話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/62ページ

森達也氏が実例を紹介しメディアをうまく使う方法を考えた本
森達也氏が実例を紹介しメディアをうまく使う方法を考えた本
【書籍紹介】『たったひとつの「真実」なんてない』森達也/ちくまプリマー新書/820円+税 メディアで伝えられていることは事実のほんの一部であり、虚構もあれば間違いもある。北朝鮮を実際に訪れてみたら……、戦…
2014.11.28 07:00
週刊ポスト
NHK有働アナが仕事、結婚、ワキ汗等について語る初エッセイ
NHK有働アナが仕事、結婚、ワキ汗等について語る初エッセイ
【書籍紹介】『ウドウロク』/ 有働由美子/新潮社/1404円 NHKの朝の顔、有働アナの初エッセイ。紅白歌合戦の裏側、キャスターを務める『あさイチ』の相方・井ノ原快彦への信頼、さらには話題になった「わき汗」…
2014.11.28 07:00
女性セブン
【書評】「陰謀論」は複雑化していく世界を解読する「アプリ」
【書評】「陰謀論」は複雑化していく世界を解読する「アプリ」
【書評】『世界陰謀全史』海野弘著/朝日新聞出版/1900円+税【評者】香山リカ(精神科医) 私事になるが、私のもとには日々、ツイッターなどで「おまえのような反日分子が日本人であるわけはない」などと書かれ…
2014.11.25 16:00
週刊ポスト
【書評】 介護文学の傑作であると同時に地方語文学の到達点
【書評】 介護文学の傑作であると同時に地方語文学の到達点
【書評】『ペコロスの母の玉手箱』岡野雄一著/朝日新聞出版/1200円+税【評者】関川夏央(作家)「ペコロス」は小タマネギ。すっかりハゲてそっくりと著者・岡野雄一の、やや自嘲的な自称だ。「ペコロスの母」み…
2014.11.23 16:00
週刊ポスト
醜悪な建築、邪悪な工業物、過剰な看板 観光資源復活への書
醜悪な建築、邪悪な工業物、過剰な看板 観光資源復活への書
【書評】『ニッポン景観論』アレックス・カー/集英社新書/1296円【評者】徳江順一郎(東洋大学准教授) 本作で思わずハッとさせられたのは、「世界各国の名所旧跡に日本的な管理が施されたらどうなるか」という…
2014.11.23 16:00
女性セブン
猪瀬直樹氏が苦労を共にした夫婦の歴史や5000万円問題語る本
猪瀬直樹氏が苦労を共にした夫婦の歴史や5000万円問題語る本
【書籍紹介】『さようならと言ってなかった わが愛 わが罪』猪瀬直樹/マガジンハウス/1300円+税 都知事として五輪招致のプレゼンのためサンクトペテルブルクへ向かう目前、著者は妻の体調異変に気づき検査入…
2014.11.21 16:01
週刊ポスト
【著者に訊け】島本理生氏 自身初の官能小説「Red」を語る
【著者に訊け】島本理生氏 自身初の官能小説「Red」を語る
【著者に訊け】島本理生氏/『Red』/中央公論新社/1700円+税  小学生の頃から小説を書き始め、高校在学中の2001年、『シルエット』で華々しくデビュー。以来独特の透明感や瑞々しさを、島本理生氏(31)の作品…
2014.11.21 07:00
週刊ポスト
来年の大河『花燃ゆ』ともリンクする歴史小説『池田屋乱刃』
来年の大河『花燃ゆ』ともリンクする歴史小説『池田屋乱刃』
【書籍紹介】『池田屋乱刃』伊東潤/講談社/1728円 新選組が尊王攘夷派を襲撃し、その名を高めた池田屋事件。本書は幕末を揺るがした事件を、殺された志士たちの視点で描いている。北海道開拓の夢を実現するため…
2014.11.20 16:00
女性セブン
【書評】がんの放置療法提唱者が語る日本の医療界抱える矛盾
【書評】がんの放置療法提唱者が語る日本の医療界抱える矛盾
【書評】『がんより怖いがん治療』/近藤誠著/小学館/本体1200円+税近藤誠(こんどう・まこと):1948年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部放射線科講師を2014年3月に定年退職。本書以外の近著に『近藤先生、「が…
2014.11.20 07:00
SAPIO
「JKリフレ」「JKお散歩」などJK産業の実態を明らかにする書
「JKリフレ」「JKお散歩」などJK産業の実態を明らかにする書
【書評】『女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち』仁藤夢乃/光文社新書/821円【評者】佐藤みどり(ブックファースト淀屋橋店) 人生の中でたった数年間。今や「JK」とも呼ばれる「女子高生」とは…
2014.11.19 16:00
女性セブン
第一線で活躍する映画字幕翻訳者・戸田奈津子が執筆した自伝
第一線で活躍する映画字幕翻訳者・戸田奈津子が執筆した自伝
【書籍紹介】『KEEP ON DREAMING 戸田奈津子』戸田奈津子・金子裕子/双葉社/1512円 映画字幕翻訳の第一人者が、自身の半生を語る。字幕翻訳の仕事をするために就職した会社を辞め、翻訳や通訳をしながらチャンス…
2014.11.18 16:00
女性セブン
小池龍之介と宮崎哲弥が孤独やさみしさについて語り合った本
小池龍之介と宮崎哲弥が孤独やさみしさについて語り合った本
【書籍紹介】『さみしさサヨナラ会議』小池龍之介 宮崎哲弥/角川文庫/520円+税 人はなぜ孤独を感じるのか? さみしさはどこからくるのか? 男女の恋愛問題を中心に、ネットのSNSや進化するビジネスなども取…
2014.11.18 07:00
週刊ポスト
やなせたかしさんの弟を含め台湾沖で戦死した若者の事実綴る書
やなせたかしさんの弟を含め台湾沖で戦死した若者の事実綴る書
 70年前、台湾沖のバシー海峡で多くの若者が命を落とした。兄の心に生き続け、「アンパンマン」に面影をとどめる柳瀬千尋と、12日間も漂流したのち奇跡的に救出された中島秀次。門田隆将さん(56才)が上梓した『…
2014.11.17 16:00
女性セブン
角田光代と穂村弘が本音を語り疑問を投げかけ合うエッセイ集
角田光代と穂村弘が本音を語り疑問を投げかけ合うエッセイ集
【書籍紹介】『異性』角田光代・穂村弘/河出文庫/530円+税 女は男を理解できず、男もまた女の気持ちがわからない。それでもひかれあう男と女について、それぞれの立場で本音を語り、また疑問を投げかけ合ったエ…
2014.11.17 07:00
週刊ポスト
石原慎太郎が信長、角栄、サッチャーらのエゴについて語る本
石原慎太郎が信長、角栄、サッチャーらのエゴについて語る本
【書籍紹介】『エゴの力』石原慎太郎/幻冬舎新書/780円+税 エゴとは人の個性であり、個性を司るのは感性であり、エゴこそが人生を左右する力である。織田信長、ヘミングウェイや田中角栄、サッチャーら実際に出…
2014.11.16 16:00
週刊ポスト

トピックス

精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン