松浦達也 大衆食文化百貨一覧/8ページ

2016年のハンバーガーの本命は国内勢か
バーガー、中南米料理、魚食 2016年の食のトレンド大予言
 2016年の「食」はなにが来るのか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が予測する。 * * * 「食」にまつわるトレンドはめまぐるしく移り変わってきた。何かがブームになってはその多くは情報として…
2015.12.31 16:00
NEWSポストセブン
来年も肉ブーム?
2015年食の5大ニュース 肉がごちそうだった時代は終焉か
 今年注目の「食ニュース」はなにか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、独断と偏見で5大「食ニュース」を選んでみた。 * * * 今年も食べもののまわりでは、味わい深いニュースがたくさん流れた…
2015.12.20 16:00
NEWSポストセブン
消えるバター
品薄バターはいったいどこに消えているのか 製菓店主も困惑 
 今年も「バター不足」という。しかしそこにはミステリーがあるようだ。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 何回目の既視感だろう。クリスマスシーズンを目前に、今年もまたバタ…
2015.12.06 16:00
NEWSポストセブン
サバがピンチ
秋を彩る真サバに乱獲の影響 ノルウェー産サバは品質が向上
 代表的な大衆魚のひとつであるサバは、日本市場に出回る多くが実はノルウェー産だという。そうなった理由はなぜか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 「秋サバは嫁に食わすな…
2015.11.22 16:00
NEWSポストセブン
肉ブランド百花繚乱
牛・豚・鶏にも「ブランド肉」 そのネーミングは案外難しい 
 ブランド肉が近場のスーパーでも手頃に入手できる時代になった。ただそれが良いことばかり、とはいかないようで。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 国内における肉のブランド…
2015.10.25 16:00
NEWSポストセブン
「立ち食い」そば・うどん店に廃業の危機
立ち食い店にも栄枯盛衰の波 焼肉は隆盛もそば・うどん苦境
「立ち食い」がブームだ。新規参入の「立ち食い」店が隆盛を誇る一方で、苦況に立たされる店もある。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * いまから20~30年前。「立ち食い」と言え…
2015.09.27 16:00
NEWSポストセブン
富士そばも「ちょい呑み」始める
富士そばが「ちょい呑み」参戦 ならではの「天ぬき」は格安
 ファストフード店といえば「さっと食べ」て「さっと帰る」ためのものだが、最近は「ちょっと呑む」というのが流行っている。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 今年、和製ファ…
2015.09.23 16:00
NEWSポストセブン
「一汁三菜」、海外に広がる
日本人の食文化「口中調味」は複雑な味わいを生む高等技術だ
 日本の「味」が海外で広がるなか、日本の「食べ方」も広がるのだろうか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * * 寿司やラーメンなど「日本食」が海外進出するなか、完全に世界的な認知…
2015.08.30 16:00
NEWSポストセブン
マック復活の道は?
マック復活への厳しい道筋 「物語のある味」を作り出せるか
 不調のマクドナルドが打つべき手とはなにか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * * 日本マクドナルドHDが2015年度12月期の中間決算を発表した。売上高は852億円と前年同期比29.5%減、…
2015.08.19 16:00
NEWSポストセブン
ノンアルビール「夏の陣」
激戦の今夏ノンアルコールビール市場 糖質制限効果に期待感
 本格的な暑さが日本列島を覆い、ノンアルコール業界の競争が激しくなってきた。今夏の勝負所は「糖の吸収をおだやかにする」ところのようだ。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * *…
2015.07.23 16:00
NEWSポストセブン
埼玉県川島町の郷土食「すったて」
すったて、冷や汁、ぼっかけ 同名異品の郷土料理あれこれ
 地方の郷土色、いわゆる「ご当地グルメ」が人気だ。ところが同じ名前でも地域が違うと似て非なる料理になることがある。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * ときに、地方の食に…
2015.07.05 16:00
NEWSポストセブン
この数年でホルモンなど内臓肉の 扱いは激変した
豚レバーの生食禁止 背景に「E型肝炎感染者5倍増」の調査
 豚レバーの生食が禁止された。「食文化」と「安全」とどう天秤にかけるのか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * * ついに豚レバーの生食が禁止された。食品衛生法の規格基準が改正さ…
2015.06.21 16:00
NEWSポストセブン
円安で小麦粉を使ったパスタなどが値上げ
7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ
「円安」で食品関係の値上げラッシュが続く。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 今年、食品の価格が次々に引き上げられている。理由は言わずもがな。世界的な需要増加に伴う食品…
2015.06.07 16:00
NEWSポストセブン
6月から生食が禁止される豚レバー
豚レバー生食禁止は当然でも「食肉の加熱基準」には問題山積
 厚生労働省から「豚レバー禁止令」が出されることになった。豚肉の生食でE型肝炎にかかる人がいるからである。だが加熱条件はそれでいいのか。鶏肉は安全なのか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説…
2015.05.31 16:00
NEWSポストセブン
食前食中食後、なんにでも合う日本酒
日本酒がファン層拡大に成功 「苦手食材」ないことが大きい
 今、また何度目かの日本酒ブームである。いやブームという一過性のものではなく、本格的な日本酒時代の幕開けといってもいいかもしれない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * …
2015.05.17 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン