高齢者一覧/183ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

「聞き書き」で介護の現場が劇的に変わる…介護民俗学とは?
「聞き書き」で介護の現場が劇的に変わる…介護民俗学とは?
【著者に訊け】六車由実さん/『介護民俗学へようこそ!「すまいるほーむ」の物語』/新潮社/1620円【本の内容】  現在、静岡県沼津市にあるデイサービス施設「すまいるほーむ」の管理者・生活相談員を務める著…
2015.10.07 16:00
女性セブン
秋はお金に関するしっかりした価値観持ち家族と話し合い持て
秋はお金に関するしっかりした価値観持ち家族と話し合い持て
 秋は金運とかかわりの深い季節だという。家族とお金について話し合いながら、金運を上げてお金を増やしていく方法を、ユミリーこと風水建築デザイナーの直居由美里さんに教えてもらいました。 * * * 秋が…
2015.10.06 16:00
女性セブン
「景気対策」と称する財政出動は百害あって一利なし やめろ
「景気対策」と称する財政出動は百害あって一利なし やめろ
 いわゆる「景気対策」は社会の維持・発展において必要なことと疑わない人が多いが、それは経済を殺すものだと経済学者で投資家の小幡績氏はいう。なぜ、景気対策がよくないのか? その理由を小幡氏が解説する。…
2015.10.01 16:00
週刊ポスト
川崎老人ホーム事故 窃盗容疑の職員は異常に羽振りよかった
川崎老人ホーム事故 窃盗容疑の職員は異常に羽振りよかった
 入居中の高齢者3人が相次いで転落死した、川崎市の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」。介護施設という閉鎖空間で起きたために、警察もマスコミも実態が掴めないでいる。 そんななか本誌は、この施設で働く現…
2015.09.30 07:00
週刊ポスト
高齢者宅の片付け対策 スリッパは使わずルームシューズ使用を
高齢者宅の片付け対策 スリッパは使わずルームシューズ使用を
 高齢者の健康のためには、外出をいとわず、さまざまな人とコミュニケーションをとれるようにすることも大切だ。そのためにも玄関まわりの片付けは欠かせない。「加齢によって筋肉や関節が衰えてくると、足を大き…
2015.09.29 16:00
女性セブン
ソファは高齢者に不向き 姿勢を崩し立ち上がる際バランス崩す
ソファは高齢者に不向き 姿勢を崩し立ち上がる際バランス崩す
 実家の片づけが大ブームだが、リビングやダイニングはどのように片づけたらいいのだろうか。『もう限界!! 親の介護と実家の片づけ』(自由国民社刊)の著者、高室成幸さんはこう語る。「高齢になると体の不調が…
2015.09.28 07:00
女性セブン
高田純次があの散歩番組を継承 「実力は折り紙つき」と識者
高田純次があの散歩番組を継承 「実力は折り紙つき」と識者
 9月28日から高田純次が街を歩く番組『じゅん散歩』の始まる。散歩番組ファンのコラムニスト・オバタカズユキ氏が放送開始前から熱く期待を込める。 * * * この記事がアップされる予定の26日からすると明後…
2015.09.26 16:00
NEWSポストセブン
介護博士が提言「高齢者はガスコンロではなくIHを使うべき」
介護博士が提言「高齢者はガスコンロではなくIHを使うべき」
 高齢の親を持つ人にとって、安全に生活しているかどうかは、大きな心配事となる。たとえば、年老いた親が天ぷら鍋に火をつけたことを忘れて出かけてしまったら──そう考えるだけで背筋が凍る。確かにキッチンは火…
2015.09.25 07:00
女性セブン
川崎老人ホーム転落死 施設で働く現役職員が新たな内部告発
川崎老人ホーム転落死 施設で働く現役職員が新たな内部告発
 神奈川県川崎市の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で入居中の高齢者3人が相次いで転落死した事件で、本誌は新たな重大証言を得た。 Sアミーユ川崎幸町で働く現役職員・B氏(37)による内部告発である。B氏が…
2015.09.25 07:00
週刊ポスト
視力急落80代男性 「フリフリカード」使用で視力急回復例も
視力急落80代男性 「フリフリカード」使用で視力急回復例も
 視力が衰えて遠くが見えなくなったうえ、老眼が進んで手元も見にくい。「新聞を読んだり、爪を切ったりするのもひと苦労」という人は少なくないだろう。 そんな目の衰えに悩む中高年読者から大反響を呼んだのが…
2015.09.24 07:00
週刊ポスト
めまいと頭痛の原因・首コリ 「バンザイ三唱」で緩和期待あり
めまいと頭痛の原因・首コリ 「バンザイ三唱」で緩和期待あり
「日本人の7~10人に1人はめまいを自覚していると言われていますが、その多くは原因が解明されていません。しかもめまいを訴える患者さんの約6割が頭痛を抱えているのです」 そう話すのは、大阪市にある入野医院の…
2015.09.22 07:00
週刊ポスト
障害者や高齢者も参列しやすい「ドライブスルー葬儀」が登場
障害者や高齢者も参列しやすい「ドライブスルー葬儀」が登場
 お彼岸が近づき、先祖をしのぶ季節がやってきた。墓への考え方が変わるように、葬儀の形も時代に合わせて変化している。 家族や親しい知人など少人数で葬儀を行う家族葬、通夜や告別式などの宗教儀式を行わない…
2015.09.21 16:00
女性セブン
ドクダミハニー 飲用した高齢者元気出過ぎて困ったとの逸話
ドクダミハニー 飲用した高齢者元気出過ぎて困ったとの逸話
 中高年男性にとって"下半身の元気"は極めて重要な健康問題だろう。その効果において注目すべきが、9月16日発売の健康雑誌『壮快』11月号で紹介される「ドクダミハニー」である。「熊本にある祟城大学の薬草博士、…
2015.09.21 16:00
週刊ポスト
小籔千豊 X’masやハロウィンより敬老の日に熱くなってほしい
小籔千豊 X’masやハロウィンより敬老の日に熱くなってほしい
 イキる、とは調子に乗る、勢いづく、威張る、偉そうにするなどの意味。吉本新喜劇・座長の小籔千豊(こやぶ・かずとよ)は「イキる奴」が嫌いだという。小籔が高齢者について語る。 …
2015.09.21 07:00
SAPIO
シルバー川柳の特徴「これまでの人生経験や知恵がモノいう」
シルバー川柳の特徴「これまでの人生経験や知恵がモノいう」
 日本人の耳には七五調のリズムが心地よい。だからなのだろうか、川柳の形なら少々毒があっても受け入れられる。今年の9月7日で15周年を迎えた高齢社会・高齢者の日々の生活をテーマとした「シルバー川柳」の合計…
2015.09.20 07:00
週刊ポスト

トピックス

バラエティー番組『孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』
コシノ三姉妹や石原4兄弟にも密着…テレ朝『プラチナファミリー』人気背景を山田美保子さんが分析「マダム世代の大好物をワンプレートにしたかのよう」
女性セブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン