自殺一覧/6ページ
【自殺】に関するニュースを集めたページです。

【書評】『オン・ザ・プラネット』虚実入り交じるロードムービー仕立ての傑作
【書評】『オン・ザ・プラネット』/島口大樹・著/講談社/1650円【評者】鴻巣友季子(翻訳家)「俺は、その見る目自体が世界に近いっていうか、世界を発生させるための種、みたいに思うな」 本作中にこんな言葉…
2022.04.03 11:00
週刊ポスト

【新刊】漱石と子規の友情描いた伊集院静氏『ミチクサ先生』など4冊
寒さが身に染みるこの季節。暖かい部屋でゆっくりと読みたい、おすすめの新刊4冊を紹介する。『ミチクサ先生』伊集院静/講談社/上下巻各1870円 東京帝大の英語教師、夏目漱石の初小説『吾輩は猫である』は、正…
2022.01.26 16:00
女性セブン

「こども家庭庁」への名称変更は政治家たちの浮世離れを象徴しているのではないか
政策を一元化するための組織の名前が変わったことが物議を醸している。コラムニストのオバタカズユキ氏が指摘した。 * * * わけあって、数年前から、不登校やひきこもりの子とその親を支援する民間団体に…
2021.12.19 16:00
NEWSポストセブン

神田沙也加さん、ホテル22階から転落死 松田聖子のディナーショーは中止へ
歌手で女優の神田沙也加さんが12月18日、札幌市内のホテルから転落して亡くなった。35歳だった。神田さんは同日、ミュージカル『マイ・フェア・レディ』札幌公演に出演予定だったが、会場入りせず連絡も取れない…
2021.12.19 03:10
NEWSポストセブン

子供の「自己肯定感」を高めるなら「上からダメ出し」はしない
新型コロナ禍の影響が長期化する中で、大人だけでなく、子供たちのメンタルの不調が懸念されている。学校や家庭でのコミュニケーション不足、感染予防のためのマスク着用や屋外での行動制限、生活環境や家族関係…
2021.11.30 16:00
NEWSポストセブン

中国で葬儀社従業員が女性の遺骨窃盗し逮捕 なくならぬ「冥婚」とは
中国東北部の山東省文祥県で、葬儀社の従業員が若い女性の遺体を火葬した後に遺灰をすり替え、息子の結婚相手を探していた女性に売ろうとしたとして、地元警察は11月上旬、窃盗などの容疑で3人を逮捕した。これは…
2021.11.28 07:00
NEWSポストセブン

子供の自死が過去最多、毎年1割ずつ増加 原因が学校から「家族問題」へ
《本当に毎日毎日絶望》、《助けて欲しい。もう辛いんです 限界です》──。そんな悲痛な叫びが、毎日山のように届けられる。送信しているのは、まだ年端もいかない子供たちだ。文部科学省が10月13日に発表した「令…
2021.11.04 07:00
女性セブン

【書評】「読む」という創造的行為でサリンジャーの小説を「書き直す」
【書評】『謎ときサリンジャー 「自殺」したのは誰なのか』/竹内康浩、朴舜起・著/新潮選書/1650円【評者】鴻巣友季子(翻訳家) ある書籍の企画で、片岡義男氏とサリンジャーの「バナナフィッシュにうってつけ…
2021.10.20 16:00
週刊ポスト

警察小説大賞受賞の現役新聞記者・直島翔氏「記者として見聞きしたこと全て書いた」
【著者インタビュー】直島翔さん/『転がる検事に苔むさず』』/小学館/1760円【本の内容】 主人公は久我周平、43才。4浪の末に司法試験に合格し検察庁に入庁した苦労人。そうした経緯のせいで中小の支部ばかり…
2021.10.12 16:00
女性セブン

AIが“心の病気”を改善に導く「KOKOROBO」が運用開始
コロナ禍の自粛や経済的困窮などが原因か、昨年は11年ぶりに自殺者が増加し、今年も増加傾向にある。そこでメンタルヘルスが不調な人に、心の状態をセルフチェックできるアプリ・KOKOROBOがスタート。AIを利用し…
2021.10.03 11:00
週刊ポスト

【緊急鼎談】三浦瑠麗氏がコロナ自粛に異論「人流データは誤差が大きい」
ワクチンを打っても、感染者数が減っても、緊急事態が解除されたとしても、一向に元の世界に戻る様子はない。私たちはいつまでコロナに怯えて閉じこもるだけの日々を送るのだろうか。東浩紀氏(批評家・作家)、…
2021.09.28 16:00
週刊ポスト

「週刊ポスト」本日発売! コロナ経済3万人自殺危機ほか
9月27日発売の「週刊ポスト」は、第5波の出口が見えてきた今こそ問いたい「コロナで本当に失われたもの」「ウィズ・コロナ時代の生き方」特集。いよいよ新しい政権が生まれようとしているなか、総裁選で語られた…
2021.09.27 07:00
NEWSポストセブン

「5つの架空アカウントに操られた男」群馬・強盗殺人 怪事件の全貌
ちょうど1年前、群馬県で一件の強盗殺人事件があった。しかしその実態は、“小説より奇なり”を地で行くような事件だった。「5つの架空アカウント」「架空の女に操られた実行犯の男」「集められた自殺願望の女性」…
2021.08.22 07:00
NEWSポストセブン

LiSAも病室に駆けつける 夫・鈴木達央が救急搬送、「謝罪なし」の真相
2年連続となる紅白出場に、日本レコード大賞の受賞、そして結婚。2020年はLiSA(34才)にとって躍動の年だった。そして、その躍動は、2021年にさらに大きなものへと成長していくはずだったが、そんな期待を崩した…
2021.08.18 16:00
女性セブン

「リベラル化」の潮流が若者を絶望に追い込み、「無理ゲー社会」を生んでいる
作家・橘玲氏はベストセラーとなっている最新刊『無理ゲー社会』で、現代社会では人生が極めて攻略困難なゲーム(無理ゲー)となり、「生まれてくるんじゃなかった」と絶望する若者が増えているという実態を明ら…
2021.08.08 07:00
マネーポストWEB
トピックス

《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン

【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪
女性セブン

《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン

《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン

「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン

“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン

【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン

【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト

X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン

《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン

《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン