高齢者一覧/97ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

2019年は「年金カット元年」 打ち勝つための「妻の必勝法」
2019年は「年金カット元年」 打ち勝つための「妻の必勝法」
 少子高齢化が進行する日本の年金制度は本当に大丈夫なのか? 国は5年に1度、年金のシステムが今後も安心して継続できるのか総チェックする「財政検証」を行う。さらに、制度の問題点をあぶり出し、制度改正も行…
2019.01.08 16:00
女性セブン
糖尿病対策 カロリー制限と糖質制限のどちらが有効か
糖尿病対策 カロリー制限と糖質制限のどちらが有効か
 生活習慣病をはじめ、高齢者がかかりやすい病気の治療にはさまざまな場面で二択が現われる。 たとえば、糖尿病は食事によって上がった血糖値が下がらなくなる病気である。何らかの原因により、血糖値を下げるホ…
2019.01.08 16:00
週刊ポスト
生活習慣病 数値が下がったら治療を続けるか止めるか
生活習慣病 数値が下がったら治療を続けるか止めるか
 生活習慣病をはじめ、高齢者がかかりやすい病気の治療にはさまざまな場面で二択が現われる。 たとえば、降圧剤は「一度飲み始めると、一生飲み続ける必要がある」とされるが、多量の降圧剤を飲み続けると、血圧…
2019.01.08 07:00
週刊ポスト
荻原博子氏が読み解く「消費増税再々延期」の3条件と安倍首相の心中
荻原博子氏が読み解く「消費増税再々延期」の3条件と安倍首相の心中
 昨年末、1年3か月ぶりに日経平均が2万円割れし、1日で1000円超の下げ幅という、とんだ“クリスマスプレゼント”に財務省は青ざめた。景気の悪化は、彼らの悲願である“消費増税遂行”が難しくなることにつながる。一…
2019.01.07 16:00
マネーポストWEB
消費増税 老人ホームの食事に“軽減税率対象外”の落とし穴
消費増税 老人ホームの食事に“軽減税率対象外”の落とし穴
 今年10月に消費税が10%に引き上げられるが、消費増税は「介護」の面から高齢者を“食いもの”にしようとしている。 レストランで外食すれば10%、弁当を買って帰れば8%というのが軽減税率の仕組みだ。“自宅”で料…
2019.01.06 11:00
マネーポストWEB
間質性肺炎はどんな病気?(写真はイメージ)
がん治療「究極の二択」 放射線か手術か、開腹か内視鏡か
 身体の異変に気づいた時、患者が冷静な判断を下すことは難しい。医者の言いなりになってしまったり、勝手な思い込みで行動してしまったり……。後々になってそれが重大な分岐点だったことに気付いても、後悔先に立…
2019.01.05 07:00
週刊ポスト
老後マネー防衛 消費増税時の年金生活者支援給付金新設を見逃すな
老後マネー防衛 消費増税時の年金生活者支援給付金新設を見逃すな
 年金生活者にとって物価上昇は死活問題だ。今年10月に消費税率が10%に引き上げられると、確実に物価は上昇し、個人消費が落ち込むことが予想される。 厚労省の標準モデル年金に近い月額22万円(夫16万円、妻6万…
2019.01.05 07:00
マネーポストWEB
風邪と思いきや… 重症化を避けるために病院に行く目安は
風邪と思いきや… 重症化を避けるために病院に行く目安は
「あの時、早めに病院に行っていれば」「あの時、安易に手術を受けなければ」──身体の異変に気づいた時、患者が冷静な判断を下すことは難しい。医者の言いなりになってしまったり、勝手な思い込みで行動してしまっ…
2019.01.04 16:00
週刊ポスト
奨励される高齢者雇用 管理体制不備で若者にしわ寄せ
奨励される高齢者雇用 管理体制不備で若者にしわ寄せ
 輝くシニアとして元気に働く高齢者が称賛され、政府も65歳以上の離職者を雇用した事業主に奨励金を支給する制度を実施している。若者とは違う丁寧な接客などが利用者には好評だと話題になったこともあるが、高齢…
2019.01.03 07:00
NEWSポストセブン
野村氏「女性関係は悔いだらけ」田原氏「朝生中に逝きたい」
野村氏「女性関係は悔いだらけ」田原氏「朝生中に逝きたい」
“生涯の伴侶”を失った時に、男は残りの人生をどう生きればいいのか。2004年に、6年近いがん闘病の末に節子夫人を亡くした田原総一朗氏(84)と、45年連れ添った“サッチー”こと沙知代夫人を突如失って1年が過ぎたば…
2019.01.01 07:00
週刊ポスト
鉄道無料化は実現可能なのか 東急池上線と函館市電の試み
鉄道無料化は実現可能なのか 東急池上線と函館市電の試み
 高速道路の無料化についてはたびたび議論がされ、実証実験もされている。では、鉄道の無料化は実現可能なのか。期間限定で無料化を実施した東急池上線と函館市電、オーストラリア・メルボルンの路面電車の例につ…
2018.12.31 07:00
NEWSポストセブン
女性は初対面でも雑談できるが男性はそれがなかなかできない
女性は初対面でも雑談できるが男性はそれがなかなかできない
 高齢者が集まる場で、男性がぽつんと孤立し、じっとしている光景をよく目にする。逆に高齢女性の方は元気いっぱいでおしゃべりも全開だ。 こうした状況について、『世界一孤独な日本のオジサン』(角川新書)の…
2018.12.28 16:00
女性セブン
鍋の湯気が目に染みたらドライアイの可能性あり
鍋の湯気が目に染みたらドライアイの可能性あり
 寒い冬の楽しみと言えば、鍋料理。だが仲間とワイワイ鍋をつついていると、湯気が目に染みて「イテテテ」──その場合、ドライアイの可能性がある。「ドライアイは、目を保護する涙の分泌量が減少して、目の乾きや…
2018.12.25 16:00
週刊ポスト
年金「75歳支給」へのレールはすでに敷かれている
年金「75歳支給」へのレールはすでに敷かれている
「平成最後の年」は年金、医療、介護の“三位一体”の社会保障制度大改革が行なわれる。 団塊世代が75歳の「後期高齢者」入りし始める2022年には国の社会保障費支払いが急増し、いよいよ財政がもたなくなる。そこで…
2018.12.25 16:00
マネーポストWEB
細野真宏氏、「妊婦加算」から見るレシートの意味を詳しく解説
細野真宏氏、「妊婦加算」から見るレシートの意味を詳しく解説
 年末年始に最新の「家計」を揺るがせるニュースを家計簿探偵・細野真宏とともに考えながら、節約術を学びましょう。【プロフィール】細野真宏/日常よく目にする経済のニュースをわかりやすく解説した“細野経済シ…
2018.12.24 16:00
女性セブン

トピックス

中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン