高齢者一覧/217ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

ラブホ業界 平日利用者は宝の山「高齢者取り込め」が合言葉
今、ラブホテルを利用する高齢者が増えている。いわゆる「連れ込み宿」とは一線を画した「ラブホテル」が登場したのは1970年代初め。当時、20代だった団塊世代には、「ラブホという施設に抵抗感が全くない」とい…
2012.11.02 16:00
週刊ポスト

ラブホテル頻繁利用60代男「値段が安いし、昼間から使える」
4人に1人が65歳以上となる中、各業界では、「高齢者層をいかにして取り込むか」が重要課題となっている。それは「性」にまつわる分野とて例外ではない。これまで「年寄りとは無縁」と思われていたラブホテル業界…
2012.11.01 16:01
週刊ポスト

ぎんさん98才長女、94才三女の1週間のご長寿夕食献立を紹介
「きんは100シャア、ぎんも100シャア」そんな名セリフで日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。ぎんさんの4人の娘たちも今や平均年齢93才。母親譲りのご長寿だ。今回は、同居生活を送っている長女・年子…
2012.10.28 16:00
女性セブン

iPS細胞の実用化で2050年には超高齢でも子作りできる可能性
書籍や雑誌で「2050年の世界」の予測がブームである。しかし、いずれも隔靴掻痒(かっかようそう)の感が否めない。なぜなら、人間にとって一番大切な「性生活」の姿をどれも描いてはいないからだ。本誌は「過去…
2012.10.24 16:00
週刊ポスト

震災後のボランティア診療 報酬請求できる“大岡裁き”あった
ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。以下は、福島県平田村…
2012.10.21 16:01
週刊ポスト

本物志向で大人の玩具ブーム 高額超合金も累計2万個超販売
いま、不況をモノともせず、大人たちを虜にしているのが、数万円をくだらない“大人の玩具”だ。ブームの火付け役となったのは2010年から発売を開始したバンダイの「大人の超合金シリーズ」。 実在の乗り物を題材…
2012.10.21 07:00
週刊ポスト

「健康長寿を目指すなら適度な酒やタバコも養生法」と医師ら
カロリー制限をしても寿命延長に効果なし――。英科学誌『Nature』でこんな“定説を覆す”研究レポートが掲載されたのは、8月29日のこと。米国国立老化研究所(NIA)の研究チームがアカゲザルに低カロリー食を与える実…
2012.10.19 07:00
NEWSポストセブン

歯周病患者は約5000万人 40代以上の約80%が罹患している
歯周病はポルフィロモナス・ジンジバリス、タネレーラ・フォーサイシアなど、嫌気性グラム陰性菌による感染症だ。複数の歯周病菌が集団でバイオフィルム(歯垢)を作り、その中で菌が増殖し、歯肉の腫れや出血を…
2012.10.14 16:00
週刊ポスト

103歳の茶道師範 100歳超えて毎朝200回の腹筋を続けていた
全国の100歳以上の高齢者の人数が、5万人を突破した。厚生労働省が調査を始めた1963年の153人からは、実に300倍以上に増えており、2050年には68万人にもなると予測されている。「超長寿大国」日本において、我々…
2012.10.07 16:00
週刊ポスト

100歳の現役サラリーマン 湘南から電車乗り継ぎ1時間の通勤
全国の100歳以上の高齢者の人数が、5万人を突破した。厚生労働省が調査を始めた1963年の153人からは、実に300倍以上に増えており、2050年には68万人にもなると予測されている。「超長寿大国」日本において、我々…
2012.10.07 07:00
週刊ポスト

2016年の税などの負担 年収500万円世帯で年間33.8万円増加
今、この国では〈火事場泥棒〉が大手を振って歩いている。 7月初めの民主党分裂から3か月、橋下維新の国政進出、尖閣諸島を巡る日中対立、民自両党の党首選と内閣改造、さらにはオスプレイ配備……、この国の政治…
2012.10.06 16:00
週刊ポスト

106歳園長の好物 牛ステーキ、焼肉、すき焼き、鶏唐揚げ
全国の100歳以上の高齢者の人数が、5万人を突破した。厚生労働省が調査を始めた1963年の153人からは、実に300倍以上に増えており、2050年には68万人にもなると予測されている。「超長寿大国」日本において、我々…
2012.10.06 07:00
週刊ポスト

ガムを噛むと脳が活性化 高齢者の認知機能回復にも効果あり
昔から「食事はよく噛んで食べたほうがいい」といわれてきたが、最近になって「噛む」ことの重要性が改めてクローズアップされている。とくに注目されるのが脳への影響だ。半年ほど前まで、脳梗塞の後遺症で認知…
2012.10.05 07:00
女性セブン

高齢者介護施設 どの施設がいいかチェックポイント7つ紹介
全国で約530万人が介護認定を受け、認知症の人は推計約305万人にのぼる高齢社会ニッポン。「なんだかんだいっても、介護は娘、嫁、妻が負っている」(主婦・62才)、「介護のせいで派遣の仕事を辞めた」(主婦・4…
2012.09.30 16:00
女性セブン

高齢者介護施設を探す時期 切羽詰まる前に近隣施設の見学を
業界関係者から「親が入院し、退院を迫られて、慌てて有料老人ホームを探す人が多い」の声もある介護施設の問題。気づいたら地獄だった、では遅い。天国への道を切り拓くには――。「子育てならいつかは手が離れま…
2012.09.30 07:00
女性セブン
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト