箱根駅伝一覧/5ページ
【箱根駅伝】に関するニュースを集めたページです。

2021年箱根駅伝 歴代最強の1年生たちでルーキーが大豊作
応援自粛、無観客開催となる2021年の箱根駅伝。ただ、テレビ観戦するうえでは例年以上の激戦が期待できる。100年の歴史を彩ってきた名ランナーたちの激走を凌ぐ名勝負を見逃さないために、観戦のポイントを徹底解…
2020.12.26 07:00
週刊ポスト

「箱根駅伝」花の2区 ケニア人留学生vs日本人エースが激突
正月の風物詩となった東京箱根間往復大学駅伝競走、通称「箱根駅伝」は、数々の名ランナーを生み出してきた。『週刊ポスト』読者が選んだ「歴代大会で印象に残るランナー」アンケートを集計した。ランキングをみ…
2020.12.25 16:00
週刊ポスト

LCCはキャンセル不可!Go To停止で泣くに泣けない40代男性の三重苦
12月28日から2021年1月11日までの間、全国で利用を一時停止することが決まった「Go Toトラベル」。新型コロナウイルス感染者の状況を鑑みるに、やむを得ない措置だとみる向きも多いが、年末年始のかきいれ時に予…
2020.12.22 16:00
マネーポストWEB

箱根駅伝「観客ゼロ」は不可能でも沿道の名物店は大打撃必至
母校の襷をつなごうとする走者たちに、沿道に詰めかけた観衆が小旗を振って声援を送る──正月の風物詩である箱根路の光景だが、新型コロナ対策で来年は全く違ったものとなるかもしれない。 関東学生陸上競技連盟…
2020.09.30 07:00
週刊ポスト

高3でレギュラーを掴んだ球児の父が語る「夏の代替試合」
新型コロナウイルスの流行をうけ夏の甲子園大会が予選も含めて中止になったとき、涙する高校球児の姿がいっせいにニュースで流れ、何らかの救済をという声が強まった。その声に後押しされてか、全国の都道府県で…
2020.06.28 16:00
NEWSポストセブン

9月入学実現なら箱根が「学生最後の駅伝」ではなくなる?
新型コロナウイルスの感染拡大で休校が続く中で浮上してきた「9月入学」だが、実際に行なわれた場合の影響は相当大きなものになりそうで、学校の部活動も様変わりすることになる。大学スポーツでは、とりわけ「駅…
2020.05.14 07:00
週刊ポスト

東京五輪「1年延期」ならアスリートにどんな問題が起こるのか
予定通り開催すべきか、否か──その議論を口にすること自体が東京五輪に関わる人々にとっては悪夢のようだ。「頭の中では皆、中止や延期を想定しているが、その意見を言えば責任を取らされかねない。これまで注ぎ…
2020.03.15 07:00
週刊ポスト

男子マラソン・井上大仁 母が語った「応援に行けない理由」
3月1日に開催される東京マラソンは、今夏の五輪代表争いの“天王山”となる。昨年の選考レースで一敗地にまみれ、その雪辱を期すとともに代表の「最後の1枠」を目指すのが、2018年アジア大会のマラソン王者・井上大…
2020.02.18 07:00
NEWSポストセブン

井上真央に加藤茶夫妻も、創価学会系雑誌に登場の理由
滅多に取材を受けることのない人気タレントたちが、立て続けに“ある関連の雑誌”に登場している。まず2016年に事務所移籍後、メディア取材を受けることがほとんどなかった女優の井上真央(33)が、月刊誌『灯台』1…
2020.02.04 07:00
週刊ポスト

ナイキ厚底旋風に対抗する「国産新モデル」が最終テスト段階
東京五輪開幕まで半年を切るタイミングで突如、浮上したナイキの“厚底”シューズ、『ヴェイパーフライ』シリーズの規制問題。 新記録連発でマラソン界・駅伝界を席巻してきた“魔法の靴”騒動は、アシックスやミズ…
2020.01.29 16:00
週刊ポスト

ナイキ厚底シューズの規制問題 日本陸連の見解は?
どのような結論が出るか、世界中の関係者が固唾を呑んで見守っている。世界陸連が米スポーツ用品メーカー・ナイキの「厚底シューズ」の競技大会での使用を禁止する可能性があると英メディアが報じ、マラソン界に…
2020.01.27 11:00
週刊ポスト

交通至便のお値打ちタウン「鶴見」はとにかくキャラが濃い街
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「鶴見」(神奈川県横浜市)について…
2020.01.25 13:00
マネーポストWEB

伝説的ランナーが振り返る 「箱根駅伝」から学んだこと
令和初の大会となった、第96回箱根駅伝は、青山学院大学の2年ぶり5回目の優勝で幕を閉じた。正月の恒例行事として日本中から注目を浴びている箱根駅伝だが、出場した選手たちは一体何を感じて、何を学んだのだろ…
2020.01.08 11:00
女性セブン

青学の名走者が語る箱根の往路、1位でも「なんとか襷だけは」
青山学院大学が、2年ぶり5回目の総合優勝を果たした2020年の箱根駅伝。「花の2区」で11年ぶりの驚異の区間新記録が出ると、往路は上位4チームが新記録をマークするなど、スリリングな展開となった。そこで、青学…
2020.01.08 07:00
女性セブン

箱根駅伝「花の2区」走者が見た景色は? 名選手が振り返る
青山学院大学の2年ぶり5回目の総合優勝で幕を閉じた2020年の箱根駅伝。「花の2区」では11年ぶりの驚異の区間新記録がでるなど、波乱も多い大会だった。ただ「襷をつないで走る」というシンプルな競技に、なぜこれ…
2020.01.06 16:00
女性セブン
トピックス

中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン

「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト

永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト

《『家なき子』から30年》安達祐実が“子役の壁”を乗り越え、「2度目の主演ブレイク期」へ 飛躍する43才女優の今を解説
NEWSポストセブン

《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン

小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン

《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン

“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン

《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン

【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト

《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン