月1日から消費税が10%になった。今まで以上に家計のやりくりが求められる。「電力会社の見直しをまだ一度もしたことがない人は、確実に電気代を安くすることが可能です。夏より…
2019.10.08 15:00
マネーポストWEB

キャッシュレス決済なら「ポイント3重取り」が基本戦術に
ある調査によると、今回の増税は、「前回増税時(2014年)よりも家計への負担を感じる」という人が7割にものぼったという。だが、そんなに悲観することはない。国の「ポイント還元制度」を最大限活用できる、お得…
2019.10.06 16:00
マネーポストWEB

全国で1万4000店以上 消費税「実質3%」で買える店の探し方
ついに実施の消費増税。今回、重要なのは軽減税率やポイント還元の存在で、実質的な税率が「10%」だったり「6%」「5%」「3%」だったりして、異なるということだ。“お得な店”はどうすれば見つかるのか。 今回…
2019.10.06 11:00
マネーポストWEB

消費増税の皮肉な現実 働く世帯の負担が増え、働かない年金世帯が得をする
10月からの消費税引き上げで大きな影響を受けるのが年金生活世帯とされる。受給年金額は増えない(逆に毎年目減りしていく)のに、増税でモノの値段が上がって生活費が圧迫されるからだ。 増税の家計への影響は…
2019.10.05 07:00
マネーポストWEB

増税時代の家計防衛 不要なものを買わず必要なものを“借りる”発想を
消費税10%引き上げで生活防衛を考える時、仕事を完全リタイアした後などに移住や住まいのダウンサイジングを検討している人もいるだろう。そうした人には、大型家具の“レンタル”という選択肢がある。ファイナン…
2019.10.04 15:00
マネーポストWEB

細野真宏氏 キャッシュレスの時代だからこそお金の「見える化」を
今回の消費税増税に伴う国による「ポイント還元」の仕組みは、あくまで東京オリンピック前の「2020年6月末までの期間限定」。その期間が過ぎた後こそが私たちの生活を苦しめるのではないか? また、私たちはどの…
2019.10.04 07:00
マネーポストWEB

増税とともに加速する「キャッシュレス化」、ガラケーの人はどうすべき?
今回の消費税の増税では、国による「ポイント還元」制度が導入される。それと同時に「キャッシュレス化」も進められるのが肝で、それに合わせて民間も動きだしている。キャッシュレス化といえば、クレジットカー…
2019.10.03 15:15
マネーポストWEB

増税後の買い物はクレカ払いがお得 Suicaなど交通系カードも活躍
今回の消費税の増税では、国が中小企業のお店に対して「5%のポイント還元」をするので、買い物をするなら、できるだけ中小企業のお店で買いたいもの。ただし、このポイント還元は「現金払い」では受けられない。…
2019.10.02 15:00
マネーポストWEB

中国・国慶節休暇の海外旅行先トップは日本、若者・女性が牽引
日本では10月1日より、消費税が8%から10%へと引き上げられた。名目GDPに占める民間最終消費支出は、2019年4-6月期(2次速報時点)で55%を占めている。消費が落ち込めば日本経済全体に与える影響は大きい。 国…
2019.10.02 07:00
マネーポストWEB

ストロング系酎ハイ、飲み方に気をつけるべきこれだけの理由
フレッシュなフルーツが魅力的なパッケージに、甘くて爽やかな味わい。気分転換にピッタリの「ストロング系酎ハイ」だが、実は、想像をはるかに超えるアルコール量を摂取していることに気づいているだろうか。酔…
2019.10.02 07:00
女性セブン

ハロウィンジャンボ 消費増税年の調査で見る「強運売り場」
消費増税が家計に重くのしかかるタイミングだからこそ、“夢”を追いかけたい──「ハロウィンジャンボ宝くじ」が9月24日から10月18日まで全国一斉販売されている。 1等・前後賞合わせて5億円を狙うために、過去3度…
2019.10.02 07:00
週刊ポスト

逆風小泉進次郎氏、「演説の中身のなさ」を改めて検証する
「将来の総理」としきりと報じられた小泉進次郎・環境大臣に対し、突然メディアからの逆風が吹いている。多くはその発言に「中身がない」などとされる点だ。9月30日付けの東京新聞では大きなスペースを割いて「言語…
2019.10.01 16:00
NEWSポストセブン

増税後の「ポイント還元」を受けられるお店の見分け方
今回の消費税の増税では「軽減税率」「キャッシュレス化」「ポイント還元」など、新しい仕組みが導入されるが、その仕組みを知っただけでは家計を防衛することはできない。 経済本で日本初のミリオンセラーを記…
2019.09.30 15:00
マネーポストWEB
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト