消費税一覧/20ページ

【消費税】に関するニュースを集めたページです。

軽減税率の境界線 料理酒は8%、みりんは10%、そばの出前は8%…
軽減税率の境界線 料理酒は8%、みりんは10%、そばの出前は8%…
「お持ち帰りですか? こちらで召し上がりますか?」。コンビニで弁当を買っただけなのに、消費増税してからは、必ずそう聞かれるようになった――10月以降、そんな煩わしさを感じることが増えるはずだ。 増税と同…
2019.01.07 07:00
マネーポストWEB
「病院代は非課税」のウソ “隠れ増税”をどうやって取り戻すか
「病院代は非課税」のウソ “隠れ増税”をどうやって取り戻すか
「医療費には消費税がかからない」──そう認識している人は多いだろう。実際、怪我や病気で入院した際、病院から受け取った請求書を見ても、「消費税」という項目はどこにもないはずだ。 しかし、本当は見えないと…
2019.01.06 16:15
マネーポストWEB
消費増税 老人ホームの食事に“軽減税率対象外”の落とし穴
消費増税 老人ホームの食事に“軽減税率対象外”の落とし穴
 今年10月に消費税が10%に引き上げられるが、消費増税は「介護」の面から高齢者を“食いもの”にしようとしている。 レストランで外食すれば10%、弁当を買って帰れば8%というのが軽減税率の仕組みだ。“自宅”で料…
2019.01.06 11:00
マネーポストWEB
老後マネー防衛 消費増税時の年金生活者支援給付金新設を見逃すな
老後マネー防衛 消費増税時の年金生活者支援給付金新設を見逃すな
 年金生活者にとって物価上昇は死活問題だ。今年10月に消費税率が10%に引き上げられると、確実に物価は上昇し、個人消費が落ち込むことが予想される。 厚労省の標準モデル年金に近い月額22万円(夫16万円、妻6万…
2019.01.05 07:00
マネーポストWEB
貯蓄ができる保険のワナ “積立金”は保険会社の人件費に消えていく
貯蓄ができる保険のワナ “積立金”は保険会社の人件費に消えていく
 その保険、本当に必要なのだろうか? 保険に関する多数の著書がある「保険相談室」代表の後田亨さんが、保険に関するさまざまな相談に回答する。今回は、貯蓄ができる保険のカラクリについて解説する。【相談者…
2019.01.03 16:00
マネーポストWEB
バブル化したマンション価格が下がり始めるまで我慢?
消費増税でも慌ててマンションを買わないほうがいい理由
 2019年10月に迫る消費税増税。過去の税率アップ前にはマンションなど不動産の購入でも“駆け込み需要”が起きたが、今回は様々な住宅取得支援策や住宅ローン減税の期間延長などもあり、増税後の負担増はさほど大き…
2019.01.03 07:00
NEWSポストセブン
1割負担の後期高齢者の医療・介護費 3割負担への議論進む
1割負担の後期高齢者の医療・介護費 3割負担への議論進む
 団塊世代をはじめとする、年金生活世代を直撃するのは、年金不安だけでなく、「医療」と「介護」の改革だ。 現在、後期高齢者の医療費窓口負担は原則1割、介護の利用者負担も原則1割で済む。だが、政府は団塊世…
2018.12.27 16:00
マネーポストWEB
ベストセラーの細野真宏氏、公文式27年ぶり値上げの影響は?
ベストセラーの細野真宏氏、公文式27年ぶり値上げの影響は?
 年末年始に最新の「家計」を揺るがせるニュースを家計簿探偵・細野真宏とともに考えながら、節約術を学びましょう。【プロフィール】細野真宏/日常よく目にする経済のニュースをわかりやすく解説した“細野経済シ…
2018.12.26 07:00
女性セブン
平成後期の政治振り返る 民主党政権の功罪、歪んだ安倍一強
平成後期の政治振り返る 民主党政権の功罪、歪んだ安倍一強
 平成の政治を10年刻みで見ていくと、それぞれのディケイド(10年間)に大きな特徴がある。平成21年(2009年)~平成30年(2018年)で存在感が際立っていた政治家の功罪を辿る。◆「国民を失望させた」民主党の3首…
2018.12.25 07:00
週刊ポスト
中食市場を牽引するコンビニ おにぎりとカップめんが王様
中食市場を牽引するコンビニ おにぎりとカップめんが王様
 家庭の外で調理された商品を持ち帰る、あるいは配達された上で食べるのが「中食」である。近年、中食市場は拡大一途。2018年も勢いは変わらなかった。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が指摘する。 *…
2018.12.23 16:00
NEWSポストセブン
平成元年~11年プレイバック 消費税、Jリーグ、サリン事件
平成元年~11年プレイバック 消費税、Jリーグ、サリン事件
 2019年4月30日をもって幕を閉じる「平成」。この30年の間には、様々な出来事があり、様々なものが流行した。そこで、平成元年(1989年)から平成10年(1998年)までの11年間を振り返る。1989年1月 新元号が「平…
2018.12.23 11:00
女性セブン
架空公共事業で6億円 「財務省OB四人組」の悪だくみ
架空公共事業で6億円 「財務省OB四人組」の悪だくみ
 公文書改竄事件に事務次官セクハラ辞任。スキャンダル塗れの1年を過ごした財務省にとって、消費税10%引き上げを控える2019年は“省の中の省”としての威光を取り戻す捲土重来の1年となる。しかしそんななか発覚し…
2018.12.21 07:00
週刊ポスト
消費増税で軽減税率導入、10%か8%か運命の分かれ“品目”リスト
消費増税で軽減税率導入、10%か8%か運命の分かれ“品目”リスト
 2019年の目玉ニュースといえば、10月から実施される消費税増税だ。これまでの8%から10%に増税されるため、できるだけ出費を抑えたいところ。まずは、8%のうちに買っておくべきものや、買いだめしておくべきも…
2018.12.19 15:00
マネーポストWEB
「家飲み」の加速で居酒屋がピンチ(写真はイメージ)
軽減税率で「居酒屋」が大打撃 ちょい飲み、せんべろも危機
 来年10月の消費税率10%への引き上げとともに議論の的になっている「軽減税率」。同じ食品でも持ち帰れば8%のまま据え置きだが、その場で食べれば10%と税率が異なるため、“一物二価”の不公平さが反発を招いてい…
2018.12.18 16:00
NEWSポストセブン
G20での米中首脳会談で「一時休戦」も…(写真/AFP=時事)
米中貿易戦争 iPhoneに制裁関税かければ日本に深刻な影響も
 米国と中国の激しい貿易戦争は、G20での両国首脳会談で対中関税のさらなる引き上げが猶予されたことで“一時休戦”との見方も広がっている。だが、「まだ予断を許さない状況」と指摘するのは、法政大学大学院教授の…
2018.12.11 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

希代の名優として親しまれた西田敏行さん
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
女性セブン
越前谷真将(まさよし)容疑者(49)
《“顔面ヘビタトゥー男”がコンビニ強盗》「割と優しい」「穏やかな人」近隣住民が明かした容疑者の素顔、朝の挨拶は「おあようございあす」
NEWSポストセブン
NASAが発表したアルテミス計画の宇宙服のデザイン(写真=AP/AFLO)
《日本人が月に降り立つ日は間近》月面探査最前線、JAXA「SLIM」とNASA「アルテミス計画」で日本の存在感が増大 インドとの共同計画や一般企業の取り組みも
週刊ポスト
歌舞伎俳優の中村芝翫と嫁の三田寛子(右写真/産経新聞社)
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
天皇陛下にとって百合子さまは大叔母にあたる(2024年11月、東京・港区。撮影/JMPA)
三笠宮妃百合子さまのご逝去に心を痛められ…天皇皇后両陛下と愛子さまが三笠宮邸を弔問
女性セブン
胴回りにコルセットを巻いて病院に到着した豊川悦司(2024年11月中旬)
《鎮痛剤も効かないほど…》豊川悦司、腰痛悪化で極秘手術 現在は家族のもとでリハビリ生活「愛娘との時間を充実させたい」父親としての思いも
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト