コラム一覧/168ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

【35億円詐欺被害も】ロック界のカリスマ・矢沢永吉の「半生とお金」 二度にわたるスタッフの“金銭的な裏切り”を乗り越えて
ロック界のカリスマは、絶望の淵から這い上がり、現在の地位を築き上げた――。3月16日、矢沢永吉(74)が『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)の3000回記念スペシャル第3弾に出演。地上波の音楽番組にほとんど出演しな…
2024.03.16 07:15
マネーポストWEB

生涯現役社会の到来で高まるシニア男性の美容意識 60代男性は「再就職の面接の印象を良くするために美容クリニックへ」
“人生100年時代”の到来は、働き方や健康意識、そして人生にどう幕を下ろすかまで、私たちの生活を大きく変えた。それは「美容」の分野においても例外ではない。いまや男性シニアも巻き込んで新たなステージを迎えて…
2024.03.16 07:03
マネーポストWEB

【新NISA】「世界に投資できるインデックスファンド」厳選15 全世界株式・米国株式・新興国株式からバランス型や債券まで
日経平均株価が4万円の大台を突破するなか、新NISA(少額投資非課税制度)の影響もあって投資熱が高まっている日本。そうしたなか、多くの投資家の中で「海外を投資対象としたインデックスファンド」への長期投資…
2024.03.15 19:15
マネーポストWEB

母の介護を一手に引き受ける50代男性の四面楚歌 弟からは「母さんの年金でごちそう食べてるんだろ」と嫌味、その原因は母の態度にあった
親の介護が必要になり、きょうだいが力を合わせて動く――そんな家族介護が理想と考えている人もいるかもしれないが、現実には逆に兄弟仲が悪くなる例も少なくない。介護アドバイザーの横井孝治氏は「実は介護を受…
2024.03.15 16:15
マネーポストWEB

【ライフステージ別・新NISAとiDeCoの活用術】30~40代は10年以上先を見据えて運用、老後は「DIE WITH ZERO」を目指そう
老後資金の準備に役立つ新NISA(少額投資非課税制度)とiDeCo(個人型確定拠出年金)。長期の資産運用を想定するなら、「お金をいつ引き出すのか」も予めイメージしておきたい。“出口”で判断に迷えば、損するケー…
2024.03.15 16:15
マネーポストWEB

【「パソコン使えます」を信じるな】曖昧なやり取りで混乱するビジネス現場 「得意なのはゲームとネット検索」「転職時に盛った」「急に画像の編集頼まれても…」
企業側が採用時に求める経験やスキルはさまざまだが、どの仕事にも欠かせないのが「パソコンスキル」。とはいえ、その「スキル」の具体的な内容は関連資格でも持っていない限り不透明だ。お互いかなり曖昧なまま…
2024.03.15 15:15
マネーポストWEB

大谷翔平の愛犬デコピン 大スターが超希少種のコーイケルホンディエを選択したことにペット業界が安堵する理由
大谷翔平(29)の結婚報告とともに再び注目を集めたのが、愛犬「デコピン」(犬種:コーイケルホンディエ)だ。昨年MVP受賞の際に大谷選手の腕に抱かれて話題となり、結婚相手の女性も大の犬好きという報道もある…
2024.03.15 07:15
マネーポストWEB

【人生100年時代の美容トレンド】「実年齢より若く見られたい」という意識は低下 60代ならば“カッコいい60代”がいまの理想に
“人生100年時代”の到来は、働き方や健康意識、そして人生にどう幕を下ろすかまで、私たちの生活を大きく変えた。それは「美容」の分野においても例外ではない。アンチエイジングの最新トレンドを紹介する。【全4回…
2024.03.15 07:02
マネーポストWEB

あえて非正規を選ぶ“若者の正社員離れ”に氷河期世代は何を思うか 「頑張れるのはギリギリ20代まで」「長い目で見て考えてほしい」
総務省「労働力調査 2023年(令和5年)平均結果」によると、若年層25~34才で「自分の都合のよい時間に働きたいから」を理由に非正規になったのは73万人。10年前の2013年(59万人)から14万人増えた。一方で、「…
2024.03.14 16:15
マネーポストWEB

【新NISAとiDeCoの年代別攻略ガイド】20代から60代まで、年齢・家族構成によって変化する「リスク許容度」を踏まえたポートフォリオの組み方
将来を見据えた資産運用のツールとしては「新NISA(少額投資非課税制度)」のほかに、より税制メリットが大きい「iDeCo(個人型確定拠出年金)」もある。この2つをどう使い分けながら活用すればいいのか――その答…
2024.03.14 16:15
マネーポストWEB

【シニア層に高まる美容意識】「美容を好むのは40代まで」という空気は過去のものに 80代で「シミを取りたい」と美容クリニックへ
100才以上生きる「センチナリアン」の存在が決して希少なものではなくなった“人生100年時代”の到来は、働き方や健康意識、そして人生にどう幕を下ろすかまで、私たちの生活を大きく変えた。それは「美容」の分野…
2024.03.14 15:16
マネーポストWEB

「歯石除去のために預けた動物病院で愛犬が亡くなった」 医療ミスだと認めない病院に慰謝料を請求できるのか
深刻な問題となる「医療ミス」。それは人間だけでなく、ペットについても同様だ。動物病院の医療ミスで愛犬が亡くなった場合、慰謝料などを請求することはできるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護…
2024.03.14 15:15
マネーポストWEB

《長期分散投資のお手本》年金を運用するGPIFの運用実績が絶好調 累計収益132兆のうち50兆円がインカムゲインの凄さ
株式市場が好調だが、年金を運用しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の直近の運用実績はどうなっているのか。また、GPIFの投資手法から投資家が学ぶべきことはなにか。『世界一楽しい!会社四季報の…
2024.03.14 07:15
マネーポストWEB

新NISA「つみたて投資枠」で“億万長者”は夢物語ではない 「コスパ」「リスパ」「タイパ」を最大化できるインデックスファンドへの長期投資
日経平均株価が4万円の大台を超え、株への関心が俄然高まっている。年始からの新NISA(少額投資非課税制度)の影響で投資ブームが広がるなか、「今から買っても株価が落ちてしまうのでは」と心配する人もいるだろ…
2024.03.14 07:03
マネーポストWEB

【NISA口座の人気銘柄ランキング】米国株は「配当貴族株」が上位に名を連ねる 利下げ期待でハイテク・IT企業にも注目
新NISA(少額投資非課税制度)では「成長投資枠」「つみたて投資枠」で日本株・外国株・投資信託などに投資できるが、他の投資家たちはどんな銘柄に投資しているのだろうか。マネックス・ユニバーシティ室長・福…
2024.03.13 19:03
マネーポストWEB
トピックス

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン