保険一覧/93ページ
【保険】に関するニュースを集めたページです。

脚線美の黎明期彩った野際陽子、南沙織、キャンディーズら
榮倉奈々が表紙を務めた『an・an』(5月4・11日号。マガジンハウス刊)の「美脚特集」が話題となった。身長170センチ・股下80センチ以上といわれる榮倉のスラリと伸びた脚が印象的だ。いまや美脚は「女性の美」を…
2016.05.20 07:00
週刊ポスト

不動産、預金、保険… 離婚時に把握すべき夫の財産
離婚は夫婦が互いに納得して決めるもの。しかし、専業主婦にしてみれば、経済的基盤を失いかねないわけであり、離婚後の生活をしっかりフォローしたうえで決断する必要がある。そうなると、まず離婚をするにあた…
2016.05.13 16:00
女性セブン

来年は地震保険が制度改定 保険料値上げと損害の格下げも
熊本地震で改めて注目を集めている地震保険。来年、地震保険は大きな制度改定を控えている。その最たるものが保険料の値上げである。保険料率算定の基礎となる地震リスクが見直されたためだ。 すでに2014年7月…
2016.05.13 07:00
週刊ポスト

地震保険の世帯加入率 数々の震災経て20年で3倍超に増加
熊本地震による地震保険の事故受付件数が約7万件(4月21日時点。補償内容などの相談や問い合わせを含む)に達し、損害保険会社が支払う補償額は1995年の阪神・淡路大震災(同件数6万5427件・支払額783億円)を超…
2016.05.10 16:00
週刊ポスト

地震保険の加入 居住地域やローン残債が見極めポイント
熊本地震を境に、改めて「地震保険」が注目を集めている。地震保険は、1994年末時点で9%だった世帯加入率が、2014年には28.8%と約3倍になっているのだ。しかし、2017年1月より、「保険料の値上げ」と「被害の認…
2016.05.09 11:00
週刊ポスト

乳がん経験者の体験談 告知から6年で274万円かかった
12人に1人がかかるといわれている乳がん。女性にとっては決して他人事ではない、重大な病気であるが、「もしも自分が乳がんになったらどうすれば…」と不安に思う人も多いだろう。さらに、治療費がいくらかかるか…
2016.05.03 11:00
女性セブン

30~60代の女性に調査 お金があれば整形したい人は26.6%
美容整形――ヒアルロン酸やボトックス注射1本で理想の鼻、フェイスライン、20代のころと同じようなシミ・しわ・たるみのないぴかぴかの肌が手に入る。しかも値段はといえば、毎週エステに行ったり、高級化粧品をフ…
2016.05.03 07:00
女性セブン

保険金が徐々に下がる掛け捨ての「収入保障保険」が人気
安心して生活するうえで欠かせない生命保険。しかし、保険料のせいで、家計が苦しくなってしまうことも少なくない。どうにかして、効率的な保険を実現したいものだが、どう見なおせばいいのだろうか。「50代は保…
2016.04.29 07:00
女性セブン

58才女性記者が語る「私の美容整形10年の歴史」
一般的になってきたといわれる美容整形だが、その体験談を“顔出し”でする人はまだ少ない。そこで、女性セブンの名物記者“オバ記者”(58才)が、10年にも及ぶ自身の“整形記”を語った。 * * *「顔、イジって…
2016.04.27 07:00
女性セブン

老眼を治す最新手術 遠近両用レンズを水晶体と入れ替える
日本では7000万人以上いると言われる老眼は、「目の老化現象」であり、病気ではないため一度なると治らないと思われている。だが、簡単な方法で改善は可能である。 その中には、100円ショップでも売っている「+…
2016.04.26 07:00
週刊ポスト

女性作家の白内障手術体験記最終回 費用と術後回復
50代でおよそ半数が発症するという白内障は、万が一悪化しても、“日帰り”手術で“簡単”に“すぐ治る”──そう気楽に考えている人も多いだろう。しかし、手術後、いつまでも違和感が拭えずにいる人も実は少なくない。…
2016.04.24 07:00
女性セブン

医療保険 生涯で7回入院したら元が取れるという計算も
「50代は保険を見直す最後のチャンスと捉えたい」と言うのは、ファイナンシャルプランナーの八ツ井慶子さん。50代以降、保険料が高くなることに加え、健康面で保険の新規加入が難しくなるという。さらに、保険に加…
2016.04.24 07:00
女性セブン

臓器提供ドナー登録件数が日本で増えない理由は何か
アメリカでは年間約8000人が臓器提供を行っているが、日本では約100人。日本の臓器移植の割合は低い。日本移植者協議会代表の下野浩さんが言う。「本人に提供する意思があっても、家族の承諾がなければできません…
2016.04.19 11:00
女性セブン

熊本地震で改めて考える 地震保険に入るべきか否か
熊本地方を連日襲ったマグニチュード6.5、7.3の巨大地震と相次ぐ大規模余震──。その被害がいかに甚大かは、40人を超えてなお増え続ける犠牲者、そして約11万人が避難生活を余儀なくされている惨状からも明らかだ…
2016.04.19 07:00
NEWSポストセブン

禁煙治療成功率は3割 薬・パッチの効果に差なしのデータも
夏場になると飲食店でよく見かける「かき氷はじめました」の張り紙。あの光景を連想させるように、いま総合病院や町の内科クリニック等で、「禁煙外来はじめました」と告知する医療機関が増えた。 それもそのは…
2016.04.16 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン

悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン

松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト

《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン

《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン

《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン

《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン

《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い
NEWSポストセブン

大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン

《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン

〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン

元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト