高齢者一覧/84ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

働く妻は在職老齢年金廃止の恩恵大 年収144万円アップも
政府は、6月11日発表の「経済財政の基本方針(骨太の方針)」で、働く高齢者の年金を減額する「在職老齢年金制度」の“廃止”を打ち出した。 現在、60~64歳までは月給と年金の合計収入が28万円、65歳以上は47万円…
2019.06.22 07:00
週刊ポスト

参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に
厚労省は5年ごとに年金の「財政検証」を行なう。100年先までの保険料収入と給付の見通しを試算、制度を点検し、新たな改革を追加することを目的とするが、6月中に公表されるとみられていた検証結果の公表は先送り…
2019.06.21 16:00
マネーポストWEB

薬を2~3種から1種に 同じ効果の配合剤で8割安くなる例も
高齢になるにつれて処方される薬の数は増えていくが、そうなると薬を飲み残してしまう「残薬」が問題になっている。単なる飲み忘れだけでなく「すでに飲んだ」と勘違いしたり、飲むのが面倒になったりするほか、…
2019.06.21 16:00
週刊ポスト

「年金100年安心」の真意 支給減らせば制度を100年維持できる
政府は、6月11日発表の「経済財政の基本方針(骨太の方針)」で、働く高齢者の年金を減額する「在職老齢年金制度」(在老)の“廃止”を打ち出した。現在、60~64歳までは月給と年金の合計収入が28万円、65歳以上は…
2019.06.20 16:00
マネーポストWEB

在老廃止 年金繰り下げ受給のデメリットが小さくなる
政府は、6月11日発表の「経済財政の基本方針(骨太の方針)」で、働く高齢者の年金を減額する「在職老齢年金制度」(在老)の“廃止”を打ち出した。現在、60~64歳までは月給と年金の合計収入が28万円、65歳以上は…
2019.06.20 16:00
週刊ポスト

車は1人1台が当然の地域で免許返納した78才男性 揺れた心
「安心安全だけやないんですね。自転車で走っていると、今日は風が強いなぁとか、花の甘いにおいがするなとか…近所の人と話す機会も増えたりして、車をやめていろんなことに気がつくようになりました」 笑顔でそう…
2019.06.20 16:00
女性セブン

認知症の発症リスク 1位は年齢、2位は難聴
実は老後生活の明暗を分けるほど重要なのが「聴力の衰え」である。『老人性難聴』は“忘れっぽくなった”、“言うことを聴かなくなった”と思われてしまいやすい。聞こえないからイライラするようになって“怒りっぽく…
2019.06.20 11:00
週刊ポスト

在老廃止 働きながらの年金繰り上げ受給が選びやすくなる
政府は、6月11日発表の「経済財政の基本方針(骨太の方針)」で、働く高齢者の年金を減額する「在職老齢年金制度」(在老)の“廃止”を打ち出した。 現在の在老制度では、60~64歳までは月給と年金の合計収入が28…
2019.06.19 16:00
週刊ポスト

在職老齢年金の廃止は選挙前の甘いアメ 選挙後は苦いメニューだらけに
参院選前に飛び出した金融庁の「年金2000万円不足」報告書をめぐり政府・与党はパニック状態だ。 事実上の金融庁トップである麻生太郎・財務相兼金融担当相は「報告書は受け取らない」と拒否し、自民党の森山裕…
2019.06.19 07:00
マネーポストWEB

ローソンがスローガンを「マチのほっとステーション」に戻した訳
コンビニ大手のキャッチフレーズといえば、セブン‐イレブンが「近くて便利」、ファミリーマートが「あなたとコンビに」、そしてローソンが「マチの健康ステーション」だった。だったと過去形なのは、ローソンでは…
2019.06.19 07:00
NEWSポストセブン

老親介護のための食事 「作り置き」には何が向くのか?
高齢化社会が進む日本において課題となるのは、老親介護だ。特に気になるのは、その食事だろう。料理研究家で栄養士の今泉久美さんは、週末に東京と山梨にある実家を往復しながら、82才の実父のために料理を作り…
2019.06.18 16:00
女性セブン

在職老齢年金が廃止へ 最も恩恵受けるのは現在の59~62歳
政府は、6月11日発表の「経済財政の基本方針(骨太の方針)」で、働く高齢者の年金を減額する「在職老齢年金制度」の“廃止”を打ち出した。早ければ2021年にも廃止されるとの見方が有力だ。 現在、60~64歳までは…
2019.06.18 16:00
週刊ポスト

老親介護の心配事は食事、減塩とたんぱく質摂取の意識を
老親介護で大きな心配ごとの1つが、食事だ。離れて暮らしていればなおのこと、ちゃんと食べているのか、栄養が偏っていないか…と心配は尽きない。料理研究家で栄養士の今泉久美さんは、週末に東京と山梨にある実…
2019.06.18 07:00
女性セブン

言ってはいけない年金制度の真実 「老後資金2000万円不足」の本当の意味(橘玲)
金融庁による「老後資金2000万円不足」の報告書が公表された直後にネット上で“炎上”したのが、日本年金機構による「わたしと年金」エッセイの募集だった。あまりにタイミングが悪かったが、過去の受賞作を見ると…
2019.06.18 07:00
マネーポストWEB

薬は減らせる 2つの薬を1つにまとめた「配合剤」の具体名
薬局で5~6種類以上の薬を処方されている人の割合は65歳以上で約3割、75歳以上では約4割にのぼる(厚生労働省「平成29年社会医療診療行為別統計」)。 高齢になるにつれて処方される薬の数は増えていくが、同時…
2019.06.18 07:00
週刊ポスト
トピックス

《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン

《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン

《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い
NEWSポストセブン

《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン

大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン

【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン

《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン

《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン

元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト

〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン

広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン