保険一覧/37ページ

【保険】に関するニュースを集めたページです。

生活に困った時に頼れる公的制度は(イラスト/田中斉)
コロナで危機…、生活を補う「生活福祉資金貸付制度」を知っとこう
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、仕事を失ってしまった人もいるだろう。そうなったとき、どんな“制度”に頼ることができるのだろうか?「コロナ不況で休業や失業した人に向け、通常は、低所得世帯などに対…
2020.04.17 07:00
女性セブン
外出を控えるムードは高まる
コロナ感染が怖い人へ、病院に行かずに薬をもらう方法はある
 7都府県に緊急事態宣言が発令され、日本中で「外出は控える」というムードが高まっている。 困るのは「薬」をどうするかだ。処方薬をもらうためだけに病院に行くのは院内感染のリスクが怖いが、普段から服用して…
2020.04.16 11:00
週刊ポスト
借金大国・日本、「緊急経済対策108兆円」の大風呂敷の中身
借金大国・日本、「緊急経済対策108兆円」の大風呂敷の中身
 今の日本の財政状態は非常に厳しい。経済規模に対する政府の借金の割合を示す指標である政府債務残高対GDP比率をみると、日本は2018年、237.13%で世界ワースト第1位であった(IMF推計ベース、GLOBAL NOTE まとめ…
2020.04.15 15:00
マネーポストWEB
老人ホーム費用を捻出したい
パート勤めの妻 厚生年金に加入すべきか、収入下げるべきか
 いまや60~64歳の女性の就業率は約57%に達している。「会社に厚生年金に入るように言われた。嫌なら勤務時間を減らして収入を下げなければならないらしい。どうしよう」。パート勤めの妻からそんな相談を受けた…
2020.04.11 16:00
週刊ポスト
資格なしでもOK 主婦でもできる注目の「在宅ワーク」17選
資格なしでもOK 主婦でもできる注目の「在宅ワーク」17選
 満員電車に乗って、都心の会社へ通勤が必要だったのは昔の話。テレワークが推奨されるいまは、家でもできる仕事がどんどん増えている。さらに、人手不足が深刻な日本では、「働く主婦」は引く手あまた。自宅でキ…
2020.04.08 15:00
マネーポストWEB
タイ在住記者が見た「首都封鎖」のリアル 溢れる帰国できない外国人たち
タイ在住記者が見た「首都封鎖」のリアル 溢れる帰国できない外国人たち
 世界で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、タイでもその勢いは深刻だ。タイ保健省によれば、感染者数は累計2258人、死者数は累計27人(4月7日現在)。ただし、連日100人ペースで新規感染者が確認されていた…
2020.04.08 15:00
マネーポストWEB
浙江省の都市を視察する習近平主席(Avalon/時事)
すでに個人事業再開率90%の都市も 中国のコロナ経済対策の迅速さ
 4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本でも緊急事態宣言が発令された。これに基づき、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡など7都府県の知事は、法律に基づく外出自粛要請やイベント開催制限…
2020.04.08 11:00
マネーポストWEB
“年金ボーナス”導入へ 65歳以降も働けば受給額が毎年アップ
“年金ボーナス”導入へ 65歳以降も働けば受給額が毎年アップ
 現在議論が進められている年金制度改正では、老後の生活設計を考える上でいくつか重要なポイントがある。『週刊ポストGOLD あなたの年金』より、“年金博士”として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が「65歳以降…
2020.04.07 15:00
マネーポストWEB
病院に行っても安心はできない
コロナで医療崩壊危機 命に直結の病気なのに受診できぬ事態
 ついに日本でも新型コロナウイルスの感染者・死者が急増し始めた。「緊急事態宣言発令」の可能性も囁かれるなかで、警戒はかつてなく高まっている。しかし医療機関では「コロナ感染」よりも恐ろしい事態が起こり…
2020.04.06 16:00
週刊ポスト
老人ホーム費用を捻出したい
雇用調整助成金が大幅拡大、休業増えても解雇回避可能になる
 新型コロナの感染拡大はシニア世代の人生設計を狂わせている。国会では年金改正に合わせて労働関係の法律が改正され、来年4月からは企業に「70歳までの雇用延長」が努力義務として課せられる予定だ。本来であれば…
2020.04.06 07:00
週刊ポスト
親の年金で在宅介護を続けた56歳男性の誤算、遺産トラブルに
親の年金で在宅介護を続けた56歳男性の誤算、遺産トラブルに
 人生の最期をどこで、どう迎えるか──「人生100年時代」において、その問いはより切実なものとなっている。QOL(生活の質)を重視する価値観が広まる中、注目が高まっているのが在宅介護・在宅医療だ。 愛着のあ…
2020.04.05 16:00
マネーポストWEB
年金改正で「130万円の壁」の考え方は激変 年金加入メリットは大
年金改正で「130万円の壁」の考え方は激変 年金加入メリットは大
 現在議論が進められている年金制度改正では、老後の生活設計を考える上でいくつか重要なポイントがある。『週刊ポストGOLD あなたの年金』より、“年金博士”として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が「妻の年金…
2020.04.05 07:00
マネーポストWEB
コロナで支払いできない! 保険会社や税務署に“猶予”を頼んでみた
コロナで支払いできない! 保険会社や税務署に“猶予”を頼んでみた
 猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、業種によっては深刻な収入減に見舞われるケースも出ている。フリーライターである筆者の場合、当面の生活に困るような状況ではないものの、広告関連の仕事で広告主が出…
2020.04.04 15:00
マネーポストWEB
「こどおじ」なら外出制限も平気(写真はイメージ)
40代無職の子供部屋おじさん兄弟「俺たちはずっとこのまま」
 大人になっても休日を一緒に過ごし、何気ない日常をともに過ごす姉妹の話はよく聞くが、兄弟となると珍しい。仕事や人生がいまひとつうまくいかないと鬱屈する団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアを「しくじり世代…
2020.03.29 16:00
NEWSポストセブン
保険会社が導入するコロナ支援策 払込猶予や貸付金利免除も
保険会社が導入するコロナ支援策 払込猶予や貸付金利免除も
 新型コロナウイルスの感染拡大が、日本経済にも暗い影を落としている。特に、シフトが減らされたパートやアルバイト、自営業者やフリーランサーの中には、深刻な収入減に直面している人も少なくないだろう。 こ…
2020.03.29 15:00
マネーポストWEB

トピックス

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
卵子凍結を考える人も増えているという(写真:イメージマート)
《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン