高齢者一覧/28ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

岸田首相と野田少子化相。国家存亡の危機にどう対処するか(時事通信フォト)
2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘
 新型コロナ禍前の2019年に出生数が86万人へと大幅減少したことが「86万人ショック」と報じられたが、2021年には新型コロナ禍の影響を受けて、従来の予測よりも18年も早く出生数が75万人に減少する「75万人ショッ…
2022.05.07 07:00
NEWSポストセブン
3年ぶりに移動制限がないゴールデンウィークを迎え混雑する羽田空港(AFP=時事)
地方のサラリーマンが東京に出張して感じたコロナ対応の停滞と閉塞
 2020年に新型コロナウイルスの感染拡大対策として初めて緊急事態宣言が出されたとき、他県ナンバーの車を見つけると追い出そうとするなど極端な現象もあらわれた。それから三度目の春がやってきて感染対策も落ち…
2022.05.04 16:00
NEWSポストセブン
(写真/GettyImages)
体内の菌のバランスを整える「菌活」“菌が働くじゃまをしない”が基本
 人間の細胞の数は、およそ37兆個。気の遠くなるような数字だが、それをはるかに上回るのが、体にすむ「菌」の数だ。それらは生きるために不可欠な菌。新時代の美と健康のために大切なのは、殺菌でも滅菌でもなく…
2022.04.29 19:00
女性セブン
人生120年時代の住宅事情 80代で「自宅が寿命、賃貸にも入れない」問題
人生120年時代の住宅事情 80代で「自宅が寿命、賃貸にも入れない」問題
 健康に長生き出来れば、こんな幸せなことはない──誰もが信じてきた常識が崩れ去りつつある。医療進歩により、人生100年時代はおろか、人生120年時代の到来を予測する専門家も登場しているが、そこに待つのは幸せ…
2022.04.29 15:15
マネーポストWEB
20年後の日本の医療制度はこうなる 90歳でも3割負担、医療格差も鮮明に
20年後の日本の医療制度はこうなる 90歳でも3割負担、医療格差も鮮明に
 長寿化が進み、最近では「人生120年時代」の到来を予測する専門家もいる。そのように語られる根幹には、医療の進歩がある。日本人の死因第1位のがんも新たな治療法が開発され「治る病気」に変わりつつある。万人…
2022.04.28 06:15
マネーポストWEB
(写真/Getty Images)
鎮痛剤は1週間服用で胃潰瘍になることも 知っておきたい身近な薬の副作用
 頭痛や腰痛、生理痛など女性には痛みに関する悩みや不調がつきものだ。痛みを和らげるうえで大きな助けになる鎮痛剤だが、場合によってはそれ以上の代償を伴うことを知っておきたい。ナビタスクリニック川崎の内…
2022.04.27 16:00
女性セブン
(写真/Getty Images)
身近な薬が不調を招く可能性 風邪薬で認知機能低下、糖尿病薬で肝機能障害も
 病気を治してくれるはずの薬がかえって体を蝕んでいる──日進月歩の医学界だがそんな皮肉な現実が存在する。頭痛やふらつき、認知機能の低下、高血圧……。「病気かも」と思う前にまず疑ってほしい、あなたがのんだ…
2022.04.26 11:00
女性セブン
月1~2万円稼げる「年配者に有利なアルバイト」の数々 報酬以外のメリットも
月1~2万円稼げる「年配者に有利なアルバイト」の数々 報酬以外のメリットも
 止まらない物価高への対策として、副業・アルバイトをする高齢者もいるだろう。高齢者にとってはどのような仕事が考えられるのだろうか。在宅ワークを支援するクラウドワークス社長室の田中健士郎氏が語る。【一…
2022.04.25 15:15
マネーポストWEB
電気自動車(EV)の充電を体験する小泉進次郎環境相(当時)。2020年10月21日、横浜市(時事通信フォト)
結局、日本の中高年はガソリンエンジン車とともに「逃げ切る」ことになるだろう
 スイカがモチーフのヘルメットをかぶり、オーバーオール姿で電動の原付バイクで旅するバラエティ番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京)の見どころのひとつは、バッテリー残量が0%になった…
2022.04.17 16:00
NEWSポストセブン
10年もらえば「元が取れる」厚生年金、高齢者が加入しても損はしない?
10年もらえば「元が取れる」厚生年金、高齢者が加入しても損はしない?
 この4月の年金制度改正によって、受給開始時期を遅らせる「繰り下げ」の上限年齢は、70才から75才に延長された。年金の受給開始年齢は、原則65才。66才から1か月単位で遅らせることができ、遅く受け取るほど、年…
2022.04.17 15:15
マネーポストWEB
「減塩やめて油を摂れ」提言の真意を語る大脇幸志郎医師(写真/本人提供)
東大卒医師が減塩論争に一石「減塩やめて油を摂れ」提言の真意を語る
 これまで信じられてきた健康法を「いますぐやめるに限る」と語る医師がいる。東大医学部卒、“異端”の大脇幸志郎医師からの提言とは──。減塩しても血圧は下がらない「日本人は塩を減らして油を控えることが健康的…
2022.04.13 07:00
週刊ポスト
昼寝と認知症の相関はあるのか?(イメージ)
ハーバード大学などの研究チームが発表「昼寝をすると認知症になる」説
 人は元来、加齢と共に昼寝の時間や頻度が多くなるとされている。米スタンフォード大学医学部精神科教授で、同大学睡眠・生体リズム研究所所長の西野精治氏が解説する。「睡眠リズムに影響を及ぼす神経伝達物質や…
2022.04.11 19:00
週刊ポスト
小児へのワクチンの効果はどうなのか(時事通信フォト)
小児へのコロナワクチンの入院予防効果は68% 「悩ましい調査結果」と医師
 3月から全国で小児(5~11歳)に対する新型コロナワクチンの接種が始まっている。では、小児へのワクチンの効果はどうなのか。 米疾病予防管理センター(CDC)は3月4日の週報で、全米10州での調査結果を公表した…
2022.04.10 16:00
週刊ポスト
「PRP上清」注射の効果は?(イラスト/いかわ やすとし)
慢性腰痛に「PRP上清」注射 臨床試験で疼痛の緩和を確認
 椎間板変性が進行すると慢性疼痛に悩まされることがある。その椎間板性慢性疼痛は高齢者以外にアスリートや過重労働の若い世代にも多い。昨年、椎間板性慢性疼痛に対し、多血小板血漿(PRP)上清を椎間板に直接注…
2022.04.06 16:00
週刊ポスト
林家木久扇と旧知の毒蝮三太夫が対談
林家木久扇×毒蝮三太夫対談「今日は“談志被害者の集い”でもある」
“おバカキャラ”で『笑点』の大喜利コーナーを沸かせる落語家・林家木久扇(84)。「バカになるほど愛される」という人生の本質を見つけた木久扇が、その生き方をまとめたエッセイ『バカのすすめ』(ダイヤモンド社…
2022.04.05 07:00
週刊ポスト

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト