コロナウイルス一覧/7ページ

【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

(写真/PIXTA)
増加する子供の「原因不明肝炎」 コロナ、プール、犬などとの関連を指摘する説も
「ただの風邪だろう」──その判断が子供の命を奪うかもしれない。新型コロナウイルスの第6波が収まったかのように見えるいま、子供たちが密かに新たな脅威にさらされている。欧米で増加している「原因不明の肝炎」だ…
2022.05.20 11:00
女性セブン
悲観ムード一色の中国経済 コロナ封じ込め成功なら下期V字回復あるか
悲観ムード一色の中国経済 コロナ封じ込め成功なら下期V字回復あるか
 中国経済の減速が著しい。4月の鉱工業生産は2.9%減で、2020年3月以来のマイナスとなった。生産量をみると、自動車は43.5%減、セメントは18.9%減、原油加工は10.5%減と二けたの減少である。発電量も先月の+0.…
2022.05.18 07:15
マネーポストWEB
日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
ゼロコロナ推し進める中国 出国者を厳格管理、パスポート無効化も
 中国政府は新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、空港などからの出入国者について規制を強化する方針を決定した。旅行書類やビザを厳しく審査する一方で、国民に対して、「絶対に必要な場合以外は国外に出…
2022.05.15 07:00
NEWSポストセブン
10大新宗教に緊急アンケート 岸田政権は支持するか?日本の防衛力強化への見解は?
10大新宗教に緊急アンケート 岸田政権は支持するか?日本の防衛力強化への見解は?
 コロナ禍で失われていた人の集まりが元に戻りつつある。そうしたなかで再び活性化する新宗教の動き。本誌・週刊ポストは、政治、メディア、スポーツなど、我々が日常的に接しているものに多大な影響を及ぼしてい…
2022.05.12 15:15
マネーポストWEB
世界経済の波乱要因「中国のゼロコロナ政策」は今後さらに厳しく、秋まで継続必至
世界経済の波乱要因「中国のゼロコロナ政策」は今後さらに厳しく、秋まで継続必至
 グローバルで株式市場が大きな変動に見舞われる中、米FRB(連邦準備制度理事会)の金融政策に世界の注目が集まっている。【写真】習近平氏は、政治的にゼロコロナ政策をさらに厳しく実施する方針 およそ40年ぶり…
2022.05.11 07:15
マネーポストWEB
機密情報提供の見返りに数万ドルの現金や高級ゴルフクラブなどの贈り物を受け取っていたという
中朝国境の丹東市で北朝鮮派遣労働者のコロナ感染拡大 中朝の鉄路貿易も再中断
 北朝鮮と国境を接する中国遼寧省丹東市の衣料工場で、北朝鮮からの女性労働者800人のうち20人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとして、工場が閉鎖となり、丹東市の一部地域が都市封鎖(ロック…
2022.05.09 07:00
NEWSポストセブン
3年ぶりに移動制限がないゴールデンウィークを迎え混雑する羽田空港(AFP=時事)
地方のサラリーマンが東京に出張して感じたコロナ対応の停滞と閉塞
 2020年に新型コロナウイルスの感染拡大対策として初めて緊急事態宣言が出されたとき、他県ナンバーの車を見つけると追い出そうとするなど極端な現象もあらわれた。それから三度目の春がやってきて感染対策も落ち…
2022.05.04 16:00
NEWSポストセブン
松坂桃李、戸田恵梨香と結婚後の激変「ゲームより家事、そば、ペン習字」
松坂桃李、戸田恵梨香と結婚後の激変「ゲームより家事、そば、ペン習字」
 今、最も乗っている俳優は、やっぱりオーラも一味違う。3月下旬の夜。都内のニッポン放送には、「菅田将暉のオールナイトニッポン」の最終回のはずが、俳優の松坂桃李(33才)が、黒いバンから降りてきた。ブラウ…
2022.04.21 16:00
NEWSポストセブン
中国経済の正念場 「ゼロコロナ政策」を絶対に失敗できない理由
中国経済の正念場 「ゼロコロナ政策」を絶対に失敗できない理由
 4月18日、中国の1-3月期経済成長率が発表された。結果は4.8%で、2021年10-12月期と比べ0.8ポイント高く、市場予想と比べても0.4ポイント高かった。形の上ではポジティブサプライズと言えるだろう。【写真】ロッ…
2022.04.20 06:15
マネーポストWEB
まるで戦時下 中国のコロナ感染者の大半を占める「吉林省長春市」の窮乏生活
まるで戦時下 中国のコロナ感染者の大半を占める「吉林省長春市」の窮乏生活
 中国の景況感が急速に悪化している。国家統計局、中国物流購買連合会が3月31日に発表した3月の製造業PMIは49.5で、前月と比べ0.7ポイント悪化、市場予想よりも0.4ポイント低い結果となった。この指標は50を超えれ…
2022.04.06 06:15
マネーポストWEB
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、規模を縮小し、椅子の間隔が空け、全員がマスク着用して卒業式を行った(イメージ、時事通信フォト)
ノーマスクを声高に主張する親が増加 子供たちへの影響を危惧する声も
 新型コロナウイルス感染対策の基本は、ワクチン接種を済ませてもうがい、手洗い、マスク、ソーシャルディスタンスを保つ「新しい生活様式」が推奨されている。この新様式に合わせたくないと周囲を、子供やその通…
2022.03.20 07:00
NEWSポストセブン
御嶽海も無事に大関デビューできるのか?(時事通信フォト)
新大関・御嶽海に「稽古しないから勝てる」という評価の意味
 3月13日に初日を迎えた今場所は、まさに「荒れる春場所」という展開となっている。2日目には一人横綱の照ノ富士が大栄翔に金星を献上。カド番大関の正代は初日から3連敗した後、追い込まれた4日目も宇良に敗北を…
2022.03.17 16:00
NEWSポストセブン
辛島町付近を走る熊本市電の2009年から走る0800形。今後、輸送力を高めるべく3両編成の新型車両の導入が予定されている
地方で浮上するコロナ禍の通勤・通学ラッシュ 鉄道会社の混雑対策は
 首都圏では新型コロナウイルスの感染拡大後、通勤ラッシュの激しさがかつてほどではなくなり、ダイヤ改正のたびに減便や終電繰り上げが話題になっている。一方、そこまで日常生活に大きな変化を強いられなかった…
2022.03.12 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮、ロシアに派遣されている労働者への監視を強化 亡命を警戒
 北朝鮮政府が外貨獲得のためにロシアに派遣した北朝鮮人労働者に対して、個人で引き受ける建設現場でのアルバイトを禁じ、常に10~20人の団体行動をするように命じたほか、これまで所有していた携帯電話も取り上…
2022.03.02 07:00
NEWSポストセブン
自衛隊・東京大規模接種会場にてワクチン接種の必要性を訴えた芸能人の面々
杉良太郎、伍代夏子、矢沢心ら芸能人15名「ワクチン接種」呼びかけ
 2月24日、厚生労働省の健康行政特別参与を務める俳優の杉良太郎(77才)が新型コロナウイルスのワクチン接種推進のための広報活動を行った。「芸能界も相当感染者が出ていて、これは有志を集めて広報すべきと思っ…
2022.02.26 11:00
NEWSポストセブン

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える\"心労も
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン