保険一覧/98ページ
【保険】に関するニュースを集めたページです。

山本昌 「僕の趣味は野球だから引退後も携わっていきたい」
2015年、多くの名選手が引退した。なかでも、32年という長い現役生活を終えた中日の山本昌投手(50)は、引退会見で「野球を辞めるという選択肢は今回が初めて」と語っていた。小学3年生で始めた野球を辞めたいと…
2015.10.16 16:00
週刊ポスト

節約法 夫の小遣い真っ先に削るのは絶対にNGと萩原博子氏
将来のために節約して少しでもお金を貯めたい。なのに家計は大赤字。夫にも節約に協力してほしいのに、趣味に飲み会にと、今月もお小遣いが足りないと言いだす始末。そんな家庭、多いのでは? 経済ジャーナリス…
2015.10.15 16:00
女性セブン

乳がん早期発見でも手術必要な例も 切らずに治すは検討段階
元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(48才)が乳がんであることを発表した。さらに、即手術で右乳房全摘出を言い渡されたという点についても、女性たちに衝撃を与えた。 検診を受けていても、遺伝でなくとも…
2015.10.15 07:00
女性セブン

お化け屋敷のお化け役で客から突き飛ばされ負傷 弁護士の見解
秋も徐々に深まり、これから学園祭シーズンがやって来る。学園祭の鉄板企画の1つが「お化け屋敷」だが、驚いた入場客は何をするか分からない。お化け役で驚かしたら突き飛ばされた場合、どう対処すべきか? 弁護…
2015.10.13 16:00
週刊ポスト

日本の乳がん検診率は30%程度と低く最新機器の導入が遅れる
元プロレスラーでタレントの北斗晶(48才)が乳がんであることを告白したことで、注目が集まっている乳がん検診。国の方針として、乳がん検診は「40才以上の女性を対象に、2年に1回」と推奨されており、多くの自…
2015.10.08 07:00
女性セブン

マイナンバー導入 資産を捕捉されないよう対策する資産家も
来年1月からの本格運用スタートに向けて、10月から通知が始まる「マイナンバー(社会保障と税の共通番号)制度」。国民一人ひとりに番号が割り当てられ、様々な行政手続きをする際にこの番号が必要になってくる。…
2015.10.04 07:00

【著者に訊け】貴志祐介氏 『エンタテインメントの作り方』
【著者に訊け】貴志祐介氏/『エンタテインメントの作り方』/KADOKAWA/1400円+税 ここに書いてある通りの手順を踏んだからといって、誰もが『黒い家』や『青の炎』、『悪の教典』を書けるわけではもちろんない…
2015.10.04 07:00
週刊ポスト

マイナンバー導入 収入把握され生活保護不正受給解消との見方
10月中旬から11月にかけて、市区町村から、住民票に記載されている住所(10月5日時点)に、マイナンバーを知らせる「通知カード」が送られてくる。マイナンバーとは、年金や、保険、収入など、「社会保障と税」を…
2015.10.04 07:00
女性セブン

社会保障と税を管理するマイナンバー 住基ネットとは別物
10月1日からスタートする「マイナンバー制度」。10月中旬から11月にかけて、市区町村から、住民票に記載されている住所(10月5日時点)に、マイナンバーを知らせる「通知カード」が送られてくる。 マイナンバー…
2015.10.02 16:00
女性セブン

マイナンバー導入で正直者が損しない公正な社会が期待できる
来年1月からの本格運用スタートに向けて、10月から通知が始まる「マイナンバー(社会保障と税の共通番号)制度」。この制度の導入によって、国民の生活はどう変わり、どんなメリットが出てくるのだろうか。「家計…
2015.10.01 07:00

マイナンバー制度 米国では信用偏差値による社会的格差拡大も
もうすぐ始まる「マイナンバー」制度。クレジットカードとも紐づき、犯罪多発の危険にもさらされる挙句、格差をも生み出す可能性があるという。消費生活評論家の岩田昭男さんに話を聞いた。 * * *「マイナ…
2015.09.29 07:00
女性セブン

ラズウェル細木さん カツカレーの上手な食べ方について語る
「カレー」と「とんかつ」と言えば、どちらも嫌いな人を探すのが難しい日本の国民食だが、それを合わせてしまったのがご存知「カツカレー」。どうしてカツカレーはあんなにも人を魅了してしまうのか? 『酒のほそ…
2015.09.29 07:00
週刊ポスト

ハイリスクな株より妻のパート代を貯蓄にまわすべきと専門家
生活保護を受給せざるを得ないような生活レベルで暮らす下流老人はもはや他人事ではない。そうならないためには老後への備えが必要だ。手っ取り早く株などのハイリスクな投資に手を出す――これは最も避けたい禁じ…
2015.09.22 16:00
女性セブン

家財保険 原付はOKも車はNG、宝石・絵画などは事前に申請を
北関東・東北を襲った記録的な大豪雨。特に鬼怒川の決壊は全国民に衝撃を与えた。死者数7名、避難住民5600人を出したこの大災害だが、気になるのは、何がどこまで補償されるかだ。「家財保険」では、基本的に住居…
2015.09.20 16:00
女性セブン

火災保険 雪災、落雷等の自然災害による被害でも補償対象に
北関東・東北を襲った記録的な豪雨によって、9月15日現在、死者数は7人、避難者数は5600人を超えている。同時に建物へも甚大な被害が及び、鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市では、自衛隊のヘリコプターで救助…
2015.09.18 16:00
女性セブン
トピックス

【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪
女性セブン

《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン

「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン

【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン

【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト

X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン

《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン

《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン

《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン

《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン

「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン

《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン