高齢者一覧/48ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(時事通信フォト)
誰かを「コロナ脳」呼ばわりして、何かいいことあるはずがない
 コミュニケーションのあり方は多様化している。もちろん言葉の選び方には気をつけるべきだろう。コラムニストのオバタカズユキ氏が指摘する。 * * * 今年の春に新型コロナの緊急事態宣言が発令されて以来…
2020.10.11 16:00
NEWSポストセブン
ガス点検を装った男が押し入った住宅は防犯設備が古いことが共通していた(時事通信フォト)
「点検強盗団」の被害現場 高齢者が住む家を手当り次第に
 14世紀に京都・鴨川の二条河原に掲示された「二条河原の落書」は、当時の権力者や不安定な社会への皮肉を込めた匿名の文書として歴史の教科書にも登場するが、そこに「此比都ニハヤル物」として「夜討強盗」が真…
2020.10.11 07:00
NEWSポストセブン
1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要
1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要
 国民の生活を守るための「全国民月7万円支給」――それだけとれば、聞こえはいいかもしれない。だが新政権のリーダーは、その財源を確保するためにこれまで積み立ててきた「年金」をまるごと吹き飛ばそうとしている…
2020.10.08 07:00
マネーポストWEB
病院閉鎖の危機(時事通信フォト)
病院に行って病気になるリスク 結局家で寝るのがいちばんか
 新型コロナウイルスが収束しないまま、インフルエンザ流行の季節がやってくる。インフルエンザの年間死亡者数は、世界で約25万〜50万人、日本だけでも3000人以上にも上り、新型コロナより危険ともいわれる。 そ…
2020.10.07 07:00
女性セブン
待合室では椅子や窓をチェック
国内死亡者数減 コロナ禍で高齢者が通院控えたのが理由か
 猛暑から一転、早くも冬を感じさせるほどの肌寒い日が続くようになった。秋から冬にかけて、医療の現場ではあらゆる病気のリスクが高くなる。夏の間も猛威をふるい続けた新型コロナウイルスに加え、インフルエン…
2020.10.05 07:00
女性セブン
【書評】人生百年時代を憂いなく過ごすための『シニア六法』
【書評】人生百年時代を憂いなく過ごすための『シニア六法』
【書評】『シニア六法』/住田裕子・監修・著/KADOKAWA/1700円+税【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家)「犯罪白書」には万引きによる検挙者のうち65歳以上の高齢者が4割を占めるとある。多くは認知症が原因…
2020.10.04 16:00
週刊ポスト
事前に告知がないガス点検は実施されていない(イメージ)
高齢者宅を狙う「点検強盗」急増 「アポ電強盗」との違いは
 2019年初頭から何度もニュースの見出しに登場し急速に広まった「アポ電」という言葉は、まるでアポイントメント=会う約束をとりつけるように、確認の電話をしてから詐欺や強盗と繋げて使われるようになってしま…
2020.10.04 16:00
NEWSポストセブン
不動産屋は事故物件に対する告知義務があるはずだが…(イメージ)
事故物件売買の割引率 殺人、自殺、孤独死でどれだけ違う?
 映画『事故物件 恐い間取り』が大ヒットするなど、注目を集めている「事故物件」。いわくつきの物件を避けたいという声がある一方で、事故物件には様々なメリットがあるのも事実だ。事故物件を専門に取り扱う成…
2020.10.04 07:00
週刊ポスト
話題の中国版・歌舞伎町にいったい何が…
中国でペットブームが加速 単身世帯が牽引、4兆円市場に
 中国では新型コロナウイルスの流行によるロックダウン(都市封鎖)中に、ペットブームが加速。インターネット上での犬と猫のライブ映像へのアクセス数が年初から3.75倍にも急増したのに加え、オンライン販売での…
2020.10.03 07:00
NEWSポストセブン
インフルワクチン 政府の要求に従えば6割を高齢者が利用
インフルワクチン 政府の要求に従えば6割を高齢者が利用
 世界保健機関(WHO)はインフルエンザと新型コロナの同時流行を警告し、インフルエンザの予防接種を受けるよう推奨。インフルエンザワクチンへの需要がにわかに高まっているなか、日本国内では「ワクチン争奪戦」…
2020.10.02 16:00
女性セブン
ンフルエンザワクチン接種はコロナ死亡率も低下させる?(写真/Getty Images)
インフルエンザワクチン接種でコロナ死亡率低下の研究結果
《今年は過去5年で最大量(最大約6300万人分)のワクチンを供給予定ですが、より必要とされている方に、確実に届くように、ご協力をお願いします》 厚労省ホームページではこんな呼びかけが行われている。10月1日…
2020.10.01 16:00
女性セブン
今年はコロナネタが多数 20回目の「シルバー川柳」傑作選
今年はコロナネタが多数 20回目の「シルバー川柳」傑作選
 公益社団法人全国有料老人ホーム協会が毎年公募する『シルバー川柳』が今年20回目を迎えた。応募総数1万663句、昨年の約8800句を大幅に上回る盛況ぶりを見せている。 時代の縮図ともいえる『シルバー川柳』は200…
2020.09.29 15:00
マネーポストWEB
川柳を詠むコツ 辞書やネットの類語検索を駆使せよ
川柳を詠むコツ 辞書やネットの類語検索を駆使せよ
 シニアの趣味としても人気の川柳。五七五の17音で詠むが、俳句のように季語などのお堅い約束事はなく、身近な風景や人間模様を自分らしい口語で詠む。題材は目の前だけでなく、積み重ねてきた思い出からも。詠む…
2020.09.28 11:00
女性セブン
フロリダに建つトランプ氏の大豪邸「マール・ア・ラーゴ」(Avalon/時事通信フォト)
激戦州の戦いが佳境 トランプが地元フロリダで苦戦する理由
 9月29日の初のテレビ討論会から、いよいよアメリカ大統領選挙は最後の戦いに突入する。バイデン氏有利とされるなか、トランプ氏は逆転を狙って奇手奇策を繰り出すだろう。ニューヨーク在住ジャーナリスト・佐藤則…
2020.09.25 07:00
NEWSポストセブン
日本で警備業に就く人の約半数が60歳以上(イメージ)
炎天下にマスク姿で道路に立つ70代の2号警備員が抱える不安
 9月も下旬にさしかかり暑さも一段落と思いたいところだが、熱中症予防のために公表されている「暑さ指数」(WBGT:湿球黒球温度)をみると、まだしばらく油断がならない日々が続きそうだ。熱中症予防のために、危…
2020.09.23 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン