高齢者一覧/123ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

高齢者施設の人生紙芝居、利用者同士が褒め合うなど好影響
高齢者施設の人生紙芝居、利用者同士が褒め合うなど好影響
 のどかな海辺の町、静岡県西伊豆町にあるデイサービス「みんなの家」では、利用者の人生を10枚程度の紙芝居にまとめ、誕生会などにみんなで鑑賞。人生を振り返ることで本人のケアにな…
2018.04.04 07:00
女性セブン
認知症の予防には10~15才の記憶を意識的に思い出すと良い
認知症の予防には10~15才の記憶を意識的に思い出すと良い
 つい数分前のことを覚えていられず、同じ話を何度も繰り返す認知症の女性が、昔の話はイキイキと表現力豊かに話す──。つまり、すべての記憶が一気になくなるわけではないのだ。 昔の…
2018.04.03 07:00
女性セブン
世界が注目の「重粒子線がん治療」最新施設建設の画期的工法
世界が注目の「重粒子線がん治療」最新施設建設の画期的工法
 がん治療は長期にわたって激しい痛みや副作用に悩まされる──そんなイメージを覆す最先端医療が「重粒子線治療」である。「この治療法は治療回数、日数が少ないため、入院の必要があり…
2018.04.01 07:00
週刊ポスト
「女性医師が担当なら死亡率が下がる」──異色論文の根拠
「女性医師が担当なら死亡率が下がる」──異色論文の根拠
「長生きしたければ、いい医者を見つけよ」という意見に反対する人はいないはず。では、その"いい医者"の条件とはなんだろうか。 世界の医学者が注目する論文がある。論文名は『男性医…
2018.03.31 16:00
週刊ポスト
スマホサイズの洗濯板37万枚のヒット 売り上げは3億円
スマホサイズの洗濯板37万枚のヒット 売り上げは3億円
 近頃、昭和のヒット商品が脚光を浴びているという。「洗濯板」もそのひとつだ。昭和30年代、家電の三種の神器の1つ、洗濯機が登場して以来、廃れてしまっていたが、スマホサイズのミニ…
2018.03.31 07:00
女性セブン
会見で謝罪する日本年金機構の水島藤一郎理事長(写真:時事)
また年金支給漏れ 「行政だから安心…」神話崩壊の内幕
 日本年金機構が2月分の年金を本来の支給額よりも少なく払っていた問題は、2007年の"消えた年金"を彷彿させ、国民の大きな怒りをかっている。 今回の原因は、所得税の控除に必要な「扶…
2018.03.27 16:00
NEWSポストセブン
高齢者の転倒リスクを回避する杖の使用方法
高齢者の転倒リスクを回避する杖の使用方法
 後々のダメージが深刻になることもある高齢者の転倒。骨折や脳損傷による寝たきりや要介護、転倒の恐怖感による閉じこもりや廃用症候群などのリスクがある。 杖や靴など、転倒リスク…
2018.03.27 07:00
女性セブン
「老人狩り」が頻発 若者たちは「心は痛まない」と言い放つ
「老人狩り」が頻発 若者たちは「心は痛まない」と言い放つ
 1990年代に、少年が集団で中高年男性を襲撃し、金品を奪う犯罪「おやじ狩り」が注目を集めた。近年は、若者が集団で老人から簒奪する「老人狩り」と言ってもよいような犯罪が頻発して…
2018.03.26 07:00
NEWSポストセブン
高齢者が転倒したら…速やかにチェックすべき4つのポイント
高齢者が転倒したら…速やかにチェックすべき4つのポイント
 後々のダメージが深刻になることもある高齢者の転倒。転んだ親本人が対処できないことも多いだろう。家族としては慌てずに、適切な対処をしたいところ。そのために速やかにすべきこと…
2018.03.25 07:00
女性セブン
高齢者の転倒は命の黄色信号 普段からできる予防策とは?
高齢者の転倒は命の黄色信号 普段からできる予防策とは?
 高齢者にとって転倒は"命とり"とされている。介護度が高くなる因子の1つで命にもかかわるからだ。とはいえ、できるだけ活動的に生活を楽しんでこそ健康長寿だ。だからこそ家族は、転倒…
2018.03.23 16:00
女性セブン
乗らない親の車に注意、死後の廃車手続きは面倒で手間がかかる
乗らない親の車に注意、死後の廃車手続きは面倒で手間がかかる
 親が持つ資産のなかで「家」に次いで処分に困ることが多いのが、「車」である。だが、もしもう親が乗らないのであれば、生前に売却しておくか、廃車にしておくことが重要である。 親…
2018.03.23 15:00
マネーポストWEB
転倒は高齢者にとって命取り、知っておくべき慢性硬膜下血腫
転倒は高齢者にとって命取り、知っておくべき慢性硬膜下血腫
 83才の認知症の母の介護を担うことになったN記者(54才・女性)。日々様々なできごとが起こるが、特に注意が必要なのは高齢者の転倒だと気付いたという。 * * *「お母様ですが、…
2018.03.21 16:00
女性セブン
AIによる心電図診断MCG 心臓カテーテルと同等の精度
AIによる心電図診断MCG 心臓カテーテルと同等の精度
 日本人の死因第2位「心疾患」のうち、多くを占めているのが虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)だ。それらの原因となる「心臓への虚血(動脈硬化などによる心臓への流血不足)」を判定す…
2018.03.20 16:00
週刊ポスト
「親子破産」「口座凍結」防止に 親の財産はいつから管理すべき?
「親子破産」「口座凍結」防止に 親の財産はいつから管理すべき?
「親の財布」を子供はいつから管理した方がいいのか──。Aさんの母(83歳)は1人暮らし。足腰はまだ丈夫だが、耳が遠くなった。 ある日、実家に戻ると、「あんたもこれを飲みなさい」と…
2018.03.18 07:00
マネーポストWEB
シニアの交通事故 高齢ドライバーの増加率を見れば減少傾向
シニアの交通事故 高齢ドライバーの増加率を見れば減少傾向
〈世の中には3種類の嘘がある。『普通の嘘』、『大嘘』、そして『統計』だ〉──19世紀イギリスで首相を務めたベンジャミン・ディズレーリの言葉だ。 根拠に乏しい理論ほど、統計が頻繁に…
2018.03.16 07:00
週刊ポスト

トピックス

全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン