保険一覧/44ページ
【保険】に関するニュースを集めたページです。

認知症の母の家には「解約しなければならないもの」だらけ
父が急死したことで認知症の母(84才)を支える立場になった女性セブンのN記者(55才・女性)が、介護の裏側を綴る。 * * * 母が認知症になり、のみ忘れた大量のサプリメントが出て来た。初めは無駄遣いを…
2019.10.06 16:00
女性セブン

医療費削減するための「予防医療」政策で実は医療費が増える
健康寿命を延ばすための「予防医療」に関心が高まっている。予防医療とは、病気の発症を未然に防ぐ取り組み全般を指し、生活習慣病を防ぐための運動指導やサプリの摂取、人間ドックやがん検診などが知られている…
2019.10.06 07:00
週刊ポスト

福島の廃炉作業、ヤクザがいないと進まない現実
大規模災害の被災地に、誰よりもはやく駆けつけるヤクザ。東日本大震災のときに起きた、福島の原子力発電所事故の関連作業にも、欠かせない存在となっていたのだという。ヤクザ事情に詳しいジャーナリストの溝口…
2019.10.04 07:00
週刊ポスト

各業界で「脱ノルマ」へ 日本企業を支えてきたノルマ至上主義の功罪
「契約取るまで帰ってくるな!」──若かりし頃にそんな言葉を上司からぶつけられた営業マンは多いだろう。つらくとも、足を棒にして何度も顧客を巡り、縁もない会社に“飛び込み営業”して見知らぬ人に声をかける。成…
2019.10.02 07:00
マネーポストWEB

定年後の手厚すぎる生命保険、見直せば「5年で300万円」の節約に
現役時代には「万が一のために」と計上していた生命保険の保険料。だが、子供も自立した50~60代の世帯では見直したほうがいいという。ファイナンシャルプランナーの鴇巣(とうのす)雅一氏が指摘する。「20年ほ…
2019.10.01 15:00
マネーポストWEB

振り込め詐欺で中国から強制送還された40代男の「わが転落人生」
2019年春にタイで逮捕された日本人振り込め詐欺グループが強制送還されてきたとき、そのメンバーに明らかに中高年の姿があり、報じられた年齢には50代も含まれていたことに驚かされた。若者たちによる犯罪という…
2019.09.29 16:00
NEWSポストセブン

マイカーよりカーシェア 年間40万円以上コストを圧縮できる
仕事をリタイアしたり、定年後の再雇用で収入が大きく減ったりした時、「お金の不安」が顕在化する。わかりやすいのが、毎月減っていく預金通帳の残高だ。 総務省の家計調査によれば、夫65歳、妻60歳の世帯の平…
2019.09.26 16:00
マネーポストWEB

年金繰り下げ受給、最大42%増額されるが長生きしなければ損に
今年6月、“年金だけでは老後資金は2000万円不足する”という金融庁の報告書が明らかになり、一気に年金不安が広がった。不安に立ち向かうためには、自ら年金を増やすしかない。 そのためにはまず、年金の受け取り…
2019.09.24 16:00
マネーポストWEB

35年後には夫婦で月額13万円… 「本当にもらえる年金額」早見表
8月27日に公表された年金の「財政検証」では、経済成長率や物価上昇率が高い順に、将来、どれぐらいの年金がもらえるのか「6つのケース」が試算されたが、最も経済成長率の高いケース(経済成長率0.9%)でも、公…
2019.09.22 16:00
マネーポストWEB

強風で飛ばされた瓦が隣家の窓ガラスを割ったら「賠償」どうなる
関東地方を直撃した台風15号は、千葉県を中心に「大規模停電」「断水」などのインフラ遮断で甚大な被害をもたらした。 千葉県市原市のゴルフ練習場では、支柱が140mにわたってネットごとなぎ倒され、近隣の民家…
2019.09.22 11:00
マネーポストWEB

政府の年金制度チェック「財政検証」に隠されたウソ
5年に1度、公的年金制度の“定期健診”として行われる「財政検証」。本来なら6月初めに厚労省が公表するはずだったが、今年は約3か月も遅れて、8月27日に公表された。 背景には、政治的な思惑が見え隠れする。「年…
2019.09.19 07:00
マネーポストWEB

年金改革への主婦の対抗策は「60歳まで第3号、60歳過ぎたら厚生年金」
これまでの年金改革では「パートの専業主婦」(第3号被保険者)が厚生労働省にとって有利な立場として標的にされてきた。 現在、サラリーマンの妻は働いていても一定以下の収入で夫の扶養家族となっていれば、保…
2019.09.18 16:00
マネーポストWEB

看護師が同意、清潔よりもヨレた白衣の医師の方が信頼できる説
いい医者、いい病院はどうやったら見抜けるのか? 現役の女性看護師4人(経歴は以下)に、信頼できる医者や病院の見抜き方について本音で語り合ってもらった。Aさん(32)都内総合病院整形外科勤務Bさん(39)都…
2019.09.18 16:00
週刊ポスト

年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%…
2019.09.17 07:00
マネーポストWEB

英国「EU離脱」問題 過去の「栄光ある孤立」には戻れない
イギリス議会が揺れている。10月末でのEU離脱を強行したいボリス・ジョンソン首相側と、離脱を延期したい議会側の対立が続いているからだ。議会は10月14日に再開されるが、予断が許されない状況が続く。歴史作家…
2019.09.17 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト