過去の雑誌記事アーカイブ一覧/15ページ

アンパンマンは最初、親や出版社に評判悪かった
アンパンマンは最初、親や出版社に評判悪かった
 50代になって『アンパンマン』でブレークした、やなせたかし氏。自分の顔をちぎって与えてしまうヒーローを、最初に認めてくれたのは子供たちだったという。本誌インタビューに答える。(週刊ポスト2008年12月12…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
中曽根氏 議員引退迫った小泉純一郎と目合わせなかったと告白
中曽根氏 議員引退迫った小泉純一郎と目合わせなかったと告白
<歴史法廷の被告として>との副題をつけて著書『自省録』を2004年に上梓した中曽根康弘氏が、“あの日”を回顧する。(週刊ポスト2004年9月3日号より) 2003年10月、中曽根事務所を訪れた小泉純一郎・元首相が議員…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
黄桜CM女優・叶和貴子「すべての骨が痛む」重傷リウマチだった
黄桜CM女優・叶和貴子「すべての骨が痛む」重傷リウマチだった
 和服の似合う美人女優・叶和貴子が、黄桜のCMでほろり涙するシーンを演じ、中年族を虜にしたのは、もう20年以上も前のこと。しかし、彼女が壮絶な闘病生活を経験していたことを知る人は少ないかもしれない。(週…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
沢尻エリカ ケータイなど公共料金が滞って体中に発疹
沢尻エリカ ケータイなど公共料金が滞って体中に発疹
 女優・沢尻エリカは2000年代後半、「別に…」騒動に始まり、電撃結婚、事務所解雇、ヌードCM復帰、そして離婚騒動など、波乱万丈な人生を送っていた。そんな彼女が離婚を決意とされた直後の胸の内は相当激しく揺れ…
2010.09.30 07:00
女性セブン
桂米朝 紅白歌合戦の審査員の最中にスヤスヤ居眠りしていた
桂米朝 紅白歌合戦の審査員の最中にスヤスヤ居眠りしていた
 1996年のNHK紅白歌合戦で審査員を務めた落語家の桂米朝氏。テレビ画面には映らなかった破天荒な審査員ぶりを、その時一緒に審査員を務めた作家・大石静氏が明かしている。(週刊ポスト2002年1月4日号より)「…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
日野原重明『よど号』事件経験したが「人生に無駄はない」
日野原重明『よど号』事件経験したが「人生に無駄はない」
 100歳を前にして聖路加国際病院理事長として活躍する日野原重明氏。著書『生き方上手』がベストセラーとなるなど、その生き方は多くの人に影響を与えているが、日野原氏自身、何歳になっても「ハプニングを楽しむ…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
民主党 外国人参政権付与計画に込めた思いは「強固な日中同盟」
民主党 外国人参政権付与計画に込めた思いは「強固な日中同盟」
 2009年の政権交代で強大な権力を手にした時点で、民主党はどこへ向かおうとしていたのか。小沢一郎氏は何を目論んでいたのか。高崎経済大学教授の八木秀次氏が警鐘を鳴らしていた。以下、八木氏の談。(SAPIO 201…
2010.09.30 07:00
SAPIO
後藤真希「初エッチ以上に緊張した」女性誌の初ヌード
後藤真希「初エッチ以上に緊張した」女性誌の初ヌード
 10年6月7日発売のファッション誌『GLAMOROUS』(講談社)で、後藤真希がセミヌードを披露。(女性セブン2010年6月24日号より) セミヌードといっても、バストトップを自分の手で隠すのみのいわゆる”手ブラ&#…
2010.09.30 07:00
女性セブン
渡辺恒雄氏 九官鳥守るため電動銃でカラス狙うも転倒し骨折
渡辺恒雄氏 九官鳥守るため電動銃でカラス狙うも転倒し骨折
 読売グループの渡辺恒雄氏は常々政治、プロ野球などの発言でも注目される存在だが、病気やケガで注目されることもあった。(週刊ポスト2004年8月27日号より) 1998年、渡辺会長は前立腺がんの全摘手術を受けたが…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
広末涼子 子を実家に預け、キャンドル・ジュン氏追って札幌へ
広末涼子 子を実家に預け、キャンドル・ジュン氏追って札幌へ
 毎年8月9日から4日間にわたって行われる高知の夏の風物詩・よさこい祭り。今年もそこに、地元・高知出身の広末涼子の姿があった。(女性セブン2010年9月2日号) 祭り閉幕後の8月14日、母親と長男とともに高知空…
2010.09.30 07:00
女性セブン
100万ドルの脚・朱里エイコ 病気の時は元夫が支えていた
100万ドルの脚・朱里エイコ 病気の時は元夫が支えていた
 100万ドルの保険をかけた脚線美が自慢の朱里エイコが亡くなったのは04年だが、人気絶頂時にはマネージャーとの恋愛失踪騒動を起こして話題となった。当時の芸能界の恋愛事情とはいかなるものだったのか。(週刊ポ…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
ヨン様 05年度の日給は1168万円 みのもんたの8倍ナリ
ヨン様 05年度の日給は1168万円 みのもんたの8倍ナリ
 ヨン様の05年度の収入総額は329億ウォン(約42億6400万円)。97億5000万ウォン(約12億6000万円)納税したことをヨン様の所属事務所が発表した。(女性セブン2007年2月15日号より) この額がどれだけ凄いか日本…
2010.09.30 07:00
女性セブン
30万枚大ヒット『涙の太陽』安西マリア デビュー当時は睡眠2時間
30万枚大ヒット『涙の太陽』安西マリア デビュー当時は睡眠2時間
 73年のデビュー曲『涙の太陽』が30万枚の大ヒットした安西マリア。長い黒髪、日焼けしたスレンダーボディで男たちを悩殺したが、その妖艶さは変わらない。安西本人がデビュー当時の状況とその後の半生を振り返っ…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
高島彩 酒豪伝説「ワイン3本」「焼酎 ロック3杯で宴開始」
高島彩 酒豪伝説「ワイン3本」「焼酎 ロック3杯で宴開始」
 7年半にわたり務めた『めざましテレビ』のキャスターを卒業し、2010年8月に年内のフジテレビ退社を発表した高島彩アナ。交際中の人気デュオ『ゆず』の北川悠仁との結婚へと進むことになりそうだが、7年前の『めざ…
2010.09.30 07:00
週刊ポスト
石原真理子と玉置浩二 「胸露出黒ドレス」30万円の衝動買い
石原真理子と玉置浩二 「胸露出黒ドレス」30万円の衝動買い
 結婚宣言から3週間、連日のお買い物の石原真理子(当時)と玉置浩二。この日、2人が飛び込んだのは、日本一のキャバクラ激戦区の六本木で、キャバ嬢が足繁く通うチョー人気のセレクトショップだった。(女性セブン…
2010.09.30 07:00
女性セブン

トピックス

第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン